【2歳5ヶ月】発語の様子
このブログは、私くま子・旦那(タカシ)
娘(マルコ/中学生)長男(イチオ/小学生)
次男(ミツオ/2歳5ヶ月)の日常漫画です🏠








ミツオ氏、ゆっくりと成長中です。
2歳になった頃から発語を促すよう
色々と試してみているんですが
ようやくぽつりぽつりと言葉が
出てくるようになりました。
2歳3ヶ月くらいから
園の先生や子育ての相談窓口に
連絡をとってみたり。
ミツオの様子を見る限り、今
言葉を取り込んでいる最中な気がする、と。
これからどんどんアウトプットできていく
と思いますよ!
3歳までは様子を見ましょう✨️との事でした。
ミツオの様子を見ても
確かに最近ちょっと喋り始めようと
している気がして、
でも喋らなかったり!笑
焦ってちょっとスパルタ気味に
なってしまう時もあるんですが😅
ミツオの可愛さで上手く肩の力が
抜けている今日この頃です。
子どもの成長って本当に
その子その子で違うんですね~。
まずはミツオ自身に目を向けて、
(これきっと1番大事!周りじゃないのよ、私🙌)
言葉のコミュニケーションは楽しいよ~を
たくさん伝えていけたらなと思います☺️
焦り、悩むこともあるけど前向きに😊
引き続きあたたかく見守って
くださると嬉しいです🤝
くださると嬉しいです🤝
コメント
コメント一覧 (25)
40歳も過ぎたおばちゃんの私も、2歳過ぎ?まで全く話さない子だったとか。
姉が早くから言葉も含めて意思疎通が出来たらしくて親は相当焦ったりしたそうですが、3歳前にに、ある日突然、超!お喋りになったらしいです。
3歳直前に親の仕事の都合で渡米して、今では「口から先に生まれた」と言われるくらいよく喋るバイリンガルですヽ(。◕o◕。)ノ.
ミツオくんなりのペースで、心身健康に育っていくんでしょうね(. ❛ ᴗ ❛.)
kumahahamoyou
が
しました
うちの息子も2歳過ぎても全然発語が無かったですが、2歳半ぐらいで突然スタートして、
保育園、小学校…そして26歳の今も、喋りだしたら気が済むまで止まりません!
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
秋ごろから言葉が出だしたなと思ったら、あっという間におしゃべりさんになってました。
ちなみに、うちの息子は年中が終わる頃まで、さ行が上手く言えませんでした。
kumahahamoyou
が
しました
かわいすぎる!
kumahahamoyou
が
しました
周りと比べて焦ったり、保育園や市の専門の方に相談して、性格だと言われたり、テストを受け理解力と発語の成長がズレてると言われたり・・・🥺
そのうち私は朴訥な男がタイプだ!うるさい男じゃなくて良いって自分に言い聞かせて、様子見てましたが、ある時、突然滝のように話すようになりました。
今まで身に付けてた言葉を見せつけるかのように、よく喋るようになりました笑
今、3歳3ヶ月ですが、歌もたくさん歌ってくれるよになり数ヶ月前が嘘のようです。
きっかけは分かりませんが、
私が先回りして色々話しちゃってかなっと思ってます。本人が喋る必要がなかったのかなっと笑
ミツオくんしっかり吸収している期間だと思います!
kumahahamoyou
が
しました
大人になっても男性は必要以上に喋らないとかザラですし、ゆっくりのペースで言葉が出てくる個性なんだと思いますよ。
kumahahamoyou
が
しました
イヤイヤ期おわったら、怒涛のようにおしゃべりしはじめるようなイメージですけどね(笑)
個人差あるから、色んな子が居て楽しいですよね^_^
kumahahamoyou
が
しました
私の息子も2歳2ヶ月になりますが、最近になって赤、青、黄色と言うようになりました!
意味のある言葉はなかなか言いませんが、私も気長に待ちつつ、様子を見ようと思ってます❗
kumahahamoyou
が
しました
理解はありますが言葉がまだまだ少ないです。発達検査を2回して、全体的には標準でしたが、言葉が標準より下でしたので療育センターへ通う予定です。発達もグレーと言われてます。落ち込んでいましたが皆様のコメントを読んで少し元気をいただきました。ありがとうございます♪
kumahahamoyou
が
しました
3歳児健診でも保育園の先生にも言ってること全部分かってるので大丈夫ですよーって言われていたので、特に対策もせず…笑
ちゃんと喋れるようになるまで喋らないタイプいますよね!口達者な子はそれはそれで大変だったかも!と思ってます^ ^
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
ミツオくん可愛いです💕
我が家の2歳5ヶ月もゆっくりです。分かります、焦りますよね…私もミツオくんと同じく、今は言葉を溜め込んでいる真っ只中だと思うので、いろいろ言葉教えてます。お外遊び(遊具で体を使って)もいいと聞きました!!
ちなみに、人参の発音が◯ん◯んと聞こえてしまい…スーパーでは大変恥ずかしい思いをいたします💦
kumahahamoyou
が
しました
初めての育児に四苦八苦してたけど、ブログ見て頑張ってました😃
ミツオくんと、うちの次男の発達がほんとそっくりで…保育園や発達外来、市の親子教室色んなところにお世話になりました。まぁ皆さん言うこと違ってパニックにもなりましたが(笑)
一番大切なのは本人を、見る‼️まさにその通りですね☺️相変わらずくま母さんに教わる毎日です!
これからも頑張ってください✨
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
急に喋るようになりました😳
今では寝る直前までずーっっと喋ってます😂
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
うちも2歳7ヶ月で、言葉ゆっくり(ミツオくんがバイバイを初めて言った記事を読んで焦ったレベル)なんですが、2〜3ヶ月前くらいから急にペラペラ喋り始めました!
よく噛むことも口腔内の筋肉の発達を促すと聞いて、好きな食べ物は硬めの大きめで渡してます(無理のない範囲で)
あと、「0 1 2さいのことば100」というあかちゃん向けの図鑑絵本みたいのを読み聞かせてたら言葉が急に増えました!よければ是非😊
kumahahamoyou
が
しました
いきなりいっぱい喋りだしたので驚きました。
男の子は遅いと聞くのでまだ焦らなくてもいいように思います。
みつお君のお話いつも可愛くて癒されます。
ありがとうございます☺️
kumahahamoyou
が
しました
2歳10ヶ月で幼稚園に入園願書出しに行った時には、まだ自分の名前が言えませんでした。
相談にも行って、ずっと経過観察してましたが、入園する頃にはちゃんと困らないぐらいには話してましたよ!
今小6ですが、男子、ちょっと何言ってるかわからない時は多いけど(笑)困りごともなくスクスク育ってます♪
ミツオくんと状況が似てたのでついついコメントしました。
kumahahamoyou
が
しました
喋るのにシャボン玉がいいなど言われるように筋肉の発達とも関係してるので、単に面倒だから話さないという子もいるほどです。
kumahahamoyou
が
しました
以前のブログもどなたかが全然話さなくてミツオくんもそうなのでは??という憶測のコメントもありそれぞれ悩みがおありだよなと…。
うちのコも一人目が全然話さないし歩くのも周りの子より遅かった時期があったので焦る気持ちはわかります!
ミツオくんも溜め込んで、溜め込んだものが一気に溢れかえって話してくれる日をまちましょう
kumahahamoyou
が
しました
3歳過ぎても話せなかったので
今療育に通っています😌
ミツオくんシャボン玉が吹けるのはすごいですね!
うちも、おもちゃのラッパとか試したけど
吹けなかったです😂😂
ママやって!!って渡されます🤣
kumahahamoyou
が
しました
喋りだすんじゃないかと…
その時が楽しみですね
kumahahamoyou
が
しました
絵本沢山読んだり、先にこちらから察するのでなくなるべく待ってみたり…。
お話大好きになるのが楽しみですね。
kumahahamoyou
が
しました