嘔吐下痢症がやってきた 2024/01/18 カテゴリ:家族5人の話 今日は雑絵で🙏ゴクリ…わーーーん!!!!なる気しかしないーーー🫠 ミツオはバケツ持ってっても跳ね除けてランララするので消毒自信ないーーー🤦♀️ミツオは喋れないけどお腹の方触ってるので気持ち悪いんだなあと。。私もしばらく注意してみます。1人治ったと思ったらまた1人…🥹ここで食い止めたいよおおおおおお!!コチラもぜひ!! 「家族5人の話」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (25) 25. そうママ 2024/01/26 18:18 大変でしたね😖 うちも12月に1歳の三男から胃腸風邪がはじまり私→長男→次男と感染しました😭自分も体調不良の中あちこち消毒したり大変ですよね😣うちは今回のことがあり、アルコールが効かないウイルス(ノロや感染性胃腸炎)にきくチャーミストという消毒液を購入しました!これだとシュッシュするだけで大丈夫で、その後年末に三男がアデノウイルスにかかったときに活躍し、他の家族は無事でした😊 0 kumahahamoyou がしました 23. はるな 2024/01/23 10:45 くま母さんこんにちは。 体調どうですか?疲れは溜まってませんか? 私はいちおくんが保育園の頃から読んでいるので、最初からブログを読んでみようと思って、今いちおくんの臨月で恐竜博まで来たところです。 ところで、マルコちゃんが『新しいママに仕上げ磨きしてもらう』と天井を指す記事がありました。 マルコちゃんは小さい頃見える子だったんですか?みつおくんが宿る頃に、いちおくんもおなかの中が分かる感じでしたよね! 今は2人はどうなのかなぁと思って、コメントさせてもらいました! 胎内記憶とかにも憧れるのですが、うちの子どもたちはあまりそういうのがなさそうなので、ちょっぴり残念です😅 0 kumahahamoyou がしました 24. くま母 2024/01/23 11:26 >>23 遡ってみてくださりありがとうございます😊 マルコはその記事くらいで、あとは全く霊感がありません😂なぜか怖い夢はよくみるみたいですが💦 イチオはミツオが生まれるまでめっちゃ霊感があったんですが、ミツオが生まれてからはそういうことは一切言わなくなりました…!イチオの霊感についてはちょっと怖すぎてブログに書いていないこともあるんですがそういう力は本当に強かったと思います😅 0 kumahahamoyou がしました 22. あーお 2024/01/19 12:39 昨年、一歳の息子からノロをもらい、脱水になりかけ夜間救急で点滴してもらいました…こんなのもらってくるなら、もう保育園辞めたいと本気で思いましたー😂 うつったらうつったでしんどいし、うつってない時はいつうつるかの不安と消毒に神経すり減らし、休まらないですよね…どうかくま母さんはご無事であります様に🙏! ちなみに、免疫力UPのためにビタミンDを飲み始めたら風邪を引きにくくなったような…気が…します!🤔 0 kumahahamoyou がしました 21. はるな 2024/01/19 11:47 11ヶ月、3歳、5歳の母です。 私も12月、同じ感じで、結局2世帯住宅の全員かかりました。気を付けていたし、ばあば宅には行かなかったのに、、、。コロナ2回かかったことありましたが、そのときはばあばたちにはうつらなかったので、胃腸炎恐るべしでした。 毎朝、夜中洗った布団(何枚も何組も。涙)をおばあちゃんちの竿に干させてもらっていたので、姑に『毎日こんなに布団洗わなくちゃいけないの?もっといい方法ないの?昔はこんなことなかったよ、今はウイルスが強いのかねぇ。』と、嫌味でなく言われたのですが、メンタルきていたので、1日メソメソしてました。 私は嘔吐下痢はなく熱でした。 消毒しても、かぶるし、他の子の避難とかモロモロしてたら、感染防ぐの難しいですよね(泣) 今つらい時期かと思いますが、1ヶ月後『大変だったよねぇ』って言えますので、なんとか乗り切ってください😣 0 kumahahamoyou がしました 20. ななでここ 2024/01/19 08:42 看病お疲れさまです😭 11月に家族全員とばーば巻き込んでで胃腸炎。 12月インフル(息子2歳→娘1歳→夫)から、そのまま同じ順番でアデノ感染で年越し、からの年始は母が高熱。 やーっとみんな鼻水や咳も治り食欲全開で今週末は温泉でもと予約した途端に、今朝から息子が高熱❗️ 次は何か⁉️ 対策してもしても追いつかないですよね😭 同志がいると思うと頑張れます💪 くま母さんも無理なさらず、 どうか、皆さん無事に体調良くなりますように。 0 kumahahamoyou がしました 19. 雫月 2024/01/18 22:04 今、流行っているようですね…。 うちも年末年始、息(1歳)→夫→娘(年中)でなりました。 一番、嘔吐&下痢の対応をしていた私(マスクもなし)は一瞬気持ち悪かっただけで終わりました(苦笑) ホント、皆さんに広がらないよう…。 そして、嘔吐中は喉渇きますが、水分も摂取してはいけません…! それが原因となり、また嘔吐します…。 喉渇いても、うがいくらいで我慢。 嘔吐は半日ほどで終わるそうです。 それまでは絶食…見ているこちらもつらくなりますが。 また嘔吐する方がつらいかと思うので、飲まないようお気をつけください。 お医者さん曰く、嘔吐中は脱水にはならないとか…脱水に気をつけなければならないのは、下痢が始まってからだそうです。 その時にOS1などの摂取が必要とのこと。 早く治りますように。 0 kumahahamoyou がしました 18. みん 2024/01/18 21:37 まさに私が夜中から朝方まで嘔吐下痢でした💦 妊娠中なので病院ハシゴして赤ちゃんは元気で安心しました(;_;) 私はノロの可能性が高い言われました(旦那から移されました…) 0 kumahahamoyou がしました 17. mimimi 2024/01/18 20:42 まさしく今我が家にもきています! 次男から始まり今日長男が下痢嘔吐、、、 次は私か旦那ですよね、、、 お互いうつらないことを祈りましょう🙏 0 kumahahamoyou がしました 16. み~ちゃん 2024/01/18 17:38 子供の病気は辛いね 病気しながら大きくなると思っても…ミツオ君はお話出来ないから余計に…ファイティンp(^-^)qとしか言えないです😵 0 kumahahamoyou がしました 15. どりんこ 2024/01/18 15:24 昨年9月ごろ、3歳息子→私にきました…。 寝起きで隣で吐かれたらもう、逃げられない😱 10月にはプール熱もリレーして、11月の連休の旅行にギリギリ間に合った感じ(息子が元気で旅行できたのが何より)でした。年末くらいまで本調子じゃなかったので、ほんっとに体力奪われましたね。 くまこさん、逃げてー!! 0 kumahahamoyou がしました 14. おれんし 2024/01/18 13:19 昨年末、夫→娘が胃腸炎でした。 私、逃げきりました!! でも、消毒とか手洗いで手がガサガサでした。 0 kumahahamoyou がしました 13. あっぴ 2024/01/18 13:18 わー!同じ県内で全く同じ状況です泣 1番上がかかり2〜3日後に末っ子がかかりまさかの1週間経つかという今母のターンです…笑逃げ切り失敗しましたー泣 真ん中もお腹痛いと言っててヒヤヒヤしてます… 0 kumahahamoyou がしました 12. ぴー 2024/01/18 12:24 同じすぎて…😅 うちは嘔吐下痢症状の出るインフルエンザでした(2人とも) おかげでダブル入院中です〜お互い頑張りましょ! 0 kumahahamoyou がしました 11. うぉぉぉ 2024/01/18 12:11 お疲れ様です!!! みつおくん、落ち着いてきましたか? 家庭内感染しますよねぇぇぇ涙 手カッサカサになって、なんなら塩素触って指紋認証だって効かなくなるほど消毒しまくってるのに、しっかりもらう…ハハハ どうか心を強く!無事を祈ってます!! 看病疲れが出ませんように😌 0 kumahahamoyou がしました 10. たか 2024/01/18 12:04 ああああぁ…嘔吐下痢…辛すぎますよね… 何故か毎年のようになるので物凄く分かります… 1人暮らしなので、家族で順番or同時&小さい子が居る環境というのはほぼ経験がないですが、考えただけで恐ろしすぎます😱 1人だと全て自分でやるのも辛いですが、もう慣れてきたので、とにかく気合いと根性で『大丈夫…大丈夫…お前ならやれる…』と自分を励ましながら、枕元に諸々準備します😂 皆さんどうぞご無事で…!! 0 kumahahamoyou がしました 9. まー 2024/01/18 11:38 うちも数年前やりました… 次男→長男・私・旦那(3人同時発症) 次男が回復した頃に、私が発熱・悪寒・嘔吐・下痢でぐったりしている中、同じく嘔吐下痢でぐったりする長男のお世話ができなかった。(たまたま実家にいて、母が長男を看病、娘を父がみてくれたのが救いです) 嘔吐は洗面器でキャッチ出来るけど、下痢はコントロールできないし、トイレが取り合いになるからね… 同時発症は本当地獄絵図です💦 クマ母さんが罹らない事が1番ですが、せめて時差で😭 気持ちを強く持って、頑張ってくださいね✨ ミツオくんおだいじに。 0 kumahahamoyou がしました 8. 我が家も 2024/01/18 11:27 いとこたちとクリスマスに会ってから、病気のオンパレードで、最近落ち着いてきたところです。 0 kumahahamoyou がしました 7. たまかな 2024/01/18 11:20 それでもイラストを描くくま母さんがすごい!! 我が家なんもないけど寝室に洗面器置く事にしました汗 0 kumahahamoyou がしました 6. たまかな 2024/01/18 11:20 それでもイラストを描くくま母さんがすごい😭✨ 我が家なんもないけど寝室に洗面器置く事にしました🥶 0 kumahahamoyou がしました 5. はなまま 2024/01/18 11:15 お疲れ様です!我が家も今まさにです😭3人姉妹、先週次女が罹り、昨日から三女。長女が怯えてます😱 0 kumahahamoyou がしました 4. いくみ 2024/01/18 11:11 子どもいるといろんな感染症持ってきますよね‥ うちも小学2年の息子がインフルエンザになり、8ヶ月の娘→3歳の娘→私の順番に移りました‥。気をつけていても移るときは移るので‥💦💦😭それでもくま母さんには移らないことを祈ってます💦💦 0 kumahahamoyou がしました 3. はな 2024/01/18 11:09 我が家も年始早々娘スタートで私→夫と感染性胃腸炎に全滅しました😭 まだ保育園にも年始通ってなかったのになぜ…!! 消毒と感染対策、食事対応大変だと思いますが応援してます、、!!! 0 kumahahamoyou がしました 2. しまこ 2024/01/18 11:05 状況が3日前のうちと同じすぎて、、😂うちは3番目から始まって2番目、1番上と旦那と私が同時期にダウンでまさに地獄絵図でした笑 効果音が的確すぎて笑笑 0 kumahahamoyou がしました 1. あゆ 2024/01/18 10:57 お疲れ様です😭家族が多いと長引きますよね💦 我が家は冬休み前からインフル出始まり、アデノで年越しをし… 世間は落ち着いてきたと思ったけど、まだ流行ってるんですね💦 ご自愛ください😭 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (25)
うちも12月に1歳の三男から胃腸風邪がはじまり私→長男→次男と感染しました😭自分も体調不良の中あちこち消毒したり大変ですよね😣うちは今回のことがあり、アルコールが効かないウイルス(ノロや感染性胃腸炎)にきくチャーミストという消毒液を購入しました!これだとシュッシュするだけで大丈夫で、その後年末に三男がアデノウイルスにかかったときに活躍し、他の家族は無事でした😊
kumahahamoyou
がしました
体調どうですか?疲れは溜まってませんか?
私はいちおくんが保育園の頃から読んでいるので、最初からブログを読んでみようと思って、今いちおくんの臨月で恐竜博まで来たところです。
ところで、マルコちゃんが『新しいママに仕上げ磨きしてもらう』と天井を指す記事がありました。
マルコちゃんは小さい頃見える子だったんですか?みつおくんが宿る頃に、いちおくんもおなかの中が分かる感じでしたよね!
今は2人はどうなのかなぁと思って、コメントさせてもらいました!
胎内記憶とかにも憧れるのですが、うちの子どもたちはあまりそういうのがなさそうなので、ちょっぴり残念です😅
kumahahamoyou
がしました
うつったらうつったでしんどいし、うつってない時はいつうつるかの不安と消毒に神経すり減らし、休まらないですよね…どうかくま母さんはご無事であります様に🙏!
ちなみに、免疫力UPのためにビタミンDを飲み始めたら風邪を引きにくくなったような…気が…します!🤔
kumahahamoyou
がしました
私も12月、同じ感じで、結局2世帯住宅の全員かかりました。気を付けていたし、ばあば宅には行かなかったのに、、、。コロナ2回かかったことありましたが、そのときはばあばたちにはうつらなかったので、胃腸炎恐るべしでした。
毎朝、夜中洗った布団(何枚も何組も。涙)をおばあちゃんちの竿に干させてもらっていたので、姑に『毎日こんなに布団洗わなくちゃいけないの?もっといい方法ないの?昔はこんなことなかったよ、今はウイルスが強いのかねぇ。』と、嫌味でなく言われたのですが、メンタルきていたので、1日メソメソしてました。
私は嘔吐下痢はなく熱でした。
消毒しても、かぶるし、他の子の避難とかモロモロしてたら、感染防ぐの難しいですよね(泣)
今つらい時期かと思いますが、1ヶ月後『大変だったよねぇ』って言えますので、なんとか乗り切ってください😣
kumahahamoyou
がしました
11月に家族全員とばーば巻き込んでで胃腸炎。
12月インフル(息子2歳→娘1歳→夫)から、そのまま同じ順番でアデノ感染で年越し、からの年始は母が高熱。
やーっとみんな鼻水や咳も治り食欲全開で今週末は温泉でもと予約した途端に、今朝から息子が高熱❗️
次は何か⁉️
対策してもしても追いつかないですよね😭
同志がいると思うと頑張れます💪
くま母さんも無理なさらず、
どうか、皆さん無事に体調良くなりますように。
kumahahamoyou
がしました
うちも年末年始、息(1歳)→夫→娘(年中)でなりました。
一番、嘔吐&下痢の対応をしていた私(マスクもなし)は一瞬気持ち悪かっただけで終わりました(苦笑)
ホント、皆さんに広がらないよう…。
そして、嘔吐中は喉渇きますが、水分も摂取してはいけません…!
それが原因となり、また嘔吐します…。
喉渇いても、うがいくらいで我慢。
嘔吐は半日ほどで終わるそうです。
それまでは絶食…見ているこちらもつらくなりますが。
また嘔吐する方がつらいかと思うので、飲まないようお気をつけください。
お医者さん曰く、嘔吐中は脱水にはならないとか…脱水に気をつけなければならないのは、下痢が始まってからだそうです。
その時にOS1などの摂取が必要とのこと。
早く治りますように。
kumahahamoyou
がしました
妊娠中なので病院ハシゴして赤ちゃんは元気で安心しました(;_;)
私はノロの可能性が高い言われました(旦那から移されました…)
kumahahamoyou
がしました
次男から始まり今日長男が下痢嘔吐、、、
次は私か旦那ですよね、、、
お互いうつらないことを祈りましょう🙏
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
寝起きで隣で吐かれたらもう、逃げられない😱
10月にはプール熱もリレーして、11月の連休の旅行にギリギリ間に合った感じ(息子が元気で旅行できたのが何より)でした。年末くらいまで本調子じゃなかったので、ほんっとに体力奪われましたね。
くまこさん、逃げてー!!
kumahahamoyou
がしました
私、逃げきりました!!
でも、消毒とか手洗いで手がガサガサでした。
kumahahamoyou
がしました
1番上がかかり2〜3日後に末っ子がかかりまさかの1週間経つかという今母のターンです…笑逃げ切り失敗しましたー泣
真ん中もお腹痛いと言っててヒヤヒヤしてます…
kumahahamoyou
がしました
うちは嘔吐下痢症状の出るインフルエンザでした(2人とも)
おかげでダブル入院中です〜お互い頑張りましょ!
kumahahamoyou
がしました
みつおくん、落ち着いてきましたか?
家庭内感染しますよねぇぇぇ涙
手カッサカサになって、なんなら塩素触って指紋認証だって効かなくなるほど消毒しまくってるのに、しっかりもらう…ハハハ
どうか心を強く!無事を祈ってます!!
看病疲れが出ませんように😌
kumahahamoyou
がしました
何故か毎年のようになるので物凄く分かります…
1人暮らしなので、家族で順番or同時&小さい子が居る環境というのはほぼ経験がないですが、考えただけで恐ろしすぎます😱
1人だと全て自分でやるのも辛いですが、もう慣れてきたので、とにかく気合いと根性で『大丈夫…大丈夫…お前ならやれる…』と自分を励ましながら、枕元に諸々準備します😂
皆さんどうぞご無事で…!!
kumahahamoyou
がしました
次男→長男・私・旦那(3人同時発症)
次男が回復した頃に、私が発熱・悪寒・嘔吐・下痢でぐったりしている中、同じく嘔吐下痢でぐったりする長男のお世話ができなかった。(たまたま実家にいて、母が長男を看病、娘を父がみてくれたのが救いです)
嘔吐は洗面器でキャッチ出来るけど、下痢はコントロールできないし、トイレが取り合いになるからね…
同時発症は本当地獄絵図です💦
クマ母さんが罹らない事が1番ですが、せめて時差で😭
気持ちを強く持って、頑張ってくださいね✨
ミツオくんおだいじに。
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
我が家なんもないけど寝室に洗面器置く事にしました汗
kumahahamoyou
がしました
我が家なんもないけど寝室に洗面器置く事にしました🥶
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
うちも小学2年の息子がインフルエンザになり、8ヶ月の娘→3歳の娘→私の順番に移りました‥。気をつけていても移るときは移るので‥💦💦😭それでもくま母さんには移らないことを祈ってます💦💦
kumahahamoyou
がしました
まだ保育園にも年始通ってなかったのになぜ…!!
消毒と感染対策、食事対応大変だと思いますが応援してます、、!!!
kumahahamoyou
がしました
効果音が的確すぎて笑笑
kumahahamoyou
がしました
我が家は冬休み前からインフル出始まり、アデノで年越しをし…
世間は落ち着いてきたと思ったけど、まだ流行ってるんですね💦
ご自愛ください😭
kumahahamoyou
がしました