後追い、そして後追い 2023/02/09 カテゴリ:ミツオ生後9ヶ月 このブログは、私くま子・旦那(タカシ)娘(マルコ/小学生)長男(イチオ/小学生)次男(ミツオ/生後9ヶ月歳)の日常漫画です🏠急に泣き声BGM止まるもんねw1日の中で泣いてる時間も増えてきたな〜って感じです。 必死に追いかけてきて可愛いんだけど!!ずっと泣いてるのでちょっと大変🫠しばらく続くと思うので旦那に労ってもらいつつ私も気分転換しつつのりきる💪⬇️コチラも是非!⬇️ 「ミツオ生後9ヶ月」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (25) 25. ななでここ 2023/08/30 14:54 もうすぐ9ヶ月の第二子がまさに同じ状態です! 第一子2歳3ヶ月はつられて?後追いしてくるようになり、トイレ前で何やら揉めて大騒ぎしてる毎日🤪笑 懐かしく思う日が待ち遠しいです☺️ くま子さんのブログみてクスッと笑ったり、共感したりがんばろうって思えます❗️ 子育てしながらの更新に尊敬です! 気分転換の方法もぜひ知りたいです! ありがとうございます😊♡ 0 kumahahamoyou がしました 24. み~ちゃん 2023/02/10 21:00 ギャハハ(≧▽≦) パパ帰ってきたとこで泣き止むって…笑ってしまった それまでは(今のママはオンブしないんだなぁ~)って感じで読んでました 0 kumahahamoyou がしました 23. ママ 2023/02/10 13:56 うちの3人目も10ヶ月でなんかダメな日は一日中足元で泣いてます笑ズボン下ろされます笑ダボダボのズボンだと捕まって泣いてこけて泣いてます笑 パパがいる時はパパにお願いしてもママがいいーって感じで余計泣いてます涙笑 パパにニコニコなのいいなぁ涙 0 kumahahamoyou がしました 20. ぶーたろー 2023/02/10 08:50 明日 下の子が5歳のお誕生日なので 懐かしい思い出です 後追い。 落ち着いてトイレも行けないですよね。 けど 行かないわけには いかないですから辛いですよね。 この時だけだからとは 思っても ずっと泣かれてると それもそれで辛い。 私は おんぶで乗り切りました。 0 kumahahamoyou がしました 17. ちゅんこ 2023/02/10 07:48 この時期懐かしいです…1番大変でした…! 夕飯をおんぶしながら作ってたなぁ…。 そしてすごく疲れてイライラした日には、旦那に「帰りにちょっと良いチョコ買ってこい!」って言ってましたw 0 kumahahamoyou がしました 16. 、 2023/02/10 04:32 YouTubeとかは観させてないですか?もちろん観させすぎはよくないんでしょうけど我が家はYouTubeをかけていたらご機嫌なのでその間にご飯を作ったりしています😂 0 kumahahamoyou がしました 22. くま母 2023/02/10 09:03 >>16 YouTube!!!そうそう!その手がありましたね!!上の2人にも見せてたはずなのになぜか全く頭になかったです🤣‼️しまじろうが好きっぽいので今日はちょっと見せてみようと思います😆‼️🤝 0 kumahahamoyou がしました 15. @yu 2023/02/09 22:24 隠し撮りした(普通に撮ると泣き止む可能性あるので)大号泣動画を何個も旦那に送り付けるのです! 私はこんなに大変なんだとアピールしてました✌🏻 0 kumahahamoyou がしました 21. くま母 2023/02/10 08:50 >>15 送りつけよう😂‼️ 0 kumahahamoyou がしました 14. きょんたん 2023/02/09 21:40 動画撮っときましょw 0 kumahahamoyou がしました 19. くま母 2023/02/10 08:49 >>14 動画撮ろう‼️✨ 0 kumahahamoyou がしました 13. おんち 2023/02/09 21:07 うちも、赤ちゃんの頃から伝えてから行く、すぐに帰ってきてただいまを言うをしていました! 伝えてもどうせだめだから、ワンチャン気づかれないにかけてコソコソと行きたくなったけど、徹底して続け、、結局だめでした🤣🤣 歩けるようになった今では、トイレも洗濯も行くよーって伝えて着いてきてもらいます😂 トイレの掃除ブラシ振り回すので撤去しました😂😂 スリッパも撤去、ペーパーはホルダーからはずして上のほうに置いてあります😂 泣かれるよりはずっといいですけどね🤣 0 kumahahamoyou がしました 18. くま母 2023/02/10 08:48 >>13 結局泣く子は泣く、って事ですよね😂👏うちもマルコはちょっと離れただけで大〜泣きだったのでおんちさんとこと一緒で共に行動してましたwトイレも共に🤝ミツオもそうなりそうな予感です😂 0 kumahahamoyou がしました 7. おきゃ 2023/02/09 19:32 気づいた時いないと不安だと思うので、私は声かけてからトイレ行きます!戻ったら、待っててくれてありがとね(o'ω'o)!と笑顔で! 生まれた時からずっとこうしてたら、2人育ててますが両方後追いしないです! 大人だっていると思ってた人や物がなくなったら怖くないですか?😂😂😂 0 kumahahamoyou がしました 12. くま母 2023/02/09 19:47 >>7 今までママトイレ行ってくるね〜!と伝えてたんですが今はどちらにしても大号泣で😂でもまた伝えるようにしようかな〜と思います👶✨ 0 kumahahamoyou がしました 6. うに。 2023/02/09 19:07 空気読むミツオさん(笑) 0 kumahahamoyou がしました 11. くま母 2023/02/09 19:45 >>6 一瞬で顔変わるwww 0 kumahahamoyou がしました 5. happy smile 2023/02/09 18:16 私はトイレに躊躇なくいれてましたよ(((^^;) 0 kumahahamoyou がしました 10. くま母 2023/02/09 19:45 >>5 歩くようになればうちも少々オッケーですがハイハイだと手を付いてそのまま口に入れちゃうので😂 0 kumahahamoyou がしました 4. riotomo 2023/02/09 17:33 うちは不思議と後追少なかかったです〜🤔(それはそれでちょっと寂しいですね😂) でも離れる時は必ず何しに行くかすぐ戻ってくるか、とか赤ちゃんの時から伝えるようにしてました😊 それのおかげかどうかはわかりませんが、トイレの前で待たれてた経験ないです💦💦 0 kumahahamoyou がしました 9. くま母 2023/02/09 19:43 >>4 ずっと伝えてたんですがどちらにしても大号泣なので言わなくなってました😂また伝えるようにしようかな〜!!アドバイスありがとうございます😆🧡 0 kumahahamoyou がしました 3. はるちゃんママ 2023/02/09 17:11 分かります…!!! 我が家も主人が帰ってくるまでギャン泣きやのに、帰ってきた途端ピタッと泣き止んでニコニコになるので「はるちゃんはあんまり泣かんよね~」と言われ、何だか悔しい気分になります😂← 0 kumahahamoyou がしました 8. くま母 2023/02/09 19:41 >>3 わかりすぎます😂😂日中は違うんだ… 0 kumahahamoyou がしました 1. Nao 2023/02/09 17:08 旦那が帰ってくると、ケロッとするのすごい分かります(笑)帰ってきて助けてもらおうと思ってたのに、え?どした?って思われるのが地味に腹立ちます(笑) 0 kumahahamoyou がしました 2. くま母 2023/02/09 17:10 >>1 ほんとそれ😂なんか悔しい😂 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (25)
第一子2歳3ヶ月はつられて?後追いしてくるようになり、トイレ前で何やら揉めて大騒ぎしてる毎日🤪笑
懐かしく思う日が待ち遠しいです☺️
くま子さんのブログみてクスッと笑ったり、共感したりがんばろうって思えます❗️
子育てしながらの更新に尊敬です!
気分転換の方法もぜひ知りたいです!
ありがとうございます😊♡
kumahahamoyou
がしました
パパ帰ってきたとこで泣き止むって…笑ってしまった
それまでは(今のママはオンブしないんだなぁ~)って感じで読んでました
kumahahamoyou
がしました
パパがいる時はパパにお願いしてもママがいいーって感じで余計泣いてます涙笑
パパにニコニコなのいいなぁ涙
kumahahamoyou
がしました
落ち着いてトイレも行けないですよね。
けど 行かないわけには いかないですから辛いですよね。
この時だけだからとは 思っても ずっと泣かれてると それもそれで辛い。
私は おんぶで乗り切りました。
kumahahamoyou
がしました
夕飯をおんぶしながら作ってたなぁ…。
そしてすごく疲れてイライラした日には、旦那に「帰りにちょっと良いチョコ買ってこい!」って言ってましたw
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
私はこんなに大変なんだとアピールしてました✌🏻
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
伝えてもどうせだめだから、ワンチャン気づかれないにかけてコソコソと行きたくなったけど、徹底して続け、、結局だめでした🤣🤣
歩けるようになった今では、トイレも洗濯も行くよーって伝えて着いてきてもらいます😂
トイレの掃除ブラシ振り回すので撤去しました😂😂
スリッパも撤去、ペーパーはホルダーからはずして上のほうに置いてあります😂
泣かれるよりはずっといいですけどね🤣
kumahahamoyou
がしました
生まれた時からずっとこうしてたら、2人育ててますが両方後追いしないです!
大人だっていると思ってた人や物がなくなったら怖くないですか?😂😂😂
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
でも離れる時は必ず何しに行くかすぐ戻ってくるか、とか赤ちゃんの時から伝えるようにしてました😊
それのおかげかどうかはわかりませんが、トイレの前で待たれてた経験ないです💦💦
kumahahamoyou
がしました
我が家も主人が帰ってくるまでギャン泣きやのに、帰ってきた途端ピタッと泣き止んでニコニコになるので「はるちゃんはあんまり泣かんよね~」と言われ、何だか悔しい気分になります😂←
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました