子どもも1月は早く感じるらしい
このブログは、私くま子・旦那(タカシ)
娘(マルコ/小学生)長男(イチオ/小学生)
次男(ミツオ/生後9ヶ月歳)の日常漫画です🏠




君はまだ始まった
ばかりだから!!😂
これからだよ!
そんな耳鼻科通いのイチオ、
昨年の夏くらいから
ダニアレルギーの舌下免疫療法をしています。
詳しくはこちら↓↓↓
(ネットより抜粋)
舌下免疫療法は、アレルゲン免疫療法(減感作療法)の一種で、
アレルギーの原因物質(アレルゲン)を
少しずつ体内に吸収させることで、
アレルギー反応を弱めていく治療法。
最近ダニのアレルギー症状も
和らいできた気がします!
毎朝舌下にお薬を置いてそれを
5年くらいやるみたい。
いつか記事にするかもです☺️
効果あるといいなぁ。
人生の終わりの話も是非!↓↓↓
私の採血人生が変わった話↓↓↓
人生初の経験↓↓↓激痛😵💥
コメント
コメント一覧 (9)
我が家の娘もアレルギーで、検査するたび数値が上がってかなり酷いです。
色々な所でちらちらと話を聞くので舌下免疫療法いいなと思っていて、先生ともそういう話が出たので考えてます。なんせ知識がないもんで😅
ちなみにイチオくんと同じ1年生です。
娘は喘息もあるので、私は早目に治療始めたいなと思っていて経験談聞きたいです!
結構、色々なタイミングを見計らってお薬を飲み続けるのが難しそうで…どうされてるのから気になります。
いつかお話が記事になることを期待しています。
いつも楽しく拝見しています。
kumahahamoyou
が
しました
じゃっかんは、「弱冠」だと思います!
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
5歳から上の子も下の子もやっていて、上は3年半ぐらい経ちました…なかなか改善せず最近はアレルギーからの頭痛もでてきました。
下の子ははじめて5ヶ月ぐらいで、くしゃみは頻繁ですが鼻水はおさまってきました。
なかなか合う合わないがあるから根気強く付き合って行くしかないんだなと感じていたところ、同じように頑張っている子がここにも!と思いコメントさせていただきました。お互い頑張りましょう😊
kumahahamoyou
が
しました
確かに若い頃2月が引く程早く過ぎ去って驚愕した記憶があります、笑
それにしても、私は時が過ぎるのが早過ぎてどうしようって思い始めたのは20歳超えて就職もしてからだっていうのに・・・イチオくん悟るの早過ぎぃ!笑笑
kumahahamoyou
が
しました
息子も幼稚園の時から花粉症発症し春はつらそうなので、いつかやりたいです。。
kumahahamoyou
が
しました
舌下錠仲間?で親近感わきました。
3ヶ月分くらいまとめて出してもらって飲んだか忘れるので、シート端に日にち書いて飲んでます。
kumahahamoyou
が
しました