一緒に食べようとしてくる 2022/10/21 カテゴリ:ミツオ生後6ヶ月 このブログは、私くま子・旦那(タカシ)娘(マルコ/小学生)長男(イチオ/小学生)次男(ミツオ/生後6ヶ月歳)の日常漫画です🏠最近のお昼の様子でした🍚一緒に口開けてくるの本当面白くて好き😂可愛い🤤時々本気出してくるから気をつけつつ食べてます😋コチラも是非⭐️最近朝晩寒いからコタツ出したいな〜と思いつつ面倒臭いな〜どうしようかな〜! 「ミツオ生後6ヶ月」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 14. WAON 2022/10/26 00:42 3コマ目のお口あいてるの、かわいすぎてバタバタしてしまいました💕 子育て頑張るお母さんは本当にスゴく尊いです(*´艸`*) 0 kumahahamoyou がしました 13. ふじまる 2022/10/23 07:12 BLWっていう離乳食方法があるらしいですよ。 6ヶ月頃から食べ物に興味を示したら赤ちゃん主導で固形物を手づかみで食べるらしいです。 7ヶ月ならレタスもハムハムできるのかもしれないですね! 0 kumahahamoyou がしました 12. たまお 2022/10/22 14:54 男子3人の母です。 わかるわかるすぎて思わずコメントしてしまいました。 ゆっくりご飯なんて食べられないですよね、熱いものも食べられない。 でもかわいいんですよねー!!! 0 kumahahamoyou がしました 11. うちなんちゅ 2022/10/21 23:45 私は抱っこしてスリングで支えながらご飯食べられるようになりました!!笑 奪おうとしてくるので食べづらいですが…笑 0 kumahahamoyou がしました 10. なっちゃん 2022/10/21 20:35 流石です👏👏 こうして母親は、いろいろこなせるようになっていくんですよね☺ それにしても、一緒にお口開けるのは、本当に可愛いすぎて、たまりません😍😍💕💕 0 kumahahamoyou がしました 9. ✩.*˚ 2022/10/21 17:04 これだけ食に意欲があると 固形物始まってもよく食べてくれるだろうなーと思っても いざ自分のものとなると食べない謎が未だに解けない。゚(゚^∀︎^゚)゚。 0 kumahahamoyou がしました 8. 2歳でも 2022/10/21 16:15 利き手で抱っこになるのわかります!安定感が違いますよね。私も逆の利き手で食べる技術高くなりました。 0歳でも抱っこ飯、2歳でも抱っこ飯です。 0 kumahahamoyou がしました 7. クレオ 2022/10/21 15:24 生後6ヶ月の子供がいますが、同じく抱っこでご飯食べることが多いので、そのスキルだけは格段にアップしました😂 みつおくんお月齢が同じくらいなのでいつもくま母さんの投稿に共感しまくりです🥺 0 kumahahamoyou がしました 6. tm 2022/10/21 13:14 後2週間ちょっとで7ヶ月になる子どもの食への反応も私の体勢も全く同じ状況だったので思わず笑ってしまいました💕 0 kumahahamoyou がしました 5. となみ 2022/10/21 12:33 麺類食べる時の体勢、私も完全に同じ事してましたー!!笑。子どもは下ろせない、でも意地でも食べたいというw母は強くならざるを得ないんですよねぇ(笑) 0 kumahahamoyou がしました 4. 小5の母ちゃん 2022/10/21 12:33 いやー、分かります分かります😂🤝🏻⋆͛ 娘を抱っこしながら食事して、何度娘の頭に汁やらご飯粒やら落としたことか。笑 私も箸は左手でしたが、右手でも食べられるようになり、いまは左で食べる方が難しいです。 0 kumahahamoyou がしました 3. ☆なな 2022/10/21 12:29 左利きなんだ!!!!! 右手使えるようになってたって尊敬する!!! 0 kumahahamoyou がしました 2. あーさん 2022/10/21 12:24 7ヶ月の男子を育てる母です👦 もう、めっちゃ分かりすぎて…笑 熱くないものは抱っこ紐して食べたりなんですけど、あーんって口開けてめっちゃガン見してきます( ◉ω◉ )熱いものはおんぶにしてキッチンで立ち食いです🤣🤣🤣 0 kumahahamoyou がしました 1. まあ 2022/10/21 12:21 めちゃわかります!(笑)食べるのも早くなりました 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
子育て頑張るお母さんは本当にスゴく尊いです(*´艸`*)
kumahahamoyou
がしました
6ヶ月頃から食べ物に興味を示したら赤ちゃん主導で固形物を手づかみで食べるらしいです。
7ヶ月ならレタスもハムハムできるのかもしれないですね!
kumahahamoyou
がしました
わかるわかるすぎて思わずコメントしてしまいました。
ゆっくりご飯なんて食べられないですよね、熱いものも食べられない。
でもかわいいんですよねー!!!
kumahahamoyou
がしました
奪おうとしてくるので食べづらいですが…笑
kumahahamoyou
がしました
こうして母親は、いろいろこなせるようになっていくんですよね☺
それにしても、一緒にお口開けるのは、本当に可愛いすぎて、たまりません😍😍💕💕
kumahahamoyou
がしました
固形物始まってもよく食べてくれるだろうなーと思っても
いざ自分のものとなると食べない謎が未だに解けない。゚(゚^∀︎^゚)゚。
kumahahamoyou
がしました
0歳でも抱っこ飯、2歳でも抱っこ飯です。
kumahahamoyou
がしました
みつおくんお月齢が同じくらいなのでいつもくま母さんの投稿に共感しまくりです🥺
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
娘を抱っこしながら食事して、何度娘の頭に汁やらご飯粒やら落としたことか。笑
私も箸は左手でしたが、右手でも食べられるようになり、いまは左で食べる方が難しいです。
kumahahamoyou
がしました
右手使えるようになってたって尊敬する!!!
kumahahamoyou
がしました
もう、めっちゃ分かりすぎて…笑
熱くないものは抱っこ紐して食べたりなんですけど、あーんって口開けてめっちゃガン見してきます( ◉ω◉ )熱いものはおんぶにしてキッチンで立ち食いです🤣🤣🤣
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました