コロナにかかった時の話
このブログは、私くま子・旦那(タカシ)
娘(マルコ/小学生)長男(イチオ/小学生)
次男(ミツオ/生後4ヶ月歳)の日常漫画です🏠
前にブログでもちょこっとお話したんですが
今から3ヶ月前のコロナになった時の話でした。
赤ちゃんの感染情報があまりないので
どんなことでもいいので描いて欲しい!という
お声をいただき、描かせていただきました‼︎
確かに私も不安でネットで調べたけど
月齢が低い赤ちゃんの感染については
あまりなかったんですよね。。
(メッセージくださった方、
ありがとうございます…!)
我が家の場合ですが、
この頃生後1ヶ月だったミツオは
幸い一番軽症でした。
マルコは2日熱が出て、
娘(マルコ/小学生)長男(イチオ/小学生)
次男(ミツオ/生後4ヶ月歳)の日常漫画です🏠
前にブログでもちょこっとお話したんですが
今から3ヶ月前のコロナになった時の話でした。
赤ちゃんの感染情報があまりないので
どんなことでもいいので描いて欲しい!という
お声をいただき、描かせていただきました‼︎
確かに私も不安でネットで調べたけど
月齢が低い赤ちゃんの感染については
あまりなかったんですよね。。
(メッセージくださった方、
ありがとうございます…!)
我が家の場合ですが、
この頃生後1ヶ月だったミツオは
幸い一番軽症でした。
マルコは2日熱が出て、
そこからは元気!
私は高熱が出て、
しばらく耳がつまった感じがしていました。
しばらく耳がつまった感じがしていました。
旦那は一番しんどそうだったなぁ。。
イチオは2回ほど検査を受けたんですが陰性。
最後の方は一人だけ隔離状態で
夜は少し寂しそうでしたが
ゲームが沢山できたので満足していました。
今はもう全然元気なのでご心配なく…!
イチオは2回ほど検査を受けたんですが陰性。
最後の方は一人だけ隔離状態で
夜は少し寂しそうでしたが
ゲームが沢山できたので満足していました。
今はもう全然元気なのでご心配なく…!
最近も感染者数が多くて
まだまだ不安な日が続きますね。。
皆様もどうかお気をつけて…🙏
コメント
コメント一覧 (28)
私、次男(生後3ヶ月)、旦那が感染し、
長男(5歳)のみが生き残りました。
赤ちゃんの感染は本当に怖くて
ネットでとにかく調べてました、、笑
コロナにかかると本当に大変ですよね、、
みなさんお疲れ様でした😂
kumahahamoyou
がしました
あと、ここのコメ欄の感染者情報も何気にすごいw
うちも低月齢の赤ちゃんが居るので、とても参考になりました!
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
子供2人は高熱、次に義母が感染し
旦那と最後は私でした。唯一、感染しなかったのが
3歳の三女だけで隔離は難しい状況だったのですが
PCRは3回とも見事に陰性を貫き通しました。
全く症状もなかったです。
うちも旦那が一番症状が重く熱も続き咳が全く治らなかったです。
やっと治ったのに今度は子供達の夏風邪が移り
また咳してます…🙄
kumahahamoyou
がしました
お疲れ様でした!後遺症が無い事を祈ります。
kumahahamoyou
がしました
4歳の娘が2回PCR検査受けましたがコロナにはかからず……
ものすごく不安な日々を過ごし明日やっとシャバの空気が吸えます
クマ母さんが同じような状況だったなんて😢
生後1ヶ月の息子がコロナだとわかった瞬間ものすごく不安でたまらなかったし今後後遺症とかないかまだ不安です
kumahahamoyou
がしました
家族でパパが1番辛そうなのって、あるあるですかねぇ🤔??我が家も娘が初めて急性胃腸炎を保育園からもらってきた時、嘔吐の処理がちゃんとできなくて、私もパパももらってしまったのですが、パパの症状が1番酷かったです😅
kumahahamoyou
がしました
子供の感染はしょうがないですよね。
大人の我々が頑張らなければᕦ(ò_óˇ)ᕤ
kumahahamoyou
がしました
里帰り中の出来事で、家族全員コロナになりましたが、症状は軽かったです。
(私の母→息子→私→私の父の順番で感染しました)
熱も38℃までで、ミツオくんと同じで熱が1日で下がりました。
ちなみに一番軽かったのは私の父で、喉がちょっと痛いかな?くらいでした(笑)
くま母さん一家が皆さん重症化せずにすんで良かったです。
イチオくんが感染しなかったのもすごいです!
赤ちゃんがいる中のコロナ感染は大変だったと思います。
本当にお疲れ様でした(*´-`)
kumahahamoyou
がしました
夫→最初に発症。会社の同僚から貰う。発熱、関節痛、倦怠感、喉の痛み(予防接種無し)がしばらく続く。
息子2歳9ヶ月→その2日後に発症。発熱で38.8まで出て座薬で解熱。1日半後に回復!
私と娘6歳→更にその2日後に発症。二人とも発熱と倦怠感。私は予防接種有りのお陰か解熱剤飲んだら1日で解熱。娘は座薬で2日間…と思いきや、1日空けてまた発熱(1日で解熱)。
そして、娘の足の裏の皮がポロポロと取れる現象がありました(他にも膝裏に水疱みたいな物が出来て、一時期大変でした)。
2歳と6歳でさえ不安なのに、生後間もない赤ちゃんなんて余計ですよね。
早く終息して、みんなが普通に過ごせるようになって欲しいです。
kumahahamoyou
がしました
まだまだ身体も本調子でないし、慢性的な寝不足もあるなかで、大変でしたね😰
ご家族皆さん、お疲れさまでした。
うちの長女も1月に感染して自室隔離してたんですが、マルこちゃんと同じく妹(0)抱っこできなくて泣いてました。濃厚接触者として家族は検査を受けたのですが、自分のせいで幼い弟や妹にPCRの鼻グリグリという辛い思いをさせてしまうとも泣き、お友だちに感染させてないかと不安で泣き…軽症で済んだし、家庭内感染免れたので良かったのですが、コロナ禍で私が妊娠出産したこともあり、ほんとに頑張って対策して色々我慢もしてくれていたので、なんとも不憫で見ていて辛かったです。健康が何よりですね、ほんとに。
kumahahamoyou
がしました
自宅療養はいろんなストレスがかかりますよね😭ご家族やご自分の容体とか、消毒とか、換気とか、、私は3人家族で、イチオくんと一緒で唯一感染しませんでした。5歳娘が最初で次が夫、でも娘と添い寝したりお風呂入れたりしていた私は感染せず🤣集合住宅ですが、たまたまでしょうね。夫感染後は食事を気にせず供給できて少し気楽でした。
kumahahamoyou
がしました
学校で、長女のクラスがクラスターが置き
見事に感染。
3日後に、10か月にして長男も感染しました🦠
その5日後に夫も感染。
私だけが残り逆にキツかったです…
赤ちゃんがなると、余計不安ですよね。
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
記事にしてくださってありがとうございました😊
kumahahamoyou
がしました
イチオ君も、一人で食事や寝たりなど凄いですね!
下の子がイチオ君と被ってしまい、本当に可愛くて昔から大好きです。これからも、ブログ、インスタと楽しみにしています♪
kumahahamoyou
がしました
頼りになるお姉ちゃんですね。
イチオくんも一人でも過ごせるようになって、お兄ちゃんになってますね☺️
いつのまに。。。🥹
そこに感動しちゃいましたっ😊
kumahahamoyou
がしました
満喫したみたいでよかったですが1人だけ陽性反応出なかったってことはすごいですね
kumahahamoyou
がしました
プチ一人暮らし状態も凄いですが、きっと感染してる人としていない人の隔離を理解してご両親のお話を聞いて予防が出来たんですね👏コロナ感染、ご家族の皆さん本当にお疲れ様でした…!!!
我が家は夫のみ出張先で感染、ホテル療養で完結し家庭内感染は無事でしたが、子供たちがいるのでやはり日々不安です…なるべく前向きに乗り切りたいですね!
kumahahamoyou
がしました
同居してる彼の方が40度が4日続いてすごくしんどそうでした…周りでも聞く限りはワクチン回数同じでも男性の方が辛そうな印象…もうかかりたくないですね、本当にお疲れ様でした、これからは健やかに過ごせますように(*´˘`*)♥
kumahahamoyou
がしました
月齢が小さいととても心配ですよね💦
kumahahamoyou
がしました
まだまだ不安ですが、想像より普通の風邪って感じで良かったです、、
エアコンで喉痛めたかなくらいの咽頭痛があったらもうコロナらしいです。皆さんお気をつけて!
kumahahamoyou
がしました
皆さん治ってよかったです!
参考までに、ワクチンはされてましたか?
ちなみに私は事情によりワクチンしていません。
1番ひどかったのが旦那さんということでしたが
ワクチンの有無をもし差し支えなければ教えてください。
これからもブログ楽しみにしていますね(*^_^*)
kumahahamoyou
がしました
うちは家族全員で感染しました。
主人(発熱と咳)私(発熱と喉の激痛)産後の手伝いに来てくれていてそろそろ帰ろうとしていた実母(発熱と喉の激痛)3歳長女(発熱39度まで上がりました)2ヶ月の次女は月齢が低いため症状は出てなかったのですが念のため検査していただきました。感染していましたが発熱や咳などの症状はありせんでした。 月齢の低い子の情報はあまりなかったので当時は不安でした。
皆さん完治されて元気だということで良かったです!
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
かかりづらい人がいるって本当なんですね😳
うちにも赤ちゃんいますが、周りの話を聞いてると赤ちゃんは軽症で済む子が多いみたいです。
くま母一家が重症化しなくて本当によかったです。
kumahahamoyou
がしました