夜のお世話を交代した結果 2022/07/13 カテゴリ:旦那のことくま母のこと このブログは、私くま子・旦那(タカシ)娘(マルコ/小学生)長男(イチオ/小学生)次男(ミツオ/生後3ヶ月歳)の日常漫画です🏠ありがたや〜🙏🙏🙏最近夜は月に3〜4回交代してもらってなんやかんややっています🍼🌝打診というかほぼ強制だったけど😂笑上の子達とも夜遊んだり静かに話をする時間ができてよかったです。そしてこれからおそらく来るであろう「夜泣き」マルコは生後3ヶ月、イチオは生後5ヶ月で夜ずーっと泣いていたのでなんとか乗り切りたいところです…ドキドキ。こちらも是非☆ 「旦那のこと」カテゴリの最新記事 「くま母のこと」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (25) 25. マリメッコ 2022/07/28 11:12 うちは、2人目育休取得したので旦那は21:00頃上の子と寝て夜は0:00頃に母乳、3:00に旦那がミルクで6:00に母乳というサイクルで回してました。お互いに6時間ほどまとめて寝られて良かったです^ ^ 旦那が3:00を担当していたのは、再入眠が私よりも得意だからでした笑 我が子は、噂に聞いていた赤ちゃんよりもよく寝る子だったので出来たことだったのかもしれません。 新生児、乳幼児期、大変だけど過ぎちゃうと寂しいものですよね。 沢山、堪能してくださいね(o^^o) 0 kumahahamoyou がしました 24. ちゃんこ 2022/07/28 08:08 こういう漫画をもっと世の中に広めて認知させたい(男性に) 0 kumahahamoyou がしました 23. po 2022/07/20 22:10 「夜のお世話」というワードに妙に ”いやらしさ” を感じるのはなぜでしょう? 0 kumahahamoyou がしました 22. よっしー☆ 2022/07/14 12:30 寝てくれないの大変だけど、自分も寝るのを潔くあきらめると、結構楽しいです^^ 私は、娘(12歳)妊娠した時からほぼワンオペですが、子供の成長独り占め出来て幸せでした^^ タカシさんも、その幸せ味わってるみたいで良かったです^^ 0 kumahahamoyou がしました 21. はむ 2022/07/14 10:08 何ていったらいいかわからないけど、 今日のブログはとってもホッコリしました😊 おもいやりと愛がいっぱいな感じ♡ みんな嬉しいですね✨ 0 kumahahamoyou がしました 20. ema 2022/07/14 07:51 すごーい👏💕 くま母さんはいつも頑張ってて、旦那さんも仕事がある中頑張ってて、良き家族ですね😎💖 うちの旦那は、私が夜11時から3〜4時間くらい寝させてって言った時に限って泣き止まなかったらしく、しかもそれが毎回でノイローゼ気味になりましたwww 責任感強めな旦那なので、私を起こしちゃいけない、と別室で3〜4時間頑張ってくれてて(笑) 0 kumahahamoyou がしました 19. くろねこ 2022/07/14 07:32 アメブロの時から愛読しております🥺❤️ 旦那様の協力的な姿勢に感動しました😂笑 いつも皆さんの物語で心がホッとする気持ちになります☺️ 0 kumahahamoyou がしました 18. えりもっこり 2022/07/13 22:59 旦那育てるって大事🤣 コマ目好きすぎます‼️ うちもそのようにすれば良かったのか…とちょっと後悔…w 次産まれたら私もその手段使わせてもらいます!!www 0 kumahahamoyou がしました 17. さち 2022/07/13 21:55 赤ちゃんと寝る大変さを分かってくれて良いですね😌 我が家の夫は毎日晩酌してて寝たら泣いてても気づかないのでこっちから願い下げですが、そもそもその気もないです🫠 そしてもし良ければ混合から完ミにきりかえた経緯も漫画にしていただけたらな〜と思っています。 私は今は混合ですが(間もなく生後5ヶ月)、母乳の出もあまり良くないし、足りなくて泣かれるのもストレスなので完ミにしちゃおうか、でも全く出ないわけでもないしもう少し頑張るか、、という葛藤の日々です🙄 様々な事情があると思うので、もし!気が向いたらで構いません。周りはなんだかんだ完母が多く、混合から完ミの人がいなくて相談出来ずにいました。。 日々子育て大変だと思いますが、お子さまたちの成長と漫画楽しみにしています♡ 0 kumahahamoyou がしました 16. ポンタママ 2022/07/13 21:48 おお!? 旦那さん、素晴らしいです❢ 夜中のミルクは大変ですよね😄旦那さんも自ら体験することによってくま子さんの大変さをわかってくれるなんて、いい旦那さんで素敵です🥰今では率先して交代を申し出てくれるまでに成長されて…😭 子育ては夫婦で協力してこそ!!ですね😄 3人目育児、頑張ってください🥰 0 kumahahamoyou がしました 15. ahmama 2022/07/13 21:30 当然コメントすいません💦パパさんが辛いことわかってくれたこと嬉しいですね😭😭うちは全然わかってくれず昼間も一緒に寝とるんだろ〜と嫌味言われてばかりでした🥲下の子1歳半…まだまだ手がかかるのにほとんど何もしない旦那に不満が爆発しそうです😅😅 0 kumahahamoyou がしました 14. たかしー!!! 2022/07/13 21:16 たかしー!!! さいこー!!!!!!! 0 kumahahamoyou がしました 13. クリリン 2022/07/13 21:07 経験するかしないかでは全然違いますからね 0 kumahahamoyou がしました 12. コスモス 2022/07/13 20:51 旦那さん神!! うちは完母なので交代できませんが😭 男性も妊娠できておっぱいもあげれたらいいのに…! 0 kumahahamoyou がしました 11. 紗季ちゃん 2022/07/13 20:46 素敵なめっちゃ戦力になる旦那さんですね!!!! うちの旦那も少しは見習ってほしいです。 代わって欲しいよりも、 この何とも言えぬ大変さしんどさを 共有できるのが夫婦として素晴らしいなあと 私は思います。(共有したいと願ってる派です。) 0 kumahahamoyou がしました 10. うにーーー 2022/07/13 20:18 パパさん!頼もしい言葉!育児に参戦して当たり前なんですがこちらから言いにくい部分を率先してもらえるのはありがたあいですね 0 kumahahamoyou がしました 9. なまえなしこ 2022/07/13 20:11 旦那さん神ぃ〜😭😭 くま母さんも旦那さんのコントロールがお見事… まだ妊娠もしてませんが、参考にさせていただきます! 0 kumahahamoyou がしました 8. ななせ 2022/07/13 19:11 下の子が今6ヶ月ですが、凄くよく寝る子で、2ヶ月で夜間授乳がなくなりました。笑 夫が「どうしよう俺泣き声に気付けなくて起きれなかった…昨日の夜泣いた?」って心配してくれたので、「大丈夫そもそも泣いてないよ!」って言ったくらいです。笑 最初夜中にちょっと泣いて授乳することが数日続いたので、夜泣きかな? と思ったんですが、ずっと泣いてることはなく飲んだらすぐ寝てくれるので、うちは楽な方なんだろうなぁと思いました。 くま母さんも旦那さんもお体に気を付けて頑張って下さい!! 0 kumahahamoyou がしました 7. salt 2022/07/13 18:36 旦那さんも素敵ですが、旦那さんにちゃんと言えるくま母さんが1番素敵だと思いました…!!😭 うちは子供達が小さい時は全く別部屋で寝てたので夜中がどーのとか旦那は一切知りません…😂 0 kumahahamoyou がしました 6. 名無し 2022/07/13 18:16 むしろ最初の二人は夜勤代わってもらった事なかったって事ですか!?ひええ、すごすぎ。 てかコメント見る限り、夜勤代わってくれる旦那様自体少ないんですね😱 今一人目ですが、1、2週間に1回は代わってもらってます! 0 kumahahamoyou がしました 5. うちなんちゅ 2022/07/13 18:09 旦那さん偉いー!! うちはほぼ完母ですが、夜中起きても添い乳するとすぐに寝るので、添い乳楽ちんです(*ˊ˘ˋ*) 上の子たちも全員完母で、皆添い乳してきたので、夜泣き知らずです(^^) 夜中泣いても添い乳するとすぐにちゅっちゅしながら寝てくれます。 なので、完ミの人はすごいなー!って尊敬します! 夜中に起きてミルク作るの大変ですよね…(生後1ヶ月頃まではミルク足すので夜中のミルク作りキツかった…) 0 kumahahamoyou がしました 4. さち 2022/07/13 18:04 素敵です!くま母さんも旦那様も!! もう下の子も5歳ですが、、、あの夜中の辛さ寂しさを一回でも良いから味わって、そして労って欲しかった(TT) 我が家なんて「仕事で車の運転が多いから困る」と早いうちから別室で寝てましたよ!もう同室になる事は一生無い!!夫婦の仲の良さはこういうところで分かれると思います。トホホ。 0 kumahahamoyou がしました 3. みか 2022/07/13 17:38 ★5個では足りない…! タカシさんの爪の垢売ってください。 煎じて飲ませます。 こういう男性の存在が当たり前な世の中に早くなりますように。 0 kumahahamoyou がしました 2. しじみ 2022/07/13 17:27 なるほど☆こうやって調教していけばヨカッタのか~。子供達が成長した今、もう遅いですが、勉強になります(о´∀`о) 0 kumahahamoyou がしました 1. あやの 2022/07/13 17:21 今は完全にミルクなんですね! 私は今も完全に母乳なので(まだ一ヶ月経ってない) 里帰り中ってのもありますが 夜中の3時間起きは辛いですよね うちの子は三時間経たずに起きてしまい2時間起きとかになってます、、、。 後はお腹いっぱいにならないと寝てくれません。 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (25)
旦那が3:00を担当していたのは、再入眠が私よりも得意だからでした笑
我が子は、噂に聞いていた赤ちゃんよりもよく寝る子だったので出来たことだったのかもしれません。
新生児、乳幼児期、大変だけど過ぎちゃうと寂しいものですよね。
沢山、堪能してくださいね(o^^o)
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
私は、娘(12歳)妊娠した時からほぼワンオペですが、子供の成長独り占め出来て幸せでした^^
タカシさんも、その幸せ味わってるみたいで良かったです^^
kumahahamoyou
が
しました
今日のブログはとってもホッコリしました😊
おもいやりと愛がいっぱいな感じ♡
みんな嬉しいですね✨
kumahahamoyou
が
しました
くま母さんはいつも頑張ってて、旦那さんも仕事がある中頑張ってて、良き家族ですね😎💖
うちの旦那は、私が夜11時から3〜4時間くらい寝させてって言った時に限って泣き止まなかったらしく、しかもそれが毎回でノイローゼ気味になりましたwww
責任感強めな旦那なので、私を起こしちゃいけない、と別室で3〜4時間頑張ってくれてて(笑)
kumahahamoyou
が
しました
旦那様の協力的な姿勢に感動しました😂笑
いつも皆さんの物語で心がホッとする気持ちになります☺️
kumahahamoyou
が
しました
コマ目好きすぎます‼️
うちもそのようにすれば良かったのか…とちょっと後悔…w
次産まれたら私もその手段使わせてもらいます!!www
kumahahamoyou
が
しました
我が家の夫は毎日晩酌してて寝たら泣いてても気づかないのでこっちから願い下げですが、そもそもその気もないです🫠
そしてもし良ければ混合から完ミにきりかえた経緯も漫画にしていただけたらな〜と思っています。
私は今は混合ですが(間もなく生後5ヶ月)、母乳の出もあまり良くないし、足りなくて泣かれるのもストレスなので完ミにしちゃおうか、でも全く出ないわけでもないしもう少し頑張るか、、という葛藤の日々です🙄
様々な事情があると思うので、もし!気が向いたらで構いません。周りはなんだかんだ完母が多く、混合から完ミの人がいなくて相談出来ずにいました。。
日々子育て大変だと思いますが、お子さまたちの成長と漫画楽しみにしています♡
kumahahamoyou
が
しました
旦那さん、素晴らしいです❢
夜中のミルクは大変ですよね😄旦那さんも自ら体験することによってくま子さんの大変さをわかってくれるなんて、いい旦那さんで素敵です🥰今では率先して交代を申し出てくれるまでに成長されて…😭
子育ては夫婦で協力してこそ!!ですね😄
3人目育児、頑張ってください🥰
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
さいこー!!!!!!!
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
うちは完母なので交代できませんが😭
男性も妊娠できておっぱいもあげれたらいいのに…!
kumahahamoyou
が
しました
うちの旦那も少しは見習ってほしいです。
代わって欲しいよりも、
この何とも言えぬ大変さしんどさを
共有できるのが夫婦として素晴らしいなあと
私は思います。(共有したいと願ってる派です。)
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
くま母さんも旦那さんのコントロールがお見事…
まだ妊娠もしてませんが、参考にさせていただきます!
kumahahamoyou
が
しました
夫が「どうしよう俺泣き声に気付けなくて起きれなかった…昨日の夜泣いた?」って心配してくれたので、「大丈夫そもそも泣いてないよ!」って言ったくらいです。笑
最初夜中にちょっと泣いて授乳することが数日続いたので、夜泣きかな? と思ったんですが、ずっと泣いてることはなく飲んだらすぐ寝てくれるので、うちは楽な方なんだろうなぁと思いました。
くま母さんも旦那さんもお体に気を付けて頑張って下さい!!
kumahahamoyou
が
しました
うちは子供達が小さい時は全く別部屋で寝てたので夜中がどーのとか旦那は一切知りません…😂
kumahahamoyou
が
しました
てかコメント見る限り、夜勤代わってくれる旦那様自体少ないんですね😱
今一人目ですが、1、2週間に1回は代わってもらってます!
kumahahamoyou
が
しました
うちはほぼ完母ですが、夜中起きても添い乳するとすぐに寝るので、添い乳楽ちんです(*ˊ˘ˋ*)
上の子たちも全員完母で、皆添い乳してきたので、夜泣き知らずです(^^)
夜中泣いても添い乳するとすぐにちゅっちゅしながら寝てくれます。
なので、完ミの人はすごいなー!って尊敬します!
夜中に起きてミルク作るの大変ですよね…(生後1ヶ月頃まではミルク足すので夜中のミルク作りキツかった…)
kumahahamoyou
が
しました
もう下の子も5歳ですが、、、あの夜中の辛さ寂しさを一回でも良いから味わって、そして労って欲しかった(TT)
我が家なんて「仕事で車の運転が多いから困る」と早いうちから別室で寝てましたよ!もう同室になる事は一生無い!!夫婦の仲の良さはこういうところで分かれると思います。トホホ。
kumahahamoyou
が
しました
タカシさんの爪の垢売ってください。
煎じて飲ませます。
こういう男性の存在が当たり前な世の中に早くなりますように。
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
私は今も完全に母乳なので(まだ一ヶ月経ってない)
里帰り中ってのもありますが
夜中の3時間起きは辛いですよね
うちの子は三時間経たずに起きてしまい2時間起きとかになってます、、、。
後はお腹いっぱいにならないと寝てくれません。
kumahahamoyou
が
しました