雑炊は当日派?翌日派? 2022/01/27 カテゴリ:くま母のこと このブログは、私くま子(3人目妊娠中)・旦那(タカシ)娘(小4/マルコ) 息子(年長/イチオ)の日常漫画です👨👩👧👦翌日の雑炊、いいですね~!!もっと早く知りたかった~!!やってみたら翌日のごはんがすごく楽で😆‼️私としては嬉しい限り😊👏美味しいしね✨さてさて、今日は何にしようかな~最近お鍋しすぎて子ども達からクレーム出始めてますわ…wというわけで今日はこの辺で。また次回の更新で✋✨おでんの話↓↓↓ 手巻き寿司の話↓↓↓ ちくわ好き女子の話↓↓↓ 「くま母のこと」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (27) 27. よっしー★ 2022/01/31 12:13 うちも雑炊は、次の日か、冷凍して別の日にします^^ 捨てるのはもったいい無すぎますもんね^^ うちは鍋の後じゃなくても、あえて雑炊作りますよ^^ 雑炊のための雑炊です^^ 子どもたち大好きなんです^^ 0 kumahahamoyou がしました 26. ゆり 2022/01/28 14:19 結婚してからは当日に食べてますが、そういえば実家では次の日の朝ごはんでした! それがすごく美味しくて楽しみで、実家が恋しくなりました☺️早くまた帰りたいな… 素敵な記事をありがとうございます!! 0 kumahahamoyou がしました 24. みいさん 2022/01/28 08:32 私は雑炊は翌々日です(笑) 母と2人だから出来ることなんだろうけど、お鍋の翌日はうどん(そうめん)を入れて。翌々日に雑炊です。 子供や旦那さんがいると3日間ほぼ同じ味なのは無理だろうけど。 0 kumahahamoyou がしました 23. かなっぺ 2022/01/28 08:26 我が家は土曜夜にお鍋→翌日曜の昼に雑炊パターンが多いです(^^)b お鍋ももちろん好きだけど、日曜昼に雑炊食べたくてお鍋リクエストするダンナ☆ でも近頃では鍋にラーメンを入れて欲しいと子供達のリクエストがあるので、汁吸っちゃって翌日まで残らないことが多数!! 0 kumahahamoyou がしました 22. リサ 2022/01/28 00:17 私も子供の頃から雑炊は翌日でした♪ そしてお鍋ダイエット冬はしますー! 夜はお鍋で野菜やお肉を食べて… 翌日お昼に雑炊 で、また夜はお鍋~! お正月明けはいつもこれでスッキリ戻せています♪ 0 kumahahamoyou がしました 21. なしこ 2022/01/27 23:03 我が家は翌朝派です 鍋の残り汁は食材からの旨味が凝縮されていて本当に美味しいですよね。 0 kumahahamoyou がしました 20. うぃぶ 2022/01/27 21:45 我が家は金曜の夜に鍋にして、土曜の昼を雑炊にしてます!子どもたちは嫌いなのでお米を入れる前にうどんを入れてうどんに!大人は雑炊!漬物があるとそれでいい!昼だと他になくても問題ないと思ってます! 0 kumahahamoyou がしました 18. みみ 2022/01/27 20:52 鍋の日はうどんも雑炊も苦しいー!て言いながらその日にしてます!笑 実家も今も! でも、たまに朝に雑炊するときもあるから、苦しいなら次の日にしろよ!て思います笑 0 kumahahamoyou がしました 17. maki 2022/01/27 20:40 うちも雑炊は二日目にやります。 うどんの時もあります。 なので鍋は土曜日に食べる事が多いです。 そうすると日曜日が楽で良いです😊 0 kumahahamoyou がしました 16. なんて幸せなご飯! 2022/01/27 19:38 焼きそばや焼きうどんは二日分作る、目玉焼きかオムソバで食べる二日目が本命みたいなもん。 すき焼きの翌日はすきうどんが本命、 鍋の〆にちゃんぽん麺かラーメンかご飯投入かは出汁の味で極める二日目のよぉ~る~♪はい。 冷えちゃった固めの多めに作ったおにぎりやたこ焼きはチーズ乗せてグラタン皿で焼いちゃえば食べれば確実に高カロリー。 カレーは三日分は作る、カレーライス一日目。コロッケで二日目。少量だけどこれどうする?って量をわざと具無しでルーだけ残して薄めてカレースープ三日目。お気付きでしょうか?ご飯は一日目に炊きたてを食べたらあとはチャーハンにするから冷飯を利用するのが最適です。 ズボラ飯ばんざい!! あぁ、二日目って最高 0 kumahahamoyou がしました 15. はひふへぽー 2022/01/27 19:34 翌日朝に雑炊派です! うちはお餅細かく刻んで入れてます。 そしてポン酢ちょろりと。 美味しいので、ぜひ試してみて下さいねー! 明日は鍋にしよ。笑 0 kumahahamoyou がしました 14. あ 2022/01/27 19:28 我が家は鍋の翌朝に卵なども足して雑炊にします! 朝ご飯に雑炊は全然重くないし、なんから食べやすいのでおすすめですよ! 0 kumahahamoyou がしました 13. ✩.*˚ 2022/01/27 19:13 みんなでお鍋を続いた後は 最後にもう一度沸騰させてから粗熱とって冷蔵庫へ(*^^*) 雑菌の繁殖が全然違うのでオススメです! 0 kumahahamoyou がしました 19. 。 2022/01/27 21:12 >>13 みんなでつつくのは見たことないわ とりわけ用のお玉用意すればいいじゃん… 0 kumahahamoyou がしました 25. ✩.*˚ 2022/01/28 11:46 >>19 あっお鍋はみんなでつつかれない派なんですね(*^^*) そんなキツい言い方しなくても~( ̄▽ ̄) 家庭でそれぞれなんですよ✨ みんながみんな、同じでは無いので書かせてもらっただけです\(^^)/ お鍋つつくなんて!と不快にさせたならごめんなさいね🙏 0 kumahahamoyou がしました 12. イブキ 2022/01/27 18:53 ウチも翌日の雑炊派です‼️ 野菜やお肉など具材をしっかり食べて、翌日に雑炊すると晩御飯を作るのがラクで…(笑) 0 kumahahamoyou がしました 11. ここちゃん 2022/01/27 18:27 私も翌日の、おひとりさまランチのために(笑) 1人分だけ置いておきますよ~。 ご飯もチンしたやつを入れる! とき卵を入れて、梅干しで食べます! 0 kumahahamoyou がしました 10. ちよこ 2022/01/27 18:25 〆の雑炊美味しいですよね✨ うどんをいれてもオススメですよ(♡˙︶˙♡) 我が家では鍋は数日にわたって具材を追加しながら食べています!! 口に触れたもの鍋に使わず、とりわけ用の箸やお玉お使って食べています! (菌の繁殖を最小限にする為) 食べ終わったら最後煮沸させて、冷ましてから冷蔵庫に保存しています! …が理科教師の夫の教えです(´ー`) 翌日のお鍋で菌の繁殖がご不安であれば、ご参考になれば嬉しいです(*´꒳`*) (食品の専門家ではないのであくまでもご参考までに(*´∪`)) 0 kumahahamoyou がしました 9. しじみ 2022/01/27 18:22 我が家も翌日雑炊派です(о´∀`о)余った野菜等ジャンジャン入れて、何でも雑炊に~♪ 0 kumahahamoyou がしました 8. たか 2022/01/27 18:17 我が家は小さい頃、お鍋の翌朝は雑炊だったので、夜が鍋の時は物凄く嬉しかったのを覚えてますー( *´꒳`*) 0 kumahahamoyou がしました 7. airinkazumama 2022/01/27 18:15 うちも、必ず 次の日です🤗 雑炊にしたり、おうどん入れたり すき焼きも次の日におうどん入れるか、肉じゃがにします😊 0 kumahahamoyou がしました 6. さや 2022/01/27 18:01 こんばんは! 私の実家でも、くま母さんのお家のように 鍋→雑炊の食べ方で楽しんでいました! 学生になって彼氏と家で鍋食べた時、 「ご飯は?」 と聞かれて、、、なんと彼氏の家では 鍋+白米→雑炊 を1度の夕食でしていたみたいで驚きました! 元々白米好きの私も彼の家流の食べ方に慣れてしまい、 体重が増え続ける一方なのでそろそろ我慢したいです笑 0 kumahahamoyou がしました 5. 名無し 2022/01/27 17:55 私も翌日派です! 以前義母(雑炊嫌いなので食べない)が『どうせ明日食べるなら今入れてもいいでしょ?』とか言い出して一晩米をぶち込んだ結果、翌日謎のドロドロの液体になってて泣きました🥲 0 kumahahamoyou がしました 4. ろこもこ 2022/01/27 17:34 我が家もカニ鍋の時なんかは蟹と野菜でお腹いっぱいで雑炊は翌日に回ります。 豚しゃぶの時は汁に少し塩コショウ入れて冷凍さぬきうどんですね。このうどんは私翌日の昼も食べます笑 0 kumahahamoyou がしました 3. クリリン 2022/01/27 17:27 私は朝に雑炊を食べます 0 kumahahamoyou がしました 2. りりり 2022/01/27 17:21 子育て真っ最中の主婦です☆ うちは夫と2人なので1人一つのお鍋で、私は赤ちゃんの面倒見ながら先に5時ごろ食べます! そして、残しておいて、翌日のお昼に冷凍してあるきのことかを足してシメを食べます! 雑炊やリゾット、うどんなど… 旦那はたくさん食べれるのでその日のうちにシメを楽しんでいます♪ 0 kumahahamoyou がしました 1. ともも 2022/01/27 17:18 我が家は、翌朝きざんだ野菜と、挽肉を入れてお雑炊にします。 残った野菜の消費にもなるし、育ち盛り(4年生女子)どれだけ食べるかわからず気持ち多めに買ったお肉も残ったら、細切れにして投入! あさから、手軽な朝ごはんに! 胃から温まるからでしょうか、我が子は風邪知らずで皆勤賞です! 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (27)
捨てるのはもったいい無すぎますもんね^^
うちは鍋の後じゃなくても、あえて雑炊作りますよ^^
雑炊のための雑炊です^^
子どもたち大好きなんです^^
kumahahamoyou
が
しました
それがすごく美味しくて楽しみで、実家が恋しくなりました☺️早くまた帰りたいな…
素敵な記事をありがとうございます!!
kumahahamoyou
が
しました
母と2人だから出来ることなんだろうけど、お鍋の翌日はうどん(そうめん)を入れて。翌々日に雑炊です。
子供や旦那さんがいると3日間ほぼ同じ味なのは無理だろうけど。
kumahahamoyou
が
しました
お鍋ももちろん好きだけど、日曜昼に雑炊食べたくてお鍋リクエストするダンナ☆
でも近頃では鍋にラーメンを入れて欲しいと子供達のリクエストがあるので、汁吸っちゃって翌日まで残らないことが多数!!
kumahahamoyou
が
しました
そしてお鍋ダイエット冬はしますー!
夜はお鍋で野菜やお肉を食べて…
翌日お昼に雑炊
で、また夜はお鍋~!
お正月明けはいつもこれでスッキリ戻せています♪
kumahahamoyou
が
しました
鍋の残り汁は食材からの旨味が凝縮されていて本当に美味しいですよね。
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
実家も今も!
でも、たまに朝に雑炊するときもあるから、苦しいなら次の日にしろよ!て思います笑
kumahahamoyou
が
しました
うどんの時もあります。
なので鍋は土曜日に食べる事が多いです。
そうすると日曜日が楽で良いです😊
kumahahamoyou
が
しました
すき焼きの翌日はすきうどんが本命、
鍋の〆にちゃんぽん麺かラーメンかご飯投入かは出汁の味で極める二日目のよぉ~る~♪はい。
冷えちゃった固めの多めに作ったおにぎりやたこ焼きはチーズ乗せてグラタン皿で焼いちゃえば食べれば確実に高カロリー。
カレーは三日分は作る、カレーライス一日目。コロッケで二日目。少量だけどこれどうする?って量をわざと具無しでルーだけ残して薄めてカレースープ三日目。お気付きでしょうか?ご飯は一日目に炊きたてを食べたらあとはチャーハンにするから冷飯を利用するのが最適です。
ズボラ飯ばんざい!!
あぁ、二日目って最高
kumahahamoyou
が
しました
うちはお餅細かく刻んで入れてます。
そしてポン酢ちょろりと。
美味しいので、ぜひ試してみて下さいねー!
明日は鍋にしよ。笑
kumahahamoyou
が
しました
朝ご飯に雑炊は全然重くないし、なんから食べやすいのでおすすめですよ!
kumahahamoyou
が
しました
最後にもう一度沸騰させてから粗熱とって冷蔵庫へ(*^^*)
雑菌の繁殖が全然違うのでオススメです!
kumahahamoyou
が
しました
野菜やお肉など具材をしっかり食べて、翌日に雑炊すると晩御飯を作るのがラクで…(笑)
kumahahamoyou
が
しました
1人分だけ置いておきますよ~。
ご飯もチンしたやつを入れる!
とき卵を入れて、梅干しで食べます!
kumahahamoyou
が
しました
うどんをいれてもオススメですよ(♡˙︶˙♡)
我が家では鍋は数日にわたって具材を追加しながら食べています!!
口に触れたもの鍋に使わず、とりわけ用の箸やお玉お使って食べています!
(菌の繁殖を最小限にする為)
食べ終わったら最後煮沸させて、冷ましてから冷蔵庫に保存しています!
…が理科教師の夫の教えです(´ー`)
翌日のお鍋で菌の繁殖がご不安であれば、ご参考になれば嬉しいです(*´꒳`*)
(食品の専門家ではないのであくまでもご参考までに(*´∪`))
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
次の日です🤗
雑炊にしたり、おうどん入れたり
すき焼きも次の日におうどん入れるか、肉じゃがにします😊
kumahahamoyou
が
しました
私の実家でも、くま母さんのお家のように
鍋→雑炊の食べ方で楽しんでいました!
学生になって彼氏と家で鍋食べた時、
「ご飯は?」
と聞かれて、、、なんと彼氏の家では
鍋+白米→雑炊
を1度の夕食でしていたみたいで驚きました!
元々白米好きの私も彼の家流の食べ方に慣れてしまい、
体重が増え続ける一方なのでそろそろ我慢したいです笑
kumahahamoyou
が
しました
以前義母(雑炊嫌いなので食べない)が『どうせ明日食べるなら今入れてもいいでしょ?』とか言い出して一晩米をぶち込んだ結果、翌日謎のドロドロの液体になってて泣きました🥲
kumahahamoyou
が
しました
豚しゃぶの時は汁に少し塩コショウ入れて冷凍さぬきうどんですね。このうどんは私翌日の昼も食べます笑
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
うちは夫と2人なので1人一つのお鍋で、私は赤ちゃんの面倒見ながら先に5時ごろ食べます!
そして、残しておいて、翌日のお昼に冷凍してあるきのことかを足してシメを食べます!
雑炊やリゾット、うどんなど…
旦那はたくさん食べれるのでその日のうちにシメを楽しんでいます♪
kumahahamoyou
が
しました
残った野菜の消費にもなるし、育ち盛り(4年生女子)どれだけ食べるかわからず気持ち多めに買ったお肉も残ったら、細切れにして投入!
あさから、手軽な朝ごはんに!
胃から温まるからでしょうか、我が子は風邪知らずで皆勤賞です!
kumahahamoyou
が
しました