改めて名前を考える(6歳案) 2021/12/09 カテゴリ:イチオ6歳 このブログは、私くま子(3人目妊娠中)・旦那(タカシ)娘(小4/マルコ) 息子(年長/イチオ)の日常漫画です👨👩👧👦性別が分かり、改めてみんなで名前の話をしました🌝↓↓↓ 【命名】吉川 素直で嘘つかない足速い うん、どうやっても難しいわ😂😂😂ちなみにイチオの名前をマルコが考えた結果…↓↓↓ こちらも是非☆ 「イチオ6歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 7. A子 2021/12/14 10:11 初めてコメント失礼します 今年4月に第一子の男の子を出産した新米ママです🙇♀️ うちの場合は夫婦で話し合った時に旦那が「芸能人の名前がいい」と言い出し(理由は将来その人の様にたくさん活躍してほしいからだそうです)、男の子だったら旦那に任せようと考えていたので、その案に賛成しました。笑 夫婦共に名前に一癖あって、旦那は普通に読めるし簡単な漢字だけどあんまり聞いた事ない名前、私は音は一般的なのに漢字と読み方が一致しない名前で、幼少期から現在に至るまでずーーーっと自己紹介で苦労し続けているので、息子の名前は「ちゃんと普通に読めて人とは被らない名前」にしようと勝手に私の中で決めていました。 そしたらその考えがピッタリあったお名前の芸能人の方がいて、しかも画数も苗字との見た目のバランスも良かったので結局2時間くらいでアッサリ決まりました。笑 (余談ですが本当は三浦春馬さんのお名前を頂きたかったのですが、画数で苗字との相性がかなり悪くて暫く悩み、もし4月5日の春馬さんのお誕生日に生まれたら春馬と名付けようと候補にしていました) 経験者として言えるのは、間違って(読めないから仕方ない)呼ばれる度に訂正して相手の方に謝り謝られるのは結構面倒で大変なので「誰からも間違えられずに読める」お名前にしてもらえたら幸いです…。 (最近は間違いを訂正しなくても問題がなさそうな場面ではあえて訂正せずに会話を進めるという方針に変えました😂) もんたろうくんに素敵なお名前をお贈りくださいませ😊 長文失礼致しました🙇♀️ 0 kumahahamoyou がしました 6. ぽち 2021/12/12 22:21 寿限無寿限無思い出しました🤣 0 kumahahamoyou がしました 5. クローバー 2021/12/12 20:36 足が速い… 駿くん なんてどうでしょう? うちの末っ子に使ってる字でもあります! 0 kumahahamoyou がしました 4. 足早いくん笑 2021/12/11 13:38 マルコちゃん、イチオくん…とくるとblogだとニタくんかニオくんかな?とふと思いました 0 kumahahamoyou がしました 3. あんこ 2021/12/09 17:14 長すぎるwwww 現代はユニセックスな名前をつけて、将来性別が変わっても名前を変えなくていいようにする人もいるみたいですよー! 0 kumahahamoyou がしました 2. タミポ 2021/12/09 12:48 イチオくん、いつも面白い!(*≧▽≦)しかし長いなぁ〜いろいろ込めたいのはほんとによく分かります(笑) 0 kumahahamoyou がしました 1. こひめ。 2021/12/09 12:41 個性豊かな名前ランキングで一位になれそうですね! 人から聞いた話ですが、父と母で譲れずに『しんごたけし』という両方の名前をそのままつけられたという方がいるそうです。 テストのときに大変そう!と聞いたときに感じましたが、息子さんの命名の名前だとテストですごい時間かかりそうですね(笑) 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
今年4月に第一子の男の子を出産した新米ママです🙇♀️
うちの場合は夫婦で話し合った時に旦那が「芸能人の名前がいい」と言い出し(理由は将来その人の様にたくさん活躍してほしいからだそうです)、男の子だったら旦那に任せようと考えていたので、その案に賛成しました。笑
夫婦共に名前に一癖あって、旦那は普通に読めるし簡単な漢字だけどあんまり聞いた事ない名前、私は音は一般的なのに漢字と読み方が一致しない名前で、幼少期から現在に至るまでずーーーっと自己紹介で苦労し続けているので、息子の名前は「ちゃんと普通に読めて人とは被らない名前」にしようと勝手に私の中で決めていました。
そしたらその考えがピッタリあったお名前の芸能人の方がいて、しかも画数も苗字との見た目のバランスも良かったので結局2時間くらいでアッサリ決まりました。笑
(余談ですが本当は三浦春馬さんのお名前を頂きたかったのですが、画数で苗字との相性がかなり悪くて暫く悩み、もし4月5日の春馬さんのお誕生日に生まれたら春馬と名付けようと候補にしていました)
経験者として言えるのは、間違って(読めないから仕方ない)呼ばれる度に訂正して相手の方に謝り謝られるのは結構面倒で大変なので「誰からも間違えられずに読める」お名前にしてもらえたら幸いです…。
(最近は間違いを訂正しなくても問題がなさそうな場面ではあえて訂正せずに会話を進めるという方針に変えました😂)
もんたろうくんに素敵なお名前をお贈りくださいませ😊
長文失礼致しました🙇♀️
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
駿くん
なんてどうでしょう?
うちの末っ子に使ってる字でもあります!
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
現代はユニセックスな名前をつけて、将来性別が変わっても名前を変えなくていいようにする人もいるみたいですよー!
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
人から聞いた話ですが、父と母で譲れずに『しんごたけし』という両方の名前をそのままつけられたという方がいるそうです。
テストのときに大変そう!と聞いたときに感じましたが、息子さんの命名の名前だとテストですごい時間かかりそうですね(笑)
kumahahamoyou
が
しました