6歳男子の工作 2021/10/14 カテゴリ:イチオ6歳 このブログは、私くま子・旦那(タカシ)・娘(小4/マルコ)・息子(年長/イチオ)の日常漫画です🌼葛藤…穴が二つ空いただけのどでかいダンボーーール!!!!捨てちゃダメなヤツかあああ…ちょっと二週間くらい様子見るとしようかな…😂その他工作の記事はコチラ☆↓↓↓ 「イチオ6歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 10. アイスコーヒーとポテトフライ 2021/10/16 14:29 ガンダムや!あの有名な段ボールガンダムや!!イケメンの外人兄ちゃんが段ボール箱にGUNDAMと書いただけの物を着込んで自信満々にポーズしてる段ボールガンダム! ぜひ、ドヤ顔でポーズも決めて写真をとってみてください。 0 kumahahamoyou がしました 9. ☆ 2021/10/15 21:22 イチオくん今日も癒されます♡ そしてこのエピソードめっちゃ分かりますー! 我が家もイチオくんと同い年ですが、2年前に作った段ボールハウス、何度こどもに聞いても、いる!と言い続けてたのですが、先日やっと手放しました! この段ボールのお家があると学習机おけないんだよね、どうしようか?と言ったらアッサリ手放してくれました😁(最後に写真撮って残しました) 0 kumahahamoyou がしました 8. ふくちゃん 2021/10/15 15:23 いつも癒しのイチオくんをありがとうございます。 昔、段ボール工作にハマっていた息子(当時幼稚園児)のために、一度ホームセンターでしっかりした大きな段ボールをもらって来たことがありました。 子どもがちょうど入れるサイズで、ドア作ったり窓に100均で買ってきた色セロファン貼ってみたり、新しく材料をゲットするたびに増築と改築を繰り返して、1年くらい楽しんだと思います。ちょっと邪魔だったけど、見ているこちらも楽しかったです。最後は子どもがいらないと言ったので分解分別してさようならしました。 本人いらなくても私がもったいないなと思っちゃったりするものもあり、子どもの作品を処分するのって難しいですね。 0 kumahahamoyou がしました 7. くま母 2021/10/15 07:25 >>しおさん > こんばんは🌙久しぶりにイチオくんの写真拝見しました。かわいいです!!この笑顔守りたい☺️ > 以前おままごと(?)の時のボイスメッセージ聞きましたがまた可能だったら聞きたいです! 懐かしいですねー⭐︎いくつか音声残してるんですが、これかな??こちらから是非どうぞー⭐︎ https://kumahahamoyou.livedoor.blog/archives/15397615.html 0 kumahahamoyou がしました 6. しお 2021/10/14 22:31 こんばんは🌙久しぶりにイチオくんの写真拝見しました。かわいいです!!この笑顔守りたい☺️ 以前おままごと(?)の時のボイスメッセージ聞きましたがまた可能だったら聞きたいです! 0 kumahahamoyou がしました 5. さき 2021/10/14 22:28 息子が小さい頃を思い出します。 牛乳パックを繋いで長くして手にはめ「テポドン」と(笑) きのこの山の空き容器で「パソコン」。 ラップの芯で「潜望鏡」。などなど。 工作は捨てる前に、写真に撮ってすぐプリントアウトしてました。息子が作った感想を忘れてしまうので、忘れないうちにコメントを書き足してました。 懐かしいな、、、、あっと言う間に高校生。小さい息子を抱っこしたーーい。 0 kumahahamoyou がしました 4. いあつのまま 2021/10/14 21:55 分かりみが深いですー! この4月から保育園変わりまして廃材で工作することを大切にしている園なのでその熱が家でも…泣 下の子のオムツの段ボールなんてすぐ狙われます!そして保育園に持って行く!と。誰が持って行くんや… またゴ…じゃなくて作品の処分に困るし6歳にもなるとしっかり覚えててツラいですよね泣 0 kumahahamoyou がしました 3. 💰かおる 2021/10/14 21:43 わいの弟が小さい頃そんな感じでしたし、なんなら家作ってました(工作得意だった)けど、2週間程であきますので、気長に見るといいと思いますよww 0 kumahahamoyou がしました 2. カエル 2021/10/14 21:12 イチオくん。 ほんとに実在するんだなぁ(*^^*)しみじみ 0 kumahahamoyou がしました 1. なぽ 2021/10/14 21:07 あぁ…かわいい☺️💖 イチオくんがいらないってなるまで捨てないでほしいです~ 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (10)
ぜひ、ドヤ顔でポーズも決めて写真をとってみてください。
kumahahamoyou
が
しました
そしてこのエピソードめっちゃ分かりますー!
我が家もイチオくんと同い年ですが、2年前に作った段ボールハウス、何度こどもに聞いても、いる!と言い続けてたのですが、先日やっと手放しました!
この段ボールのお家があると学習机おけないんだよね、どうしようか?と言ったらアッサリ手放してくれました😁(最後に写真撮って残しました)
kumahahamoyou
が
しました
昔、段ボール工作にハマっていた息子(当時幼稚園児)のために、一度ホームセンターでしっかりした大きな段ボールをもらって来たことがありました。
子どもがちょうど入れるサイズで、ドア作ったり窓に100均で買ってきた色セロファン貼ってみたり、新しく材料をゲットするたびに増築と改築を繰り返して、1年くらい楽しんだと思います。ちょっと邪魔だったけど、見ているこちらも楽しかったです。最後は子どもがいらないと言ったので分解分別してさようならしました。
本人いらなくても私がもったいないなと思っちゃったりするものもあり、子どもの作品を処分するのって難しいですね。
kumahahamoyou
が
しました
> こんばんは🌙久しぶりにイチオくんの写真拝見しました。かわいいです!!この笑顔守りたい☺️
> 以前おままごと(?)の時のボイスメッセージ聞きましたがまた可能だったら聞きたいです!
懐かしいですねー⭐︎いくつか音声残してるんですが、これかな??こちらから是非どうぞー⭐︎
https://kumahahamoyou.livedoor.blog/archives/15397615.html
kumahahamoyou
が
しました
以前おままごと(?)の時のボイスメッセージ聞きましたがまた可能だったら聞きたいです!
kumahahamoyou
が
しました
牛乳パックを繋いで長くして手にはめ「テポドン」と(笑)
きのこの山の空き容器で「パソコン」。
ラップの芯で「潜望鏡」。などなど。
工作は捨てる前に、写真に撮ってすぐプリントアウトしてました。息子が作った感想を忘れてしまうので、忘れないうちにコメントを書き足してました。
懐かしいな、、、、あっと言う間に高校生。小さい息子を抱っこしたーーい。
kumahahamoyou
が
しました
この4月から保育園変わりまして廃材で工作することを大切にしている園なのでその熱が家でも…泣
下の子のオムツの段ボールなんてすぐ狙われます!そして保育園に持って行く!と。誰が持って行くんや…
またゴ…じゃなくて作品の処分に困るし6歳にもなるとしっかり覚えててツラいですよね泣
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
ほんとに実在するんだなぁ(*^^*)しみじみ
kumahahamoyou
が
しました
イチオくんがいらないってなるまで捨てないでほしいです~
kumahahamoyou
が
しました