母乳測定


まずは母乳測定。生後約二週間の体重&母乳の出を測ります。
マルコの件があり、少々心配しつつ、大丈夫だろうと思いつつ
測定すると340g増えてました!
1人目とは病院を変えたので、この病院が2週間後の測定をしてくれると知った時は
本当にありがたかったです(^_^)
続いて先生の診察。


あらお恥ずかしい~。
全然知らんかった。。
夫婦揃って。。
大泉門って言うんだって。
そのうち硬くなるんだって。
ちなみにうちの母にも
「え、知らんかったん。。」若干引かれた
ちなみにこの先生、結構ズバズバ言うけど、
個人的にすごい好きです( ´艸`)
そしてこの産婦人科、リピーターがとても多くて、経産婦さんが本当に多いそうです。
私が入院してた時も、他のママさん4人いたけど全員経産婦さんでした!
だからいろんな話も聞けて楽しかったです(^_^)
さて、今からイチオをお風呂に入れてきます♪
いつもたくさんのいいねやコメント、
ランキングも上がってきて大変大変嬉しく思ってますぅ。。
ありがとうございます(^_^)
男の子のオムツ替えに悪戦苦闘中のくま母でした。。
どなたか、
いい案や、コツなど、ご存知の方教えてください~汗
おティンにティッシュ被せても取れちゃうし、
お尻拭いてる間にオシッコして服濡れちゃうし、
うんち飛んでくるし、
予想外の展開の連続に真夜中に笑えてきます。。
Σ(・ω・ノ)ノ
コメント
コメント一覧 (10)
子供の体重、本当に2人目でも、、きっと何人目で目でもドキドキしちゃいますよね。。
私も最近乳腺炎は治ったものの、乳が足りてないのかまだまだ欲しそうにするのでミルクも足して。。といった日々です。
お二人ともあそこで!やっぱりリピーター率が高いですねー!面白い先生、看護婦さんも優しいですよね!♪
ドキドキですが、ベビちゃんの体重増えてますように。。願っておきます。。!!
kumahahamoyou
が
しました
そして気になる気になるおtintinキャップ…さっそくググってみました!!
しかも手作りされてる方のブログとか辿り着いて、とてもじゃないけど私ではムーリーでした!!尊敬に値するレベルでした…。
あれをカポッとかぶせておむつを替えるってのもなかなか絵的に可愛いですよね…(^_^)
kumahahamoyou
が
しました
結局今はしょんぼりなってるときはささっと替えてちょっと張ってる時はお尻拭きやティッシュをかぶせてささっと替えてます!!
もう別の生き物が面白すぎてコメントの返しが思い浮かびません(笑)
kumahahamoyou
が
しました
女の子は確かに拭くのが大変ですよね~!風呂はいっても洗うの難しい!自分も女だけど、子供のとはいえ難しいです(´Д` )
3つの産婦人科出経験があるなんて、それまた貴重な経験ですね!(^_^)もう一人のご報告楽しみにしとこっ(≧∇≦)
kumahahamoyou
が
しました
3~4ヶ月の成長がすごすぎっ!!(笑)
ペットシートは確かに便利ですねー!!範囲も広いし!!少々とんでも大丈夫だわー…。
勉強になります…
若者って!!(笑
kumahahamoyou
が
しました
もうすぐ一カ月検診です。今度はちゃんと増えてますように。。
kumahahamoyou
が
しました
ありましてですね・・・
うちは使わなかったですが
手作りしている方も
いらっしゃったようですよ
リアルな話、息子のおtintinが
ちょっと膨張してる時は
おしっこ率高めだったので
オムツで蓋して様子見つつ・・・
へにょってる時にササッと変えていました!
kumahahamoyou
が
しました
もぉ~ね~、ぉチ○チ○は別の生き物って思うしかありません(笑)
ギリギリまでオムツ被せて置いてフキフキして、新しいオムツをサッサッとかえるしかなかったです…私(笑)
なんかぉチ○チ○にかぶせておけるノモがあるらしいです…
私は使った事ないですが…(о´∀`о)
kumahahamoyou
が
しました
お疲れ様です‼︎
男の子ってオムツ替えがすっごく楽じゃないですか?!
夜中はダメージ大きいですが…
女の子はお股の中の中まで拭かないといけないし…
大きくなっても毎回毎回お尻ふきで拭かないといけないし(/ _ ; )
二人目で楽してたので三人目で「あぁ…またかぁ。オムツ替えしんどい…」って思いました(泣)
そして私がしていたのはティッシュは飛ぶのでお尻ふきを一枚かぶせておく!でした☆
飛んだことはないですが念のため(^_^;)
病院の雰囲気って大事ですよね‼︎
三人とも違うので心底そう思います。
三人目が一番好きだなぁ☆
もう1人産めたら絶対あそこで産みます( ´ ▽ ` )ノ
kumahahamoyou
が
しました
昨日の記事から気になってましたー!
私は2週間検診引っかかってから、おっぱいを手で押しまくり吹き出させながら飲ませたら
1ヶ月検診は2週間で1キロ増えてました笑
出生体重3.3キロ、
3~4ヶ月検診は8.6キロでした!うける
同じくオムツ替えで苦労しました。
出てる瞬間に開けないように上から覗き込み、下に使い捨てのペットシートを引きささっと変えるようにしてました。
そのうち察してオムツで蓋したりできるようになり、
最近はおしっこの回数が減ったのか失敗は無くなりました!
お二人目でも苦労されるってことは、
男女でそれだけ失敗率が違うんですね~(>_<)
若者のしっこは勢いがいいです。
kumahahamoyou
が
しました