悩んでます
今、私、すごく悩んでます。。
皆様には
やれ腰痛だ、
やれ咳が出るだと言っては
ご心配をかけ、そして
その度にご自身の体験を元にアドバイスをしてくださったり、
大丈夫ですかと、お声をかけてくださったり、
めちゃくちゃ感謝の気持ちでいっぱいです。。
最近では読者様も増えてたくさんのコメントに励まされつつも
お返しできていない状況で
もやもやしております。。。
すみません。。
そして、そんな状況の中!!!
私、今とある事に悩んでおりまして。。
もし
分かる方がおられたら、
何かアドバイスしていただきたく、
日記を書いております。。
いきます。。。
事の発端は
私が産婦人科から退院する前のオムツ替えのとき。
近くにいた助産師さんが、
さらっとこんな事を言いました。
今のうちだと痛がらないから!
2歳とかになると痛がって触らせてくれないからね~♪
との事。
本当にさらっとすぎて、
私が↑こんなになってる間に
どっかいってしまいました。。
それからというもの、
気にはなりつつ、
『剥く』という行いが難しく、
週に2~3回試みてはみるものの、
なかなかうまくいってません。。
結果3ミリも剥けてません。。( ̄◇ ̄;)
イチオは全く痛がる様子もなく。。。
ネットで調べるとそんな事しなくていいという声もあり、
大変、混乱しております。。
先輩ママ様!!!
悩めるアラサーくま母に
愛のコメントくださいぃ(;´Д`A
皆様には
やれ腰痛だ、
やれ咳が出るだと言っては
ご心配をかけ、そして
その度にご自身の体験を元にアドバイスをしてくださったり、
大丈夫ですかと、お声をかけてくださったり、
めちゃくちゃ感謝の気持ちでいっぱいです。。
最近では読者様も増えてたくさんのコメントに励まされつつも
お返しできていない状況で
もやもやしております。。。
すみません。。
そして、そんな状況の中!!!
私、今とある事に悩んでおりまして。。
もし
分かる方がおられたら、
何かアドバイスしていただきたく、
日記を書いております。。
いきます。。。
事の発端は
私が産婦人科から退院する前のオムツ替えのとき。
近くにいた助産師さんが、
さらっとこんな事を言いました。
今のうちだと痛がらないから!
2歳とかになると痛がって触らせてくれないからね~♪
との事。
本当にさらっとすぎて、
私が↑こんなになってる間に
どっかいってしまいました。。
それからというもの、
気にはなりつつ、
『剥く』という行いが難しく、
週に2~3回試みてはみるものの、
なかなかうまくいってません。。
結果3ミリも剥けてません。。( ̄◇ ̄;)
イチオは全く痛がる様子もなく。。。
ネットで調べるとそんな事しなくていいという声もあり、
大変、混乱しております。。
先輩ママ様!!!
悩めるアラサーくま母に
愛のコメントくださいぃ(;´Д`A
コメント
コメント一覧 (39)
いま44歳です。5歳検診の時の話、おしっこした後にパンツがいつも黄色くなることを、母がその時の女医に相談したところ、皮の中に一時的に溜まるからでしょうということでした。そのあと、処置室のベッドに連れて行かれて、おちんちんみせてねと言われて、じっとしてたら、いままでにない痛みを感じ、大泣きをしました。つまり、剥かれました。母曰く、むいて、根元のくびれにバターカスがびっしりついて、ヘラで一周こそがとって、ということでした。
癒着するから毎日むくようにと指導を受け、塗り薬をもらい、べそかきながら帰りました。帰りに、よく頑張ったねと、ショベルカーのおもちゃを買ってもらいましたが、今もそれを見るたびにあの時の処置を思い出します。昭和57年くらいの話です。
今まで受けた治療の中で、いちばん記憶に残るものであり、医者嫌いにもなってます。
剥くのもどうかなー、と思います。
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
主人が泌尿器科医なんですが、結構小さい子でも垢が溜まって腫れて受診することが多いみたいです。
剥いたほうが中まできれいになりますよー☆
今では長男は自分でお風呂の時に剥いて洗ってます。
kumahahamoyou
がしました
上の子は20才になりましたけどおちんちんの皮が長くてぞうさんの鼻みたいでおもいっきり包茎です。笑
男の子は言ってあげないとサボって洗わなくなるからちょいちょいチェックしてあげないとせっかく剥けてもまたくっついてしまうので要注意です。笑
恥ずかしがらずに息子ともそういう話を小さいときからしてると大人になってもいい関係が築けて恥ずかしく無く友達みたいな感じで楽しいですよ。笑
今回も絵が上手すぎてとっても面白かったです。笑
kumahahamoyou
がしました
初めてコメントします。
我が息子は高1になりましたが、2歳の頃剥いた方がいいと泌尿科で看護師していた義姉に言われ、挑戦!
体を洗うときにちょっとずつ剥いてました。
ツルッとなるまでは出来なかったので、今どうなってるかわかりませんが(・・;)
kumahahamoyou
がしました
息子が“お風呂の中で剥いてしまった”というのは、全部剥いたわけではなくて 微妙に皮を動かしただけです…わかりにくいですが(笑)尿道がみえるくらいまで上下したくらい?で、皮の隙間からばっちり雑菌が入り込んで包皮炎に(-_-;)
皆さん!湯船の中ではいじらない方がよいですよ!!
kumahahamoyou
がしました
悩みますよね、それ!
わたし、助産師してますが、先生によって賛否あって、どちらとも言えないみたいです。
剥くと上手くいかないと炎症起こして腫れちゃうし切れちゃったりするみたいで。逆に剥かないと垢がたまって炎症起こしたり…。
剥くならむきむき体操を参考に~っていう先輩もいました。(検索したら出てきますよ~)
男性としてはほっといていいと旦那さんに言われました。
結果…
10か月くらいの時に、おむつ替えながら興味本意にかるーく剥いて見たら、つるーんと剥けて焦りました(笑)
その後は触ってません。
お母さん次第なんですかねー…(-_-;)
kumahahamoyou
がしました
旦那に聞いてみたら「時期がきたら自分でやるもんだよ」と言っていましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
いつか2人目とかで男の子が生まれた時に参考にしたいので、答えが出ましたら是非また記事にして下さいm(_ _)m
kumahahamoyou
がしました
うん、旦那にまかせよう(´・ω・`;)
kumahahamoyou
がしました
そんな息子達は今14才と11才。
どうなってるのは謎です(笑)
kumahahamoyou
がしました
コレ…本当に悩みますよね~
我が家の息子は、乳児検診の時の先生が「無理に剥かなくていいよ。お風呂入った時に 剥けるところまで剥いて洗ってあげる程度でOK」と言ってたけど、私的に剥けるところまでって どこまでよ…怖くてできん!と、旦那に丸投げしようとしたのに、旦那は「来る時が来たら ちゃんと自分で処理するって!」と言われ(笑)自然に任せることに。
しかし、4歳の時 お風呂の中で遊びながら剥いてしまい(湯船の中は雑菌が(汗))次の日、先っぽが真っ赤に腫れて痛がって(-_-;)病院行ったら「いつかは剥かなきゃならないから、今剥いちゃいましょう」って、おもいっきり皮を下まで引っ張り、一瞬のうちに見事に剥かれました…隣で見ている私の方が絶句!!痛そう、いや絶対痛いよ あれは…(T-T)
でも、息子は泣きませんでした。一瞬で終わったから??
けど、そこからが地獄でした…おしっこすると剥いたところがしみるらしく、 おしっこするのを嫌がり 膀胱炎になっちゃうよ(TT)というくらいおしっこを我慢して困りました。2、3日で落ち着きましたが(笑)
8歳になった息子は、ちゃんとお風呂上がり 自分で剥いてシャワーで流してますよ、ただ皮に包まれてる部分はかなり敏感なようで?シャワーの勢いが強すぎると 「おうっ…」(*_*)と言いながらですが(笑)
いまだにどうするのが一番いいのか??です。すみません 長くなりました&結論がでませんでした…
kumahahamoyou
がしました
先生に聞いたら触って見て
これなら自然に剥けますよ~
と言われてから放置していましたが
3歳間近の現在息子がお風呂で
勝手に自分で時々剥いています
f(^^;
形状によっては早めに剥いて
あげた方が良い場合があるとも
言われたので次回の健診の時に
聞いて見たら良いかもしれません
kumahahamoyou
がしました
現在4歳になる息子がいます。私も皮剥きに悩み、ちょっと剥こうとしてみたり…でもイマイチ扱い方わからず…という感じで結局放置でした←
最近になり息子が 『ママー!ちん◯んの中になんかある!』と勝手に剥いてました(笑)
大きくなってくると触ってる間に勝手に剥くのか⁈とか思ってます(´・ω・`)
参考までに…
kumahahamoyou
がしました
( ゚д゚)!!!
どうしよう(笑)
9年間むいてあげれてない!!!
(+_+)
kumahahamoyou
がしました
私も少し前からその件についてすごく悩みました!!
出産し退院時に助産師さんに、お風呂の時に、すこし剥いて中を洗ってあげて、、、と言われたものの、ピッタリくっついており、全くといっていいほど剥ける気配ゼロのおちんちんでした…泣
偶然ベビーマッサージの先生が、ベビースキンケアという資格もお持ちで、おちんちんケアの講座をひらいており、痛くなく赤ちゃんに負担にならないやり方を教わりました。
1~2ヶ月かけて、ゆっくり時間をかけて少しずつやる方法です。
ざっくりした説明ですが、おちんちんの根元付近を、下につっぱらせ、また戻す、、を数回繰り返す。そして、決して強くやらず、、かなーーーり優しく弱い力でやるの大事です。
当時生後6ヶ月頃の息子も嫌がることなく、結果2~3週間でキレイに剥けました。(すこーーしずつ、だんだん入口が広がっていく感じで、最終的にツルんと全部出るようになりました)
始めたころは、おむつ替えの度に、今ではお風呂の時に剥いて洗うだけです。
私個人の意見ですが、将来ニオイや病気の原因にもなりかねなので、できれば皮がくっついた状態は放置しないほうがいいと思います。
ベビーマッサージの先生も、1歳…2歳…と知恵がついて大きくなるほど、嫌がったりして上手くできなくなるので、生後すぐからでもやってあげるほうが衛生的にもいいそうです。
kumahahamoyou
がしました
お風呂の度にちょっとずつしていましたよ。体を洗うときなのでつるっといけるらしく痛くなく徐々にできたようです。
衛生面でもいいので、任せていました。
いまは、5才。自分で剥いて、洗っています!!
kumahahamoyou
がしました
我が家は、女系家族なのでそう言うことが全く分からず、実母がおちんちんの本を買っていました!笑 その本によれば、大きくなって剥けなくても、薬で剥けるようになることもあるようです!
無理してやる必要も無いかもしれないですね~!(^^)
kumahahamoyou
がしました
初コメです(๑•̀ㅁ•́ฅ)
うちは周りの男の子ママがみんなむきむきしてる!って言ってたので、旦那に相談したところ『そんなん男やったら誰もが通る道や!せんでいい』と言われてしまい…。
でもみんなやってるし…でもでも男が言ってるんやしいいんかな…なんても思ったり…て今でも悩んでます(2歳0歳の息子持ちです。)
コメ読ませてもらったらやっぱりやってる人多いですよね~また悩んできたー(´-ω-`)
kumahahamoyou
がしました
剥いてあげないと
バイ菌がたまると聞いたので・・
3~4歳位の時だったかなぁ・・
お風呂の時に毎日少しづつ
剥いていきました(ง •̀_•́)ง
すると、ある日突然
ズル~んと全部剥けてビックリしました(*`゚m゚´*)ゥププッ
今では毎日お風呂の時に
自分で剥いて洗ってますよ( ̄ー ̄)b
洗った後はまた被せてますw
kumahahamoyou
がしました
今は剥かないでいいという方針の所もあるようなんですね。
私達の時は、「必ず剥くべし!」でした。
自然に剥ける可能性もあるのですが、
それが分かる年には既に遅し。
万が一剥けていなかった場合、そこから剥くのは不可能なので
切開(手術)になります。
なので、必ず剥くように言われていたし、
周りの男の子のママ達はみんな剥いていたと思います。
剥くのを知らなくて、炎症起こして真っ赤になっていた子もいます。
剥いておかないと、将来包茎になると言われていて
女性はピンと来ないかもしれませんが、
男性にとっては致命的な事で、ナニが出来なくなるし、コンプレックスになるし
出来たとしても早漏という。。。
大人になって手術している人もいますよね。
切れるまでとか、痛がるまで無理して剥かないで、本当に限界の部分で止めておくと
それを毎日やっていれば、必ず剥けるようになります。
剥いた後はむき出しのままだと刺激が強すぎるのでw元に戻して…
を繰り返す。
炎症予防にも良いと思うのですが。
2歳からはちょうどいい年だと思います。
5歳で気付いて、もう手術の子がいましたから。
(その子の場合は腫れあがってしまったからなんですが)
ぶっちゃけ、旦那に丸投げしていいと思いますw
(お風呂に入れてくれる人であれば)
現在の育児と、一昔前の育児では少し違うかもしれないので
参考程度にしておいてください。
長くなって申し訳ありません!
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
てか、剥いてるうちに入るのかなー?っていう感じなくらいですけどね(*^^*)
どちらかというと、炎症起こしたりしないように…って理由の方が大きいです。
多分、歩き始めた位からお風呂で意識して洗うようになったと思います(^-^)
剥き問題、難しいですよね~
必要ないという説もあれば、やったほうが良い説もあったりで(^_^;)
わたしもどうなんだろ?って思っていたので、取り上げて下さって有難いし、参考になります♡
kumahahamoyou
がしました
私もきになって助産師さんに相談したところ、剥いてあげてくださいとのことです。
(先生によってはむかなくていいというと思います。)
でもそのうち触らせてくれなくなるし、いまのうちにお手入れを教えたほうが良いらしいです。
最初はむけませんでしたが少しずつやってたら何日かで剥けるようになりました。
出来ないなら、剥けない子もいるようなので、無理はぜずお医者様に見せたほうが良いですよ!
必ず清潔な手でシャワーなど強い刺激を避けて優しくお湯で洗って、皮は最後戻してあげないとダメだそうです!
旦那も最初は痛いんじゃないか?と言ってましたが、洗い方を見せながら教えてあげたら
「よかったな~将来安泰だ!」
と喜んでました!
kumahahamoyou
がしました
長男の時は…ゴミが入ったり、汚くしとくと炎症起こしたりする‼と言われ、実家の母がたまにやってくれましたが。。。
次男は全くやらず…今では二人ともやってません(;´∀`)
お風呂の時に 『しっかりチンチン洗え~ッッッ』 と本人達にやらせてるぐらいです♪
ゥチの旦那いわく、自然と剥けるよ~との事。。。
私もあまり気にすることなく過ごしてます(笑)
kumahahamoyou
がしました
2~3回チャレンジしたけど、ギャン泣きされるわうまく剥けない話で諦めました。
ビョーキも怖いけど、今、この時期に親が剥いてあげてたかどうかで、息子が将来「ひとつ上野おとこ」(by某形成外科)になれるかどうかが決まるのだろーか?と、悩ましいところです。
ここの皆さんのコメントを、私も参考にさせて下さい!
kumahahamoyou
がしました
むきむき体操っていうんですよね。検索したら色々でてきます。
私も3ヶ月の時に試みてみましたが、ゾウさんの鼻がイモムシになってやりにくいったらありゃしない(T_T)夫に言うと『わしは自分でやった!だからやらんでよし!』と言われてそのままです。
残念ながら?!夫とソコまでそっくりな息子…小5で剥けるんだってさ。
kumahahamoyou
がしました
先輩に、わからないうちに、とむいた方がいました。
家は旦那がお風呂に入れるので、頼んだのですが「そんなの(痛くて)かわいそう。」とやってはくれません。
たまに私がお風呂に入れるときに試しては見ますが、変わらずです。なのでほぼ放置です。
どうしたらいいんでしょうね…。
kumahahamoyou
がしました
何かの記事で剥いたほうがいいと書いてあり
3ヶ月ぐらいから主人に言ってやってもらいました(*^_^*)
kumahahamoyou
がしました
私も同じことを悩んでいました|д゚)
皆さんの意見をお聞きしたいです( ..)φ
リアルに聞けない悩みですよね…
kumahahamoyou
がしました
聞けなかった…
息子2歳もう遅いのか!?
kumahahamoyou
がしました
私も聞いてやってみたんですが、ひょっとこみたいなかんじになりました(笑)
それでもグイグイやったら亀裂がはいりました!Σ( ̄□ ̄;)
小児科に風邪でかかったついでに『むかないといけないか?』と聞いたらパッとみられてむきっとひょっとこになり『この月齢でこのくらないで大丈夫』といわれました。
つるんとむける子がいるならマメに掃除してあげて、むけないなら無理してむかなくてもいいと思います(*^^*)
kumahahamoyou
がしました
剥きやすきなる軟膏くれたりします。
指摘されたくなければ清潔な手で剥いてあげたらよろしいと思います。
この問題はキノコたけのこ戦争に匹敵するほどなので答えは出ないと思います。
くま母さんの信じる道を進んでください。
ほんで剥き方マスターされたらご教授ください。(怖くて剥けない)
kumahahamoyou
がしました
やらなきゃいけないのですかね?!
答えになってなくてすみません(-.-)
kumahahamoyou
がしました
剥いてなくて検診に行った時「なんで剥いてあげてないの!」と一気に剥かれ、血が出て腫れたというエピソードを聞きました。
放っておいても自然に剥ける子(いるのかな?)と剥けない子といると思うので、やっぱり剥いておいてあげたほうが良いんじゃないかな?と素人ながらに思ってます。
剥けないままだとやっぱり菌が湧きやすく不衛生になったり差し支えがあると思うので…
大人になってから手術を受ける人もすごく多いですし(>_<)
怖ければパパに剥いてもらいましょー☆←友達はそうしてました(^^)/ご参考までに
kumahahamoyou
がしました
もうすぐ1才2ヶ月の息子を育ててます。えっ!?1日1ミリ…。むかなきゃならないの!?と、衝撃を受けてコメントしました。
助産師さんにそんな事言われなかったし、実際やってないですΣ(゚д゚lll)
先月たまたま買った育児雑誌に載っていたのですが、「むく必要はありません」って書いてありましたよ。 「炎症を繰り返してたり、おしっこの出方がおかしいなどの様子がなければ無理にむかず様子を見る。迷ったら医師に相談しますが、最終的には思春期まで待つことも。」と、ありました。
難しいですよね(@_@)
kumahahamoyou
がしました
汚れがたまりやすいからとか
色々理由はあるようですが…
私も悩みましたが、結局何もせず!
やっぱり怖いんですよね
無理に剥いたら炎症が起こるとか言うし
その「無理に」の基準もわかんないし…
そもそも触ると縮こまって剥くどころか皮のみになっちゃって無理でした!
旦那に聞いた時には、
年頃になると自分で頑張って剥くでしょ
とのことでした(もちろん痛いらしい)
その辺は、同じ男性の旦那にお任せしました!
っていう全然参考にならないコメントです
すみません( ´△`)
旦那さんの意見を聞くのも一つの手ですよ★
kumahahamoyou
がしました
次男は新生児のときに剥きましたが、
その後放置したら元に戻ってしまいましたorz
三男は、面倒になり再びノータッチでございます(´-ω-`)
旦那いわく、
「そんなもの時がきたら自分で剥くんじゃ~」
とのことなので、気にしないことにしました
(^_^ゞ
参考にならなくてごめんなさ~い(≧▽≦)
kumahahamoyou
がしました
3ヶ月くらいでツルっとくる時があるので、あとは放置です。
幼稚園くらいから、時々コンニチハしなさいよと風呂の時に声をかけました。
剥かなくて良いと聞きますが、やってないと包皮炎になる確率が高いと聞きまして。
実際我が家は無事ですが、最初から放置派の甥と、友人の子どもはいずれも幼稚園時代に包皮炎になっていました。(偶然かもしれない)
kumahahamoyou
がしました
え!?
剥く??
剥くもんなんですか??!!
私も気になります!!
剥かないと、将来手術とかになるんですかね?
kumahahamoyou
がしました