ちょっとさかのぼって大晦日のお話。



12月後半のマルコは本当にグズグズだったので、
どうしたものかと私も旦那も頭を悩ませておりました。


師走に病んだお話→クリック!


それが解決したお話。


と言っても大晦日の12月31日のお話です。











夕方はきっと人がいっぱいだから
朝なら、と
旦那がイチオを見てくれて
マルコと二人で銭湯に行ってきました。


朝一だったので
貸切状態でした。





















































伝わったのか

伝わってないのかは

よくわかりませんが…






二人きりになった途端
とっても開放的に遊ぶマルコを見ていて、


急に思ったんです。



やっぱりイチオが産まれて
知らず知らずに
マルコはたくさん我慢してるんだ…。



ギャーギャー状態だったここ数日。



なんでそんなにわがまま言うんだ!!


て思ってました。


でもそれはマルコの私たち両親への
必死な自分アピールだっのかなぁ。



って思ったんです。



いっつも我慢しっぱなし、これ以上は我慢できないマルコに

我慢して!頑張れ頑張れ!

いう事聞いてよ!と怒鳴ったり。






そう言えば


イチオが産まれてから
寂しいよって、ギュッてして欲しいよって
言われなくなってました。

私がギュッてすると照れ臭そうなマルコ。


ああ、こうじゃないんだなって。


寂しいよって言える環境を私が作ってやれてなかったんだな

と思いました。




それが合ってるかは分からずまだまだ模索中ですが、
年末よりもとっても落ち着いてる現在のマルコ。

そして1日に数回ギュッてしてって
言ってきてくれるマルコ。


大晦日に心と心が開通したのかもしれない…


と勝手に思ってます。


どんな形であれ、

パパもママも
マルコが大事なんだよって
言葉やスキンシップで何度も何度も繰り返し言う事が
大事なんですよね…きっと。。








え?そんなこと当たり前って?


すみません( ´ ▽ ` )









*********




育児絵日記ランキングへ




にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ
にほんブログ村






☆すくパラにエントリー中☆
詳しくは→コチラ!

今年の2月28日まで!