心の鬼を退治する
マルコあと数日で4歳のお話。
何をやっても~
何を言っても~
ギャオスぅ~
まるでもう一人誰かがいるみたいだ。
そういえば、節分の時。
心の中に鬼がいると言ってたな。
という事で
退治する事にしました。
あら。聞きなれない言葉…
なんだか楽しそうじゃん?
何をどうするって?
ぽん
あ、今のはなんだかイライラする鬼…
ぽん
あ、今のはイライラすると自分を傷つけちゃう鬼…
こ、こいつは手強いぞ。
でもこの鬼には絶対どこかへ行ってもらいたいからきちんと退治するよ~。
ぽんぽんぽん…
赤鬼
青鬼
黄鬼
紫鬼
出て行け
出て行け。
いったい何人いるのでしょうか。
でもこの方法で今日の癇癪は
おさまりました。
めでたし。
インフルエンザ、
もう少しで完治だい。
熱も治って体は楽そうです!
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (16)
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
心の鬼退治。素敵な言葉。
まだ、4ヶ月の娘を育ててますが、娘が癇癪起こした時に思い出してやってあげたいと思いました。
…思い出せればですけど…笑
kumahahamoyou
がしました
なんだか、とにかく、もう、
これ、わたしとあ〇〇と〇きのことですの?
とびっくりするくらい似ていて共感しまくりで、
そして仲間がいることに心が救われてます。
更新楽しみにしています。
我が家の下の息子は今日突発性発疹確定で小さいながらギャオスです。
kumahahamoyou
がしました
鬼を追い出す…って内容に思わずコメントしてしまいました!!
もうすぐ6才の長男がまだ小さい頃、ギャン泣き(ギャオスと多分同じ)がスゴくて悩んでいたときに実は私も同じような事をしてました!!
背中にいるイライラ虫がイライラさせて泣くんだね、長男が悪いんじゃなくてイライラ虫のせいだからイライラ虫取るねって言いながら背骨を手でさすって掴んでは空中に投げ捨てる(フリ)してました。小芝居しながらそれをすると落ち着いたのを思いだし懐かしくなりました(←たまにまだやりますが…)
大変でしょうが、看病、頑張って下さいねp(^^)q
kumahahamoyou
がしました
わたしも真似しちゃお~
まだ1歳だしちょっと先のことだけど~
kumahahamoyou
がしました
イライラぶつけられるとこっちまでイライラしちゃいがちだけど、一呼吸おいて接してあげることが大事ですね(*^^*)
すっごく勉強になりました♪
それにしても、お姉ちゃんに背中叩かれて大ウケするイチオくん...笑い方がナイスです‼︎笑
kumahahamoyou
がしました
くま母さんに追い払ってもらってすっきりしましたかね(^^)
イチオくんもお姉ちゃんに遊んでもらってご機嫌さんですね(*´-`)
kumahahamoyou
がしました
さすがくま母さん!
今度育児にパクらせていただきますww
kumahahamoyou
がしました
m(__)m
我が家の来月4歳になる息子もイライラすると自分の太ももを叩きます
そして「抱っこしない!」「行かないで!」も言います
全く同じ過ぎてわらっちゃいました(笑)
先日、イライラしながら公園で15分泣いてました(笑)
心の鬼退治良いですね!
私も使わせて頂きます
ナイスアイデアありがとうございました♪
(^ー^)
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
毎日楽しみに読ませてもらってます。
うちも、2月に3歳になった娘と
2月に1歳になった息子がいます。
うちの娘とかぶるとこばかりで
参考にしてます♡
癇癪おこします。イヤイヤ健在、
赤ちゃん返りのわがまま、
毎日ギャオスです(笑)
ちなみに、今家族みんなインフル中です‥。
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
ウチの娘が大きくなってこうなった時、イヤイヤ期、娘の気持ちに応えるようにこのやり方で対応したいです~。
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました