おはようございます~


4月から保育園に通い始めたイチオくん。

今日は初日の様子です。

現在はゆっくり慣らし保育中です。

1日目は1時間一緒にいて
2日目は2時間預けて11時にお迎え
3日目は2時間預けて11時に行って、私が離乳食を食べさせてあげる。
4日目は14時まで預けて
5日目は15時まで預けます。

↑こんな感じでゆっくり慣らしてます~。



イチオは産まれて6ヶ月なので
保育園の中で一番小さい赤ちゃんです。

と、言っても次は7ヶ月の子、、8ヶ月の子なので、あまり変わらないか!?でも赤ちゃんの1ヶ月って大きいですよねー!(^○^)


イチオは0、1歳児クラスです。



担当の先生は若くて可愛い先生でした。






人見知りの無いイチオ君は、余裕の初登園となりました。

まぁ、彼はまだわかってないですね、色々とε-(´∀`; )


そして、それを見て面白くない人がここに一人…









すっごい残念そう…!!

聞く話によると、

イチオが泣いて→大丈夫だよ!ママあとで迎えに来るからね♡
お姉ちゃんもいるからね!!

と慰めてあげたかったそうです。。



5分後の自分のお別れでは
今までの大泣きとは違い、ひっそりと涙していました。(成長✨)



そしてマルコとばいばーいして、私はイチオのクラスにこっそり戻りました。


初日は一緒に1時間だけ過ごしました。








超ほのぼの~



もちろん泣いている子もいるんですが、
泣いてる子がいてもゆっく~り、柔らか~い、あたたかい時間が流れておりました。


先生方の優しい空気感のおかげなのか、
赤ちゃんズのパワーなのか…。


幸せな気持ちになりました~。



児童館とかにも連れてってないので
6ヶ月間は家に引きこもってたイチオ君。
保育園は見たこともない安全なおもちゃがたくさんあったので
かなり一生懸命、遊んでました。

あと畳ってのも安全で良かったですね~。

何事もなく終わった初日でした。




そして帰って…










イチオタイム!!


はぁ~明日から別々に過ごす時間が出てくるのねぇ~
と思うと急に恋しくなるわぁ…

髪の毛引っ張られて痛いけど
髪の毛よだれ付いちゃうけど

自身の顔面をブニブニお腹に押し当てたりハムハムしたり…(イチオの服をわざわざ少し開けて…)

もう、ぶにんぶにんしました。


赤ちゃんの肉ってびっくりするほど気持ちいですよね。。






もう嫌がるまで小さな体をブニブニやっちゃいます…。



いや、ていうか…


嫌がらないんだコレが‼︎



ひゃほーい!


ッあーーーふっ(´Д` )はぁはぁはぁはぁ…可愛い…。






ということでイチオの保育園初日をお届けしました~


ふぅ、これからイチオも保育園生活…

0歳児からか…

何事もなければ…

約6年…か…




長ッ‼︎

小学生ばりの年数にちょっと驚いてしまいましたね!

と言ってもあっという間なんだろうなぁ~^_^
6年後の自分はどうなってるのかなぁ~

なんて相変わらずふわふわしてます。



そろそろ仕事脳に切り替えなきゃー。
あの…どなたか私の仕事脳知りませんか…どこいった…。
あーはじまるぅー。仕事が始まるヨゥ。ぎゃー







では。





風呂上がりにマルコが一緒に入ったくま君を
洗濯バサミで干してました。

シュール!



最近楽になってきたので
夜は私と子供でお風呂に入るんですが、
お風呂入る前、無駄にイチオと裸体&裸体を密着させて鏡の前で止まってしまいます…
時よ止まれって思います。(早く入れ)





コメントお返し~

すずむしさん

そんな感じ‥ではなくもっと‥こう‥

‥ほいじゃぁお友達に当たったらどうするんね!?ムキー
棒は置いとき?真顔
‥‥置いときって言よるんよ‥?ゴゴゴゴゴゴ‥んメラメラメラ‥ムキー
って感じです。(^◇^;)


質問だけにお答えとなりすみません!
ありがたく読ませていただきました!勉強にもなりました~!(^ ^)



皆様…あ、アブね!アブだわ!そうそう。
そう!もういたんですよー。というか、あの公園いつもジメジメしてますからねーー。雨の日の前日にも出てきたりするみたいですよーー( ̄◇ ̄;)

蚊に似てるけど、蚊は刺したあと針をすっと抜くけど、アブは噛み切るんだって!
だから刺されたとこから血が出たりするらしいですよ!
私は気が付いたら足が血まみれでした…(´Д` )
今日で5日経ちましたが、やっと落ち着いてきた‥のに、実家のコタツで温まってまた腫れました( ̄◇ ̄;)がーん

病院行った方もおられるんですね…( ̄◇ ̄;) 
アブ、恐るべし…