イチオの睡眠事情
本日2つ目の更新です☆
成長するとともに
イチオの睡眠事情がどんどん変わってきてます。
ちょっと前に書いた記事「イチオの睡眠事情」は
こちら☆
ここ最近の事情をどうぞ…。
ふと気づくと、しれっと布団から抜け出しているイチオ氏。
添い乳で睡眠を誘いますが…
最近なかなか夜寝てくれない事が増えました。
これも夜泣きでしょうか…(; ̄ェ ̄)
放っておくといつまでも泣き続け、
抱っこしたり添い乳しても全くダメで
思い切り噛まれる始末(; ̄ェ ̄)
気持ちを切り替えリビングに移動し、
暗闇で遊ぶイチオを眺め
眠くなったところで
抱っこしたり、おんぶしたり、添い乳したりで
やっとこさ寝てくれます…。
気付けば4時…。
おう、もうちょっと外が明るいぜ状態に
なんとも言えない気持ちになりました。
ちょっと暗い内容だったので夜のうちに更新しました(^_^;)
では、おやすみなさい☆
明日もいい日になりますように☆(^○^)
成長するとともに
イチオの睡眠事情がどんどん変わってきてます。
ちょっと前に書いた記事「イチオの睡眠事情」は
こちら☆
ここ最近の事情をどうぞ…。
ふと気づくと、しれっと布団から抜け出しているイチオ氏。
添い乳で睡眠を誘いますが…
最近なかなか夜寝てくれない事が増えました。
これも夜泣きでしょうか…(; ̄ェ ̄)
放っておくといつまでも泣き続け、
抱っこしたり添い乳しても全くダメで
思い切り噛まれる始末(; ̄ェ ̄)
気持ちを切り替えリビングに移動し、
暗闇で遊ぶイチオを眺め
眠くなったところで
抱っこしたり、おんぶしたり、添い乳したりで
やっとこさ寝てくれます…。
気付けば4時…。
おう、もうちょっと外が明るいぜ状態に
なんとも言えない気持ちになりました。
ちょっと暗い内容だったので夜のうちに更新しました(^_^;)
では、おやすみなさい☆
明日もいい日になりますように☆(^○^)
コメント
コメント一覧 (17)
私は働きに出てないので付き合えますがお仕事されてると大変ですよね(´・_・`)
いつの間にか治ってましたけど急に始まって何なんでしょうね(T ^ T)
kumahahamoyou
がしました
うちの息子は夜泣きとはほぼ無縁(記憶にない)で、長女は相当ひどかったので、男女関係なく個人差ですかねえ。
イチオくんは爆睡するタイプかと思ってました。
お疲れ様っす!!!(><;)
kumahahamoyou
がしました
まさしく1歳半の次男が同じで泣けてきました、、
私もパイはかじられました、、お茶も拒否、真夜中にままごとセットやらプラレールやら何してんじゃいですよね笑
お仕事してるのに本当頭が下がります泣
お疲れ様です!
kumahahamoyou
がしました
まさしく1歳半の次男が同じで泣けてきました、、
私もパイはかじられました、、お茶も拒否、真夜中にままごとセットやらプラレールやら何してんじゃいですよね笑
お仕事してるのに本当頭が下がります泣
お疲れ様です!
kumahahamoyou
がしました
あともう目さめちゃって何しても寝ないとかw←さすがに噛まれてないですが(^_^;)
でも4時まではほんとにキツイですよねー!
イチオくん、今日は寝てね♡
kumahahamoyou
がしました
なんと、3歳まで泣いてました。
おいおい、いくつまで泣く気だよ、おめー中学生でも泣いてるんじゃないだろうな、
と思ったけど、3歳まででした(笑)
同じように、夜中に遊び始めたり、完全に起きてしまったり、
親は眠れず振り回されていました。
もしかしたら前も言った事があるかもしれないけど、
小さい頃に夜泣きなどで非常に手がかかった子は
大きくなるといい子になるケースが多いんです♪
一生の中で、親に苦労をかける時期が決まっているんじゃないかなって思ってます。
今頑張れば、みんなが手を焼く思春期の頃は、いい子で過ごしてくれるかもしれませんよ♪
(違ったらごめんなさいね(笑))
うちは二人とも、それに丸ごと当てはまってますので、希望は大きいはず。
子供は大きくなってからの方が大変なので、
今のうちなら幾らでも泣けーーーくらいの気持ちで、どうか頑張ってください!
kumahahamoyou
がしました
夜中寝てくれず、だんだん外が明るくなってくるのを感じる瞬間(;_;)怒りとも悲しみともいえないなんとも言えない感情になりますよね。本当にお疲れ様です。お体壊しませんように
kumahahamoyou
がしました
仕方ないって切り替えられる時と、イライラしちゃう時ありますよね。
私は絶対イライラしてばっかりですが(íoì)
ちゃんと休めてますか?
早く夜泣き終わるといいですね( •́ .̫ •̀ )
kumahahamoyou
がしました
夜中や明朝にすごい元気に起きて遊ぶ、そして昼寝でぐっすり…
あぁ、長男もそうだったなぁと泣いてます、心で(笑)
長男は3歳で大分落ち着いて寝ているので、あと数年の辛抱と思ってます(;´Д`A
kumahahamoyou
がしました
男の子は夜泣きが激しいんですか…言われてみれば私の兄も相当長く、かなり激しく夜泣きしてたみたいです…。とはいえ、うちのマルコもなかなか夜泣き長かった気がします(^◇^;)4歳の今もたまにあったり…((((;゚Д゚)))))))ぎゃー
もしや夜泣き家系…((((;゚Д゚)))))))ひっ…
コメントを読むだけで、相当な大変さが伝わってきます~…(T_T)のありあママさん頑張りましたね(T_T)
ドライブ、そうだそうだ、その手があったかと思いました!!教えてくださり、ありがとうございます!!感謝です!
kumahahamoyou
がしました
まさに一歳になる前からなぜか授乳拒否
離乳食まともに食べてないし、哺乳瓶飲まないし大変でした
それからまもなく夜泣き
夜中にドライブでした
ギャン泣きでしたから
外に出るまで泣いて
車で寝るまでドライブ
ねたらゆっくり降ろして寝てました
まさに毎日
男は夜泣きが激しいみたいです
色々なところに相談したのを統括するとそうみたいです
kumahahamoyou
がしました
実は喉が渇いたのかとお茶はあげてみたんですが、その時はおもむろに突き返されてしまって(;^_^Aでも可能性はあると思うのでお茶を常備しとこうと思います。
バナナやおせんべい!そっか!食べちゃえばいいのか~!!お腹空いてる=乳になってたので、目から鱗です!ありがとうございます!参考にさせていただきます~(=´∀`)人(´∀`=)
kumahahamoyou
がしました
はっ…お仲間が…。
はわー。。検索…しましたしました(T_T)
10ヶ月 夜泣きって検索しました(;^_^A
もう最近よく噛んでくるんですよー(T_T)
本当ですね、夜泣きありませんように…!!
最近ビクビクしながら寝てますー(笑)
kumahahamoyou
がしました
最近シャワーばかりなので、明日はお風呂に入れてみようかな!!
教えてくださってありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
広島県民~嬉しいです♡
この週末また太ってました(肉笑)
kumahahamoyou
がしました
うちね次男は10カ月手前で自ら卒乳して乳を飲んでくれなかったので、夜中起きてしまったらお茶を飲ませたり、お腹が空いて寝れないのかと思い時には暗闇の中でバナナやせんべいを食べさせたりしてましたヽ(;▽;)ノ
kumahahamoyou
がしました
下の子1歳1ヶ月がこのところ…ギャン泣きで添い乳も拒否でT_T
上の子は泣きかけても添い乳でコロッと寝てたのに~!と思って、無理やり咥えさせると噛まれます。痛いですよね(´Д` )
昨晩は暴れる子を無理やりエルゴに押し込めて抱っこしながら「1歳 夜泣き」で検索して途方に暮れてました。。
今からまた夜泣きタイムかなーと思うと憂鬱ですが…
お互い頑張りましょう~(´・Д・)」
kumahahamoyou
がしました
もう十数年前に次女の夜泣きで右往左往してたことを思い出します。
私は、思い切って二人でお風呂で遊びました。
お湯に浸かると意外と眠気を誘うようで、割とスッと寝てくれることが多かったです。
同じ広島に住み、ゼイ肉ネタ(失礼!)に共感し、といつも楽しみにしてますo(〃^▽^〃)o
kumahahamoyou
がしました