食べちゃったのね…。
いつも見て頂きありがといございます!
また昨日の記事にもいいね、コメントありがとうございます!
あんなふざけた絵だったにもかかわらず優しいお仲間方が褒めてくれたので(?)
安心してまた生きていけそうです…。笑
柿ピーは大正解、わさび味です!パフー!
そしてミルクの冷まし方!!!
湯冷ましを入れるなんて…!!!
ミルクの湯冷まし割でOKなんですね…!?
最初の産婦人科で教わったやり方で
お湯を入れて哺乳瓶を氷水に入れたり
流水でひたすら冷やしてました…。
もう本当にナイスな情報ありがとうございます…。
早速やってみたいと思います…!!!
長くなりましたが、
今日の記事どうぞ!
※ちょっと下の話です。苦手な方はご遠慮ください。※
中は柔らかいスポンジみたいなボールを
噛みちぎってひたすらもぐもぐしてました…。
私の長い髪の毛が
イチオのお尻の穴から出てる…!!!
しかも…
体内に残ってしまったーー‼︎
次回のウンチで、もう半分の髪の毛に出会えるよう
祈りを込めてオムツをしてあげました。
髪の毛って喉にひっかかったことあります?
あれすごい気持ち悪いですよね…
しかも髪の毛だなんて衛生的にどうなんだって話ですよね…。
イチオ…、本当申し訳ない。
ごめんよ。
ちなみに旦那の甥っ子君は
オムツ交換の際、おはじきが出てきたそうです(怖)
詰まらなくて本当に良かった…!
子供の誤飲、本当に怖いので
しっかり気をつけなければ…と思った出来事でした。
**********
コノビー連載中です!
こちらから☆
ストリエ更新中です!
こちらから☆
最後にポチッとお願いします!
絵日記ランキングへ
また昨日の記事にもいいね、コメントありがとうございます!
あんなふざけた絵だったにもかかわらず優しいお仲間方が褒めてくれたので(?)
安心してまた生きていけそうです…。笑
柿ピーは大正解、わさび味です!パフー!
そしてミルクの冷まし方!!!
湯冷ましを入れるなんて…!!!
ミルクの湯冷まし割でOKなんですね…!?
最初の産婦人科で教わったやり方で
お湯を入れて哺乳瓶を氷水に入れたり
流水でひたすら冷やしてました…。
もう本当にナイスな情報ありがとうございます…。
早速やってみたいと思います…!!!
長くなりましたが、
今日の記事どうぞ!
※ちょっと下の話です。苦手な方はご遠慮ください。※
中は柔らかいスポンジみたいなボールを
噛みちぎってひたすらもぐもぐしてました…。
私の長い髪の毛が
イチオのお尻の穴から出てる…!!!
しかも…
体内に残ってしまったーー‼︎
次回のウンチで、もう半分の髪の毛に出会えるよう
祈りを込めてオムツをしてあげました。
髪の毛って喉にひっかかったことあります?
あれすごい気持ち悪いですよね…
しかも髪の毛だなんて衛生的にどうなんだって話ですよね…。
イチオ…、本当申し訳ない。
ごめんよ。
ちなみに旦那の甥っ子君は
オムツ交換の際、おはじきが出てきたそうです(怖)
詰まらなくて本当に良かった…!
子供の誤飲、本当に怖いので
しっかり気をつけなければ…と思った出来事でした。
**********
コノビー連載中です!
こちらから☆
ストリエ更新中です!
こちらから☆
最後にポチッとお願いします!
絵日記ランキングへ
コメント
コメント一覧 (22)
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
生後7ヶ月の子がいますが、5ヶ月頃、うんちに折り紙が混ざってたのを思い出しました…。上の子の工作の折り紙だったかと…。誤飲、気を付けます( ´_ゝ`)
kumahahamoyou
がしました
湯冷まし使ってるのウチだけじゃなかった~♪ヽ(´▽`)/ww
お水って書いた方が幅が広がるかと思って書きましたがウチも湯冷まし派です( ̄▽ ̄;)
大丈夫かどうかは分かりませんが、やってました(^^;ww
でも他にもされてる方が居られてホッとした~♪ヽ(´▽`)/ww
周りにミルク派のママが居ないから嬉しかったです♪
コメント欄見るまで自分にコメント返しもらえたと思ってはしゃいだのはここだけの話(/▽\)♪ww
今日もイチオ君がゆっくり寝てくれますように♪
kumahahamoyou
がしました
子供のなんでも食べちゃうのありますよね~
うちの子はシルバニアのオムライスがうんちから出てきました(笑)
…オムライス食べたかったんでしょーねwww
kumahahamoyou
がしました
あと、なぜかおむつに白い長いものが、いくつも・・・
これはなんだろうと探したら、ベッドガートにしていた、子供用のバスマットを二人ともガシガシと食べていたのでした・・
反省・・・・・・・・・
kumahahamoyou
がしました
あぁ、毛が口に入ってるんだろうな(T ^ T)
気付けばもちろん離して口の中検査しますが私の知らない間によくくっついてるんですよね・・・。
ミルクですがうちは赤ちゃんの水(イ○ンオリジナルが1番安い)を使って冷ましてまーす。
湯冷し作るの面倒くさがるくらいズボラなので(´・ω・`;)
kumahahamoyou
がしました
うちの場合、静かでモゴモゴしてるときは要注意です(>_<)
娘は紙類が好きみたいで絵本も食べようとするので読んだらすぐ撤収してます( ´△`)
kumahahamoyou
がしました
夜間救急に行って診てもらっても取れず、最悪の場合は切開して除去するかもと言われ泣きました´д` ;
口からの誤飲も怖いですが、鼻から耳からも気をつけた方がいいですよ!!
今は、娘がそういう時期なのでヒヤヒヤしてますヽ(´o`;
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
飲み込まなくてよかったです。
kumahahamoyou
がしました
ホントなんでも口にしちゃうから気をつけないとですね(o_o)
kumahahamoyou
がしました
ごめんよーと思いながらも爆笑しちゃいました 笑
産後の抜け毛もあるし、掃除してるつもりでもいつの間にか口にしてますよね!ぜひ、息子にはその能力を伸ばして?大きくなったら代わりに掃除をしてもらいたいと思います 笑
kumahahamoyou
がしました
でもお腹も壊さず!
もうすぐ3歳なのにお兄ちゃんがやらなかったいたずらしまくりで頭抱えます!
ちなみに、ミルクはうちはウォーターサーバーで水とお湯を半々位に入れて作ってますよー
サーバーなければ熱湯とミネラルウォーター(余計なもの入ってないもの)でも良いかと!
3番目の赤ちゃんは予想以上にたくましいです(笑)
kumahahamoyou
がしました
でもお腹も壊さず!
もうすぐ3歳なのにお兄ちゃんがやらなかったいたずらしまくりで頭抱えます!
ちなみに、ミルクはうちはウォーターサーバーで水とお湯を半々位に入れて作ってますよー
サーバーなければ熱湯とミネラルウォーター(余計なもの入ってないもの)でも良いかと!
3番目の赤ちゃんは予想以上にたくましいです(笑)
kumahahamoyou
がしました
イヤホンキャップっていうのかな?耳に入れるところのゴムキャップが大のお気に入りだったトイプードル。息子が放置したのをイタズラして、キャップを噛み噛みしてゴックン‼︎見事、ウ○チからピンクのゴムキャップが出てきました(^^;;
髪の毛は焦りますね~。でも髪の毛なら命に関わらないから大丈夫‼︎
知り合いでタバコの吸殻の誤飲がありました。
このときは即病院へ行き、胃の洗浄をしたそうです。これは命の危険があるので絶対にあってはならないこと‼︎
お子さんが小さいと思いもよらぬものまでが危険なものになってしまうので、親はホントに大変ですよね。
kumahahamoyou
がしました
しっかり見てるはずなのに、ショックですよね。
知り合いの人は、チラシをグシャグシャにして遊ぶのがブームの時、うんちの中に文字が現れてビックリしたらしいですよ(笑)
kumahahamoyou
がしました
完成前だったけど、新しいのを送ってもらいました。
懐かしい事を思い出しました。
kumahahamoyou
がしました
いつも更新を楽しみにしています!
うちの9か月の末っ子次男もスポンジ?のボールを食い千切ってをアムアムしてました!
そういうときは大抵ニコニコしながら口を動かしてますよね(^^;;
親は焦るのですが、本人は楽しいようで、焦りながら笑ってしまいます…
kumahahamoyou
がしました
誤飲怖いですよねー。。
私も娘のお尻から髪の毛がみょーんと出てきた経験あります!
いつの間に食べてたの⁈と驚きましたΣ(゚д゚ノ;)ノ
保育士をしてるのですが、以前0歳児クラスのオムツ替えしていたら、窓に貼るジェルシール?が出てきた事がありました!
子どもっていつ何を口に入れてるかわからないですね( ;´Д`)
kumahahamoyou
がしました
うちも髪の毛が出てきたり
雑誌の切れ端が出てきたり
ふっ…
わたしのズボラさを物語りますね( ̄+ー ̄)
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました