忙しいよね
こんなこと、ありませんか?
のワンシーンです。
お食事中の方はまた後ほど
見に来てもらった方がいいかもしれません〜^_^
イチオ君、
しょっちゅうあります(^◇^;)
赤ちゃんって大人じゃできないことばかり
やってのけるのですごいですよね…。
「何かを飲みながら寝る」も凄いですよね…。
この手のシーンをまえに書いたことがあるなと
思ったら、ありました〜^_^
ちょっと前の記事です〜。
なんとなくイチオも小さいですね♡(あ、画力の問題か(=´∀`))
おやすみなさいまし〜^_^
*********
ちーたまさんへ
ストローの練習…と言っても練習じゃないかもしれないんですが、
うちはマグマグ?使って訓練?しました〜
食事の時、何もしてない時、
1日に5〜6回くらい?
口に入れて吸ったら出るよーとストローを
お口に入れてました^_^
口に入れる時間は最初はちょっと、二回目はちょっと長く…
徐々に時間を延ばしていきました。
お茶を飲まない時は上の部分だけとっておもちゃにして
遊んでもらったり…。
無理矢理やると自分も疲れるので
あまり本格的には練習!といった練習はしてないんですが
そんな感じでやってたらある日、吸ったら出る事に気がついて
そこからストロー飲みをするようになりましたよ〜。
個人的には直飲みの方が凄いなー!って思います!!
…さっきコップをもたせたら
綺麗に頭からお茶をかぶったので(笑)
やっぱりうちはしばらくストローで様子みます(笑)
赤ちゃんもそれぞれですよね〜v(^_^v)
のワンシーンです。
お食事中の方はまた後ほど
見に来てもらった方がいいかもしれません〜^_^
イチオ君、
しょっちゅうあります(^◇^;)
赤ちゃんって大人じゃできないことばかり
やってのけるのですごいですよね…。
「何かを飲みながら寝る」も凄いですよね…。
この手のシーンをまえに書いたことがあるなと
思ったら、ありました〜^_^
ちょっと前の記事です〜。
なんとなくイチオも小さいですね♡(あ、画力の問題か(=´∀`))
おやすみなさいまし〜^_^
*********
ちーたまさんへ
ストローの練習…と言っても練習じゃないかもしれないんですが、
うちはマグマグ?使って訓練?しました〜
食事の時、何もしてない時、
1日に5〜6回くらい?
口に入れて吸ったら出るよーとストローを
お口に入れてました^_^
口に入れる時間は最初はちょっと、二回目はちょっと長く…
徐々に時間を延ばしていきました。
お茶を飲まない時は上の部分だけとっておもちゃにして
遊んでもらったり…。
無理矢理やると自分も疲れるので
あまり本格的には練習!といった練習はしてないんですが
そんな感じでやってたらある日、吸ったら出る事に気がついて
そこからストロー飲みをするようになりましたよ〜。
個人的には直飲みの方が凄いなー!って思います!!
…さっきコップをもたせたら
綺麗に頭からお茶をかぶったので(笑)
やっぱりうちはしばらくストローで様子みます(笑)
赤ちゃんもそれぞれですよね〜v(^_^v)
※追記です!!※
前記事から、そしてこの記事のコメント欄にて…
紙パックの練習方法があるみたいです!!
読んでみてください〜!!
コメント下さった皆さま
ありがとうございます〜!!
コメント
コメント一覧 (10)
無理せず、頑張ってくださいね~(=´∀`)人(´∀`=)♡わたしも勉強になったので、嬉しかったです~!
ありがとうございます!( ^ω^ )
kumahahamoyou
がしました
ストロー練習について教えてくださりありがとうございます( ; ; )
くま母さんと同じマグマグを持っていてストローのも買ったのですが口にも咥えてくれず未だにスパウト(?)で飲んでいます(。-_-。)
あえてコレで遊ばせるってビックリしました!遊びながら学べるなんて一石二鳥(*´ `*)←
私が吸ってもらおうと必死すぎて嫌がってたのかもしれないです(´・_・`)
そして皆さん仰る紙パック!!この発想もなかったです(>_<) 好きな飲み物でやるのがミソなんですね♡
早速マグマグの上部分はオモチャにしてもらい、紙パックのジュース買ってきます(o^^o)
リッチェルのも気になるのでお店で探してみますね!
早い方は紙パック3つでストロー飲みを習得されたようなのでワクワクします♡♡
また出来るようになったらコメントで報告させてください!
kumahahamoyou
がしました
私も年長さんの長女と7ヶ月の長男がおり、同じだーこんなことあるある!と思いながら勝手に親近感をもって読ませていただいてますo(^-^)o
飲みながら、食べながら…もあるあるですね!
特に気にしていなかったけど、大人で考えたらすごいことだ!(*゚ロ゚)
赤ちゃんってすごいですね(*´▽`*)そしてかわいい♪
毎日チェックしていたので、読者登録させてもらいました。これからも足繁く訪問します(^^)v♪♪
kumahahamoyou
がしました
うちの娘(5ヶ月)も、いつもぱい飲みながらします。乳首噛まないでねってお願いしたら、口から離してふんばってくれるようになりました…成長成長⭐
kumahahamoyou
がしました
モグモグ、、、、、うっ、、、モグ、、、、
何事もなくまた食べるのですが明らかにウン様の香りが笑
前の記事の、イチオくんの足首のムニっと盛り上がってるところが、リアルでとても可愛いイラストで好きでした(*^^*)
今回のイラストも、足が少し曲がって座ってる感じがうちの娘ちゃんと似ていて赤ちゃんのことをよく見てるなーと思います!!
ストロー飲みですが、リッチェルから発売されている上の蓋を押すと飲み物が出てくる商品がありこれは良かったです。マグとセットで販売されてるのもあります。娘ちゃんはこれで、2日程で上手にストロー飲みできるようになりました!あとは、息子くんが一生懸命教えたおかげですんなりとストロー移行できました(o^^o)コップ飲みも息子にお願いしようと思います笑
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
と思ったらただの脱糞とゆうね。
よくありますよね。
イチオくんの椅子の座り方が
うちの息子と一緒で…右足だけ上げてるところが。
これもあるあるなんですかね?
kumahahamoyou
がしました
食べてるのに急に顔真っ赤にしてふんばるのかわいいですよねー!
あ、マグマグお揃いー!♡
うちも紙パックのジュースで練習させてからマグマグで飲めるようになったんですが、今じゃなぜかマグマグ以外のストロー(紙パックも)はストローの認識なくて飲めなくなりました、、ちーん。
kumahahamoyou
がしました
紙パックを親が持って、ストローを咥えさせて、すこーし押して出してあげる。
それを何回かしたら、これを吸えば、美味しい物が飲める!とわかったのか、ストロー上手に吸うようになりました。
りんご大好きなので、りんごジュースでやったのもよかったかも。
kumahahamoyou
がしました
9ヵ月になる娘がいます
分かります~
うちもよく食べながらふんばってます笑
ものすごい顔してふんばってすっきりしたのかけろっとまた食べ出す時と
硬かったのか笑 ふんばりながら泣き出してオムツ替えるまで泣くので中断してオムツ替えしないといけないときがあります(;´∀`)
中断してこっちが手を洗ってる隙に本人は早く欲しいのでお粥に手突っ込んでたり(^^;;
毎日忙しいですね笑
kumahahamoyou
がしました