逃げ道 2017/04/12 カテゴリ:イチオ1歳 本日二つ目の記事です☆一つ目はこちら↓すくパラブログ総選挙の結果※投票、応援して下さった皆様、お祝いのコメントを下さった皆様、ありがとうございました‼︎***********逃げ道がなくなると股の下‼︎とにかく無理矢理逃げようとするイチオなのでした(^_^;) 「イチオ1歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 6. くま母 2017/04/13 11:46 >ichiro1217さん 分かりますー分かりますよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ マルコもイチオもお着替え嫌がったタイプなので分かりますよー!!!おいおいまじかよーってなりますよね。。チーンですよね(TT) 余裕があるときは、時間をみて何度かに渡り挑戦してました!ご機嫌な時を見計らい、パパーッと…(^◇^;)着替えたら外に行けるよー、この服かわいー、これとこれどっちがいい?の声かけ…。 あとは好きそうな服を毎日着せたり、ぬいぐるみに着せてみたり(^◇^; マルコが小さい頃はそれこそ拒否具合もこだわりも半端なかったので、大変でした(^◇^;) 夏の昼間なんてオムツ一丁な事もしょっちゅうでした~(^◇^;) なかなか我々、思い通りにいかない時の方が多いですよね…。 常にマイナスプラスの気分の変化三昧ですよーー(^◇^;) ichiro1217さんのお気持ち、超分かります…!! ほんとに頑張ってます…!! 応援する事しかできないのですが、ファイトですーーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 0 kumahahamoyou がしました 5. くま母 2017/04/13 11:29 >くま母さん 便器て!!!勉強になりました…!!ですね(笑) 0 kumahahamoyou がしました 4. くま母 2017/04/13 11:29 >夫婦問題カウンセラー 香里(かおりん)さん こんにちはー! いつもありがとうございます! 愛知の方でも、ちゃんこなんですねー((o(^∇^)o)) 私は生まれも育ちも広島なのですが、 座ることを「ちゃんこ」と言ってますよ~( ^ω^ ) うちの祖母からずっと言ってるので、全然気にしたこと無かったですが、実は通じないとこもあるのですね…!!便器になりました…!! 0 kumahahamoyou がしました 3. ichiro1217 2017/04/12 19:37 くま母さん こんにちはー♪ うちの娘も一歳七ヶ月。イヤイヤ期突入したみたいです。 着替えもオムツ替えも毎回一苦労ですー(ToT) この時期あるあるなので仕方ないとは思いつつ、時々気力がマイナスに(苦笑) 今日は暖かいから公園行こうと朝から張り切って家事こなしてましたが、着替えさせようとしたらズボン拒否 とうとう昼寝するまでは下は肌着とオムツのみ。 出かけられず… 普段は録画してあるテレビやYouTubeでなんとか着替え出来るんですが、今日はごまかしが効かない(苦笑) くま母さんは本当にまったく履いてくれないときとかはどうしてますか? 気力がマイナスになったりはないですか? まぁこれも成長の証と思ってがんばります(*´-`) 0 kumahahamoyou がしました 2. ichiro1217 2017/04/12 19:36 くま母さん こんにちはー♪ うちの娘も一歳七ヶ月。イヤイヤ期突入したみたいです。 着替えもオムツ替えも毎回一苦労ですー(ToT) この時期あるあるなので仕方ないとは思いつつ、時々気力がマイナスに(苦笑) 今日は暖かいから公園行こうと朝から張り切って家事こなしてましたが、着替えさせようとしたらズボン拒否 とうとう昼寝するまでは下は肌着とオムツのみ。 出かけられず… 普段は録画してあるテレビやYouTubeでなんとか着替え出来るんですが、今日はごまかしが効かない(苦笑) くま母さんは本当にまったく履いてくれないときとかはどうしてますか? 気力がマイナスになったりはないですか? まぁこれも成長の証と思ってがんばります(*´-`) 0 kumahahamoyou がしました 1. 夫婦問題カウンセラー 香里(かおりん) 2017/04/12 17:36 はじめまして。 いつも楽しく読ませていただいてます♪ 「ちゃんこ」という言葉に反応してしまって。 「おすわり」の意味ですよね?! くま母もようさん、愛知ご出身ですか? 私は愛知に嫁に来て、この言葉にカルチャーショックを受けた一人です(笑) 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
分かりますー分かりますよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
マルコもイチオもお着替え嫌がったタイプなので分かりますよー!!!おいおいまじかよーってなりますよね。。チーンですよね(TT)
余裕があるときは、時間をみて何度かに渡り挑戦してました!ご機嫌な時を見計らい、パパーッと…(^◇^;)着替えたら外に行けるよー、この服かわいー、これとこれどっちがいい?の声かけ…。
あとは好きそうな服を毎日着せたり、ぬいぐるみに着せてみたり(^◇^;
マルコが小さい頃はそれこそ拒否具合もこだわりも半端なかったので、大変でした(^◇^;)
夏の昼間なんてオムツ一丁な事もしょっちゅうでした~(^◇^;)
なかなか我々、思い通りにいかない時の方が多いですよね…。
常にマイナスプラスの気分の変化三昧ですよーー(^◇^;)
ichiro1217さんのお気持ち、超分かります…!!
ほんとに頑張ってます…!!
応援する事しかできないのですが、ファイトですーーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
kumahahamoyou
がしました
便器て!!!勉強になりました…!!ですね(笑)
kumahahamoyou
がしました
こんにちはー!
いつもありがとうございます!
愛知の方でも、ちゃんこなんですねー((o(^∇^)o))
私は生まれも育ちも広島なのですが、
座ることを「ちゃんこ」と言ってますよ~( ^ω^ )
うちの祖母からずっと言ってるので、全然気にしたこと無かったですが、実は通じないとこもあるのですね…!!便器になりました…!!
kumahahamoyou
がしました
こんにちはー♪
うちの娘も一歳七ヶ月。イヤイヤ期突入したみたいです。
着替えもオムツ替えも毎回一苦労ですー(ToT)
この時期あるあるなので仕方ないとは思いつつ、時々気力がマイナスに(苦笑)
今日は暖かいから公園行こうと朝から張り切って家事こなしてましたが、着替えさせようとしたらズボン拒否
とうとう昼寝するまでは下は肌着とオムツのみ。
出かけられず…
普段は録画してあるテレビやYouTubeでなんとか着替え出来るんですが、今日はごまかしが効かない(苦笑)
くま母さんは本当にまったく履いてくれないときとかはどうしてますか?
気力がマイナスになったりはないですか?
まぁこれも成長の証と思ってがんばります(*´-`)
kumahahamoyou
がしました
こんにちはー♪
うちの娘も一歳七ヶ月。イヤイヤ期突入したみたいです。
着替えもオムツ替えも毎回一苦労ですー(ToT)
この時期あるあるなので仕方ないとは思いつつ、時々気力がマイナスに(苦笑)
今日は暖かいから公園行こうと朝から張り切って家事こなしてましたが、着替えさせようとしたらズボン拒否
とうとう昼寝するまでは下は肌着とオムツのみ。
出かけられず…
普段は録画してあるテレビやYouTubeでなんとか着替え出来るんですが、今日はごまかしが効かない(苦笑)
くま母さんは本当にまったく履いてくれないときとかはどうしてますか?
気力がマイナスになったりはないですか?
まぁこれも成長の証と思ってがんばります(*´-`)
kumahahamoyou
がしました
いつも楽しく読ませていただいてます♪
「ちゃんこ」という言葉に反応してしまって。
「おすわり」の意味ですよね?!
くま母もようさん、愛知ご出身ですか?
私は愛知に嫁に来て、この言葉にカルチャーショックを受けた一人です(笑)
kumahahamoyou
がしました