かくれんぼ 2017/10/15 カテゴリ:マルコ5歳マルコ2歳 家族紹介は→こちらから☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆丸見え!ツッコミどころが多いイチオのかくれんぼでした☆ 「マルコ5歳」カテゴリの最新記事 「マルコ2歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 10. はっち 2017/10/18 19:02 >くま母さん ありがとうございます~(ToT) 共感することに集中してみようと思うと随分気が楽になります!聞いてて話盛ってそうなこともたしかにあるし、何より子どもが乗り越えなきゃいけないことだと分かってはいても、何とかしてあげたくなるし相手はムカつくしで、○○って言ってやれ!って気にもなりますがそれって何か違うしモヤモヤ…って感じでした。 泣いて話す訳じゃなくケロッとして話すし、毎日元気に帰って来るし、しばらくは共感してあげることに集中してみます!先生にサラッと聞いてみたいけど大事になりそうで聞いてませんが、元気なうちは様子見ようと思います! 助かりましたm(__)m 0 kumahahamoyou がしました 9. くま母 2017/10/16 15:01 質問にだけお答えせてくださいー! >はっちさん 園でいじわるを言われた時のこと、 家で話してくれますよー! 最初はそれを聞いて私も不安になっていたのですが、今は「嫌だったねー」と、まずは共感しています。 そうなんだねー、そんなこと言われたんだねー、 嫌だったね、マルコはそれを言われてどう思う? →そうだよねーなどなど。。 私が気をつけていることは、マルコがお友達のことを嫌だった、傷ついた、と言ってきた事に対して、私も一緒にお友達下げをしない事でしょうか…。 (〇〇ちゃん意地悪いね、などは言わないように気をつけています。) いろいろ話を聞いていたり、先生と話をすり合わせたりしていると、マルコの被害妄想もあったり、私からの共感を得たい時には話を盛っていたりもしているので最近は話半分に聞く事もあります(^_^;) 園であったことは小さなことから大きなことまで 話してほしいので、できるだけ話をしてくれた時には共感したり、アドバイスしたり、一緒に悩んだりしています。 長くなってしまいすみません…! あまり参考にならないかもしれませんが…(^_^;)!! 0 kumahahamoyou がしました 8. はっち 2017/10/15 19:06 いつも楽しく読ませてもらってます! お子さんが園でいじわるなことを言われたことを家で話すことありますか?子どもに何て言いますか? いろいろ言われて強くなっていくんでしょうけど、正解がないからこそ参考までにお聞きしたいです☆ 0 kumahahamoyou がしました 7. NATUxxx 2017/10/15 16:21 隠れないで隣にいるとか斬新すぎます(´゚艸゚)∴www 0 kumahahamoyou がしました 6. ゆきたん 2017/10/15 14:10 めちゃめちゃ笑いました!かわいすぎ♪癒されます^ ^ 0 kumahahamoyou がしました 5. 爺 2017/10/15 11:16 想像すると目に浮かぶ(≧∇≦) LINE絵文字2つ…イチオの数えてるのと、布団に隠れたつもり (=゚ω゚)ノ 候補追加お願いしますww 0 kumahahamoyou がしました 4. OmNamo 2017/10/15 10:15 くま母もようさんのブログに めぐり逢って大好きになりました。 読者登録させていただきました。 こんなに吐きそうになるくらい 爆笑した漫画は初めてです。 高校生の息子の母ですが (絶賛反抗期中) ブログ読ませていただいて もぅわかる~わかる~って 懐かしく思い出して胸がじ~んとします。 これからも応援しています! 0 kumahahamoyou がしました 3. まいちママ 2017/10/15 09:19 鬼…イチオ(笑) 楽しそうなかくれんぼに朝からほっこりです(o^^o) 0 kumahahamoyou がしました 2. さぁ 2017/10/15 09:15 きゃわたん♡( ´∀` ) 0 kumahahamoyou がしました 1. リカ 2017/10/15 08:33 朝から大爆笑させてもらいました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 可愛い過ぎるイチオくん(♡∀♡) 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (10)
ありがとうございます~(ToT)
共感することに集中してみようと思うと随分気が楽になります!聞いてて話盛ってそうなこともたしかにあるし、何より子どもが乗り越えなきゃいけないことだと分かってはいても、何とかしてあげたくなるし相手はムカつくしで、○○って言ってやれ!って気にもなりますがそれって何か違うしモヤモヤ…って感じでした。
泣いて話す訳じゃなくケロッとして話すし、毎日元気に帰って来るし、しばらくは共感してあげることに集中してみます!先生にサラッと聞いてみたいけど大事になりそうで聞いてませんが、元気なうちは様子見ようと思います!
助かりましたm(__)m
kumahahamoyou
が
しました
>はっちさん
園でいじわるを言われた時のこと、
家で話してくれますよー!
最初はそれを聞いて私も不安になっていたのですが、今は「嫌だったねー」と、まずは共感しています。
そうなんだねー、そんなこと言われたんだねー、
嫌だったね、マルコはそれを言われてどう思う?
→そうだよねーなどなど。。
私が気をつけていることは、マルコがお友達のことを嫌だった、傷ついた、と言ってきた事に対して、私も一緒にお友達下げをしない事でしょうか…。
(〇〇ちゃん意地悪いね、などは言わないように気をつけています。)
いろいろ話を聞いていたり、先生と話をすり合わせたりしていると、マルコの被害妄想もあったり、私からの共感を得たい時には話を盛っていたりもしているので最近は話半分に聞く事もあります(^_^;)
園であったことは小さなことから大きなことまで
話してほしいので、できるだけ話をしてくれた時には共感したり、アドバイスしたり、一緒に悩んだりしています。
長くなってしまいすみません…!
あまり参考にならないかもしれませんが…(^_^;)!!
kumahahamoyou
が
しました
お子さんが園でいじわるなことを言われたことを家で話すことありますか?子どもに何て言いますか?
いろいろ言われて強くなっていくんでしょうけど、正解がないからこそ参考までにお聞きしたいです☆
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
LINE絵文字2つ…イチオの数えてるのと、布団に隠れたつもり
(=゚ω゚)ノ 候補追加お願いしますww
kumahahamoyou
が
しました
めぐり逢って大好きになりました。
読者登録させていただきました。
こんなに吐きそうになるくらい
爆笑した漫画は初めてです。
高校生の息子の母ですが
(絶賛反抗期中)
ブログ読ませていただいて
もぅわかる~わかる~って
懐かしく思い出して胸がじ~んとします。
これからも応援しています!
kumahahamoyou
が
しました
楽しそうなかくれんぼに朝からほっこりです(o^^o)
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
可愛い過ぎるイチオくん(♡∀♡)
kumahahamoyou
が
しました