マルコ2歳〜5歳まとめ 2018/03/29 カテゴリ:マルコ2歳〜5歳まとめ リクエストを元にマルコ2歳~5歳の成長記録をまとめました😀主には大きな成長等を過去記事から抜粋してまとめています。☆当時の出来事☆私が感じた事☆私(マルコ)が学んだ事☆対策や結果などなど。私個人の浅い経験をまとめただけですのでお見苦しい所も多々あると思います。すみません💦少しでも何かのお役に立てれば幸いです🙇♀️↓↓↓マルコ2歳まとめマルコ3歳まとめマルコ4歳まとめマルコ5歳まとめ 「マルコ2歳〜5歳まとめ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (17) 17. たたみ 2018/03/30 08:09 今月初旬に長男を出産し、長女4歳10ヶ月が絶賛赤ちゃん返り中でして…その表現方法?は、マルちゃんと同じく、ずばり癇癪!弟は可愛いようで攻撃するようなこともなく、赤ちゃんのお世話を妨害なんてこともないですし、いいお姉さんなのですが、まぁー両親だとか、ばあちゃん等の身内の大人への攻撃が凄まじく(;´∀`) ついつい余裕なく同じ土俵に上がってイライラしがちな私。まとめ記事読みながら、反省しつつ、決意新たにしましたー!!!ありがとうございます!!これから記事への先輩ママさんたちのコメントも読ませてもらいます。 私も娘の気持ちに寄り添って、乗り越えられるといいなぁ~ 0 kumahahamoyou がしました 16. くま母 2018/03/30 06:06 >moco☆さん 分かりまくりますー( ;∀;)キーッとなっちゃいますよね。今でこそマルコも落ち着いてますが、それでもたまにカーッとなる時があって、私もその都度自分の心を落ち着かせるのに必死です(笑) 私にとって絵本の効果は凄かったです!!かなりオススメです。マルコも嬉しそうでした~(*´∀`*) 0 kumahahamoyou がしました 15. くま母 2018/03/30 05:59 >kuromama0402さん わーヾ(*´∀`*)ノその節はコメントありがとうございました!!前々からこういう記事をまとめたいなと思っていたので、思い切ることが出来て有難かったです…!登園拒否、不安になっちゃいますよね。分かります( ノД`)うちも、ただ私と離れたくない時、保育園で何かあった時、色々とありました~((TдT 何かのきっかけで徐々にでも行ける日がきてくれますよう、願っています…!!! 0 kumahahamoyou がしました 14. くま母 2018/03/30 05:42 >hisatsune34557579さん わー!!!ディズニー行かれたのですね!! (あ、すみませんディズニー年表から外してしまいましたが(笑)) 寒かったですか~!!(*´ω`*) そうなんですねーヾ(*´∀`*)ノ いいなぁー!!最高の1日なんて言われたら本当に嬉しいですよね…( ;∀;)良かったですね♡♡ アンパンマンミュージアム良いですね…!マルコが2歳の時に行きましたよ~ヾ(*´∀`*)ノあ~コメントを見てまたどこかへ行きたくなりました…! とりあえずドラえもんの映画デート行ってきます( ´艸`)♡ 0 kumahahamoyou がしました 13. くま母 2018/03/30 05:28 >ぶーこさん 分かります…私も入園前はすごく不安でした( ̄▽ ̄;)そして今はまた入学前の不安にかられてます(笑) 3月末のお生まれなんですね!マルコと同じですね(´∇`)なんなら、うちの父と1日違い…!(←どうでもいい)最初はどうしても差が大きく感じちゃいますが、大きくなるにつれて全く気にならなくなりました(*´ω`*)あと、私が良かったなって思うことは、お友達がすっごく可愛がってくれます( ´艸`)☆周りに早くできる子が多いので本人の刺激も多く、学ぶ姿勢が自然と備わった気がしてますよ~(*´∀`*) もうすぐ一歳のお誕生日ですね♡少し早いですがおめでとうございます☆ 0 kumahahamoyou がしました 12. くま母 2018/03/30 05:05 >まみさん いえいえそんなヾ(*´∀`*)ノ言ってもらえて良かったです!!途中、あれ?どうだっけ?と、早生まれゆえの計算パニック起こしましたが(笑) 卒園式泣けますよね(*꒦ິㅂ꒦ີ) 噂によると入学式の涙腺もゆるゆるになる方多いみたいなので引き締めていきたいと思います…( -`ω-)b!! はわー…もうすぐ入学ですねーーー…ドキドキ。 0 kumahahamoyou がしました 11. くま母 2018/03/30 04:59 >aiさん ディズニーの記事から…!ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ そして来月出産…(*°∀°)わー! ドキドキですね(*´ω`*)あ、不安を煽ってしまい申し訳ないです( ̄▽ ̄;)汗汗汗汗 こうして抜粋するとあれですが、楽しいこともいっぱい、特に赤ちゃんは可愛い(;//́Д/̀/)!!!!!!赤ちゃん最高です…!!!! 0 kumahahamoyou がしました 10. くま母 2018/03/30 04:54 >みーさんさん コメントありがとうございます!! 4月から保育園とのことで…! もうすぐですね!おめでとうございます(´∇`) 2歳~3歳はまとめてみると一番色々考えたような気がしますが、 楽しいこともそれ以上に沢山ありましたヾ(*´∀`*)ノ 入園後、素敵な園生活が迎えられるようお祈りしています(*´ω`*) 0 kumahahamoyou がしました 9. moco☆ 2018/03/29 13:34 いま4歳になる娘の癇癪に手を焼いてたので、タイムリーなまとめ記事とても参考になりました(T^T)6カ月の弟がいるのですが、寂しくて癇癪を起こしていたんだなーと改めて気付きました。そして、叱らない方がいいとはσ(^_^;つい、癇癪を目の前にすると、叱ることが多く反省しました。寂しいときの絵本私もやってみようかと思います! 0 kumahahamoyou がしました 8. kuromama0402 2018/03/29 09:09 こんにちは。 先日、娘の保育園登園拒否に悩みすぎて、マルコちゃんの成長過程を知りたいとコメントさせて頂きました。早速ありがとうございます‼︎ マルコちゃんの3歳、参考になりました! うちの娘(4)、マイペースののんびり屋さんなので、もしかしたらマルコちゃんのカバン事件のような悲しい想いをしているのかも…。聞いても明確な答えが返って来ないのは、何もないのではなく、伝える力がないだけなのかも…。と思いました。 ダンナ様との協力、素敵ですね!! クマ母さんのように出来るか自信はありませんが、我が家も色々試してみたいと思います‼︎ 4歳のまとめも楽しみにしてます♫ 0 kumahahamoyou がしました 7. hisatsune34557579 2018/03/29 07:59 このブログを読んで…上の子5歳と先日、東京へGOしてきました!!あの雪降る寒~い日にディズニーランドへ…私は、寒いだけの思い出に(笑)けど、子どもは、「最高の1日だったー」って言ってくれて♡ くま母さんのブログを読んで、楽しそうで、行く事を決めて…本当に良かった!! 下の子2歳は、5月にアンパンミュージアムにいこかな?って思ってます! 0 kumahahamoyou がしました 6. ぶーこ 2018/03/28 22:52 くま母さん、マルちゃんの保育園生活お疲れ様でした。マルちゃんも色んな経験をして、素敵なお姉さんになりましたね♡くま母さんもマルちゃんも本当に頑張ったんだろうなって思います♡ ブログを読ませて頂いて、とても愛情が伝わります! 実は私の娘も来月から保育園に通うことが決まりました。娘の誕生日が2017年3/31と言うこともあり、1歳ほやほやで入園するので、同じクラスのお友達と成長や発達の差を感じるんだろうな‥と思っています。ちなみに、娘は1歳児クラス(25名)です。 これから始まる保育園生活にただ、ただ、、、不安を感じてます。 0 kumahahamoyou がしました 5. まみ 2018/03/28 22:22 >くま母さん たしかに6歳になってすぐに卒園ですね!! うちの娘と同級生なので、ん?同級生じゃなかったか?って思ってそのままコメントしてしまいましたm(__)m いま読み返したら、かんじ悪っっ! もう少し書き方ありましたよね(T-T)すみません なのに、、、丁寧なお返事ありがとうございます( *´艸`) こないだ、うちも卒園式ありまして、大号泣しました(笑)私が!!! スーツはキツくて買い直しました 勝手に親近感わいて、いつも楽しみに見てます!頑張って下さい!(*´︶`*)♡ ちなみに下の子は3歳の男の子です。 0 kumahahamoyou がしました 4. ai 2018/03/28 18:40 ディズニーの記事から読者になったものです。マルちゃんも大変な時期があったなんて!最初から素敵なおねえちゃんなのかと思ってました! 来月出産を控えてまして、その後の大変さが透けて見えた気がしてクラッとしました。笑 0 kumahahamoyou がしました 3. くま母 2018/03/28 18:37 >まみさん 分かりにくくてすみませんでした…!!(>人<;) マルコが3月の早生まれなので、 あのような表にしてしまいました! (年長も6歳で過ごす事がほんの数日しかないので^^;) まみさんのコメントを見て 改めて表を見た時、 確かにわかりにくいと気づき 改良させて頂きました…! 本当にありがとうございました…! 0 kumahahamoyou がしました 2. みーさん 2018/03/28 16:19 いつも楽しく拝見しております♡ 生後半年の娘を持つママです! この4月から保育園に預けることになっていて 少し不安に思ってます。 2歳3歳の記事、とても参考になりました! SOSを出せる子になってほしいと思うので、 マルコちゃんへの取り組みを今後取り入れていきたいなーと思います(*^^*) 0 kumahahamoyou がしました 1. まみ 2018/03/28 16:19 4月から小学生?? 6歳?? 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (17)
ついつい余裕なく同じ土俵に上がってイライラしがちな私。まとめ記事読みながら、反省しつつ、決意新たにしましたー!!!ありがとうございます!!これから記事への先輩ママさんたちのコメントも読ませてもらいます。
私も娘の気持ちに寄り添って、乗り越えられるといいなぁ~
kumahahamoyou
がしました
分かりまくりますー( ;∀;)キーッとなっちゃいますよね。今でこそマルコも落ち着いてますが、それでもたまにカーッとなる時があって、私もその都度自分の心を落ち着かせるのに必死です(笑)
私にとって絵本の効果は凄かったです!!かなりオススメです。マルコも嬉しそうでした~(*´∀`*)
kumahahamoyou
がしました
わーヾ(*´∀`*)ノその節はコメントありがとうございました!!前々からこういう記事をまとめたいなと思っていたので、思い切ることが出来て有難かったです…!登園拒否、不安になっちゃいますよね。分かります( ノД`)うちも、ただ私と離れたくない時、保育園で何かあった時、色々とありました~((TдT
何かのきっかけで徐々にでも行ける日がきてくれますよう、願っています…!!!
kumahahamoyou
がしました
わー!!!ディズニー行かれたのですね!!
(あ、すみませんディズニー年表から外してしまいましたが(笑))
寒かったですか~!!(*´ω`*)
そうなんですねーヾ(*´∀`*)ノ
いいなぁー!!最高の1日なんて言われたら本当に嬉しいですよね…( ;∀;)良かったですね♡♡
アンパンマンミュージアム良いですね…!マルコが2歳の時に行きましたよ~ヾ(*´∀`*)ノあ~コメントを見てまたどこかへ行きたくなりました…!
とりあえずドラえもんの映画デート行ってきます( ´艸`)♡
kumahahamoyou
がしました
分かります…私も入園前はすごく不安でした( ̄▽ ̄;)そして今はまた入学前の不安にかられてます(笑)
3月末のお生まれなんですね!マルコと同じですね(´∇`)なんなら、うちの父と1日違い…!(←どうでもいい)最初はどうしても差が大きく感じちゃいますが、大きくなるにつれて全く気にならなくなりました(*´ω`*)あと、私が良かったなって思うことは、お友達がすっごく可愛がってくれます( ´艸`)☆周りに早くできる子が多いので本人の刺激も多く、学ぶ姿勢が自然と備わった気がしてますよ~(*´∀`*)
もうすぐ一歳のお誕生日ですね♡少し早いですがおめでとうございます☆
kumahahamoyou
がしました
いえいえそんなヾ(*´∀`*)ノ言ってもらえて良かったです!!途中、あれ?どうだっけ?と、早生まれゆえの計算パニック起こしましたが(笑)
卒園式泣けますよね(*꒦ິㅂ꒦ີ)
噂によると入学式の涙腺もゆるゆるになる方多いみたいなので引き締めていきたいと思います…( -`ω-)b!!
はわー…もうすぐ入学ですねーーー…ドキドキ。
kumahahamoyou
がしました
ディズニーの記事から…!ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
そして来月出産…(*°∀°)わー!
ドキドキですね(*´ω`*)あ、不安を煽ってしまい申し訳ないです( ̄▽ ̄;)汗汗汗汗
こうして抜粋するとあれですが、楽しいこともいっぱい、特に赤ちゃんは可愛い(;//́Д/̀/)!!!!!!赤ちゃん最高です…!!!!
kumahahamoyou
がしました
コメントありがとうございます!!
4月から保育園とのことで…!
もうすぐですね!おめでとうございます(´∇`)
2歳~3歳はまとめてみると一番色々考えたような気がしますが、
楽しいこともそれ以上に沢山ありましたヾ(*´∀`*)ノ
入園後、素敵な園生活が迎えられるようお祈りしています(*´ω`*)
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
先日、娘の保育園登園拒否に悩みすぎて、マルコちゃんの成長過程を知りたいとコメントさせて頂きました。早速ありがとうございます‼︎
マルコちゃんの3歳、参考になりました!
うちの娘(4)、マイペースののんびり屋さんなので、もしかしたらマルコちゃんのカバン事件のような悲しい想いをしているのかも…。聞いても明確な答えが返って来ないのは、何もないのではなく、伝える力がないだけなのかも…。と思いました。
ダンナ様との協力、素敵ですね!!
クマ母さんのように出来るか自信はありませんが、我が家も色々試してみたいと思います‼︎
4歳のまとめも楽しみにしてます♫
kumahahamoyou
がしました
くま母さんのブログを読んで、楽しそうで、行く事を決めて…本当に良かった!!
下の子2歳は、5月にアンパンミュージアムにいこかな?って思ってます!
kumahahamoyou
がしました
ブログを読ませて頂いて、とても愛情が伝わります!
実は私の娘も来月から保育園に通うことが決まりました。娘の誕生日が2017年3/31と言うこともあり、1歳ほやほやで入園するので、同じクラスのお友達と成長や発達の差を感じるんだろうな‥と思っています。ちなみに、娘は1歳児クラス(25名)です。
これから始まる保育園生活にただ、ただ、、、不安を感じてます。
kumahahamoyou
がしました
たしかに6歳になってすぐに卒園ですね!!
うちの娘と同級生なので、ん?同級生じゃなかったか?って思ってそのままコメントしてしまいましたm(__)m
いま読み返したら、かんじ悪っっ!
もう少し書き方ありましたよね(T-T)すみません
なのに、、、丁寧なお返事ありがとうございます( *´艸`)
こないだ、うちも卒園式ありまして、大号泣しました(笑)私が!!!
スーツはキツくて買い直しました
勝手に親近感わいて、いつも楽しみに見てます!頑張って下さい!(*´︶`*)♡
ちなみに下の子は3歳の男の子です。
kumahahamoyou
がしました
来月出産を控えてまして、その後の大変さが透けて見えた気がしてクラッとしました。笑
kumahahamoyou
がしました
分かりにくくてすみませんでした…!!(>人<;)
マルコが3月の早生まれなので、
あのような表にしてしまいました!
(年長も6歳で過ごす事がほんの数日しかないので^^;)
まみさんのコメントを見て
改めて表を見た時、
確かにわかりにくいと気づき
改良させて頂きました…!
本当にありがとうございました…!
kumahahamoyou
がしました
生後半年の娘を持つママです!
この4月から保育園に預けることになっていて
少し不安に思ってます。
2歳3歳の記事、とても参考になりました!
SOSを出せる子になってほしいと思うので、
マルコちゃんへの取り組みを今後取り入れていきたいなーと思います(*^^*)
kumahahamoyou
がしました
6歳??
kumahahamoyou
がしました