10日前に書いた記事の続きですニコニコ
↓まだ見ていない方はこちらから↓



あれから10日、
とある変化がありました…。















譲れない『な』!!😂

最後のワンフレーズだけ残ってました(笑)


よしよし、聞けた聞けた…デレデレデレデレクク…


チャイムの音…やっぱり途中で
変わっちゃうんですね~(´∀`; )



***************

ここから質問へのお返事です!
めっちゃ長いです笑い泣きすみません!



経験したことないのですが
どこで発電するんですか?
くま母調べでは
滑り台体や衣服、だそうですニコニコ
滑る時の摩擦で起きるみたいです☆
ちなみに筒状の滑り台は
音も響くので恐怖でした。。ゲッソリ

ネットの情報によりますと、
綿100%の服なら
静電気が起きにくいらしい
という情報もありましたよ~照れ




イヤイヤ期、自己主張により
母はヘトヘトです…
イチオくんのイヤイヤ、
あまりひどく感じないのですが、
くま母さんがイライラするほどの
イヤイヤは出てますか??
またその時の対処法など聞きたいです。

出てます出てます真顔
 
前に『納豆トラップ』という記事を
書いたんですが、
今朝もまさにこんな感じで(笑)
イチオ自身、思い通りにならないことに
怒り、ひたすら泣いてました滝汗マジかー
ちょっと落ち着くまでは
他のことをしながら様子見てましたキョロキョロ


あとは…結構前なんですが、
旦那がイチオにパジャマを着せた後、
数分後、華麗に全部脱ぎ捨てており(裸)
その直後トイレに間に合わず…チーンあ…あ…
という事件もありました。
久しぶりにイラッとしている
旦那を目撃しましたね…(笑)

可愛い面も多々ありつつ
なかなかの暴れっぷりですよ~!!爆

対処法、なんて
私なんかが語れることは
ほぼ無いのですが、
イライラするお気持ちは
ものすごく分かるので
最近私がイライラに関して、
してきたことを2つほどニコニコ

↓↓↓
①自分のイライラの底にある気持ちを確認する
②色んな情報に触れる
です!
↓↓↓

①自分のイライラの底にある気持ちを確認する

前に旦那とぶつかった時に
『怒り』について
勉強になったことがありまして。

怒り→二次感情。

一次感情は、疲れや不安、
悲しさ寂しさといった
ネガティブな感情。

仕事中や育児中も、
イライラした時には
自分の怒りの底にある
感情を探すようにしています。

・子育てに不安を感じて
    イライラしているのかもしれない
・色々やる事が多すぎて疲れてしまって
    イライラしているのかもしれない。

イライラの元がわかったら
今度はそれに向けて動き出します。
やる事が多すぎたら思い切って減らします。


そして、もしもイライラして
強く言いすぎた時は謝ります。
↓↓↓
自分の中でいけない事だった、
あ、今間違ったな…と思った時には
子供にも旦那にもちゃんと謝るようにしています。
日が変わって次の日に謝ったり🙇‍♀️




あとはストレス発散も忘れずにしています(*´ω`*)
↓↓↓
(コメントにも大変救われました…!)




②色んな情報に触れる

日常では、子育てで不安に思っている時は
子供達の同級生のお母さんに聞いてもらったり、
職場の先輩ママさんからアドバイスを
もらったりしています。

SNSでは色んなブロガーさんの育児ブログを
読んだり、育児に関する情報を仕入れます。

↓最近影響を受けたコノビーさんの記事↓



ブログの読者さんやフォロワーさんの
エピソードを読ませてもらったり。

色々な情報に触れる事で、
世界が広がったり
悩んでいたことに対しても
少し見方を変える事ができました。

そして、心が軽くなったり
冷静になれたりしますニコニコ


私自身がイライラしてると
他3人もイライラし始めるので、
イライラの状態は打破したいのですが、
なかなかうまくいかない時も
多々あります( ̄▽ ̄;)!!


あまり参考にならなかったら
申し訳ないのですが
どこかしらに心が楽になれる
何かがあれば幸いです…!!🙇‍♀️🙇‍♀️
お互い、頑張りましょう…!!





4月から娘が転園し、
新しい環境と戦ってます。
外では頑張っているようで
家ではなかなかの荒れ具合。
どうしたものか悩んでます。。


あ、マルコも同じ感じです…!!💦

今年度、癇癪はあまり出てないのですが、
ストレス溜まってるのがよーくわかります( ̄▽ ̄;)
ちょっと話してると私とギャースカ
口喧嘩になったり。
イチオにちょっと意地悪してみたり。


新しい環境ってやはり疲れるんですよね💦
(大人も子供も😅)

マルコも毎年4月が来るたびに大荒れでしたから
入学はじめはしっかり時間をかけてあげよう!と、
二人で過ごす時間を増やして
様子を見てます…(´∀`; )
この前は2人で1時間だけ、
カラオケ行ってきました!(発散発散!)

普通に話してる時も
新しいクラスはドキドキするよね~
頑張ってるね~!
と声掛けをしたりしていますニコニコ


環境に慣れるまでは、
チーン←こんななる事もあるけど(笑)
無理はしすぎず、頑張りましょう…(*´ω`*)!!




ツイッターは→こちらから
 
インスタグラムは→こちらから
 
LINEスタンプはこちらから