聞きそびれまくり 2018/04/29 カテゴリ:旦那のこと 家族紹介は→こちらから☆************数日前のことですが結局何があったのか知らずに今に至ります(笑)**********いつもいいね、コメントありがとうございます!嬉しい…!質問お返事等はまた後日させていただきます🙇♀️🙇♀️ではでは…☆ 「旦那のこと」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 11. ruby 2018/05/02 10:10 牛乳、いっぱい入れてるのに 「いっぱいじゃないー!!」 「こぼれる!」 「いっぱいじゃないー!!!!」 このやりとり、我が家も毎回です(笑) 隙間なくナミナミと入れないと「いっぱい」さざゃないと主張してくる2歳児! 気持ちわかりすぎます! 0 kumahahamoyou がしました 10. みにまむ。 2018/04/30 13:20 今まさにそれ(笑) 私と旦那の会話はあまりないですが(え。)昨日ママ友と久々遊んだ時、あまりにもお互いの娘たちが間に入って主張してくるので結局自分も何が言いたいのか分からず不完全燃焼でした(:D)| ̄|_ 0 kumahahamoyou がしました 9. りぱん♪ 2018/04/30 08:27 ほんと我が家もそれ!! 家のみならず、ママ友としゃべってても遮られまくりで、 結局、不完全燃焼で解散になることもしょっちゅうです(^_^;) 0 kumahahamoyou がしました 8. Aimi 2018/04/30 06:16 いつも楽しく拝見させてもらってます✨ 今回の聞きそびれ!! 我が家もいつも同じ状況で吹いて笑ってしまいました(笑) 我が家も新一年生の娘と2歳4ヶ月の息子が居るんです!! あっ、間に四歳の娘もいてこれまた大変ですが(笑) イチオ君の言葉のいい間違えとかも うちの息子もやってて。。 我が家を見ているようです!! ほんといつも楽しいブログを ありがとうございます!! 0 kumahahamoyou がしました 7. おもち 2018/04/29 23:42 我が家もこれ!まさにタイムリー! 大事な話のときはさすがに注意しますけど、まぁ聞きゃしない(笑) あと、電話してるときもお構いなしで割り込まれて携帯奪われてそのまま切られるっていうやつも。。チーン。 0 kumahahamoyou がしました 6. ゆきたん 2018/04/29 20:13 全く同じで笑ってしまいました^ ^ 2人同時に昼寝した時しかチャンスはなく~笑 0 kumahahamoyou がしました 5. おでこちゃん 2018/04/29 19:52 くま母さんのブログ全て読み終わった今楽しみがなくなったみたいで辛いです( ;∀;)笑 くま母さんがよく紹介しているともぞうちゃんとかネコおやじさんとか見てみます!!! 0 kumahahamoyou がしました 4. みす 2018/04/29 19:05 いつも見させてもらってますが初コメさせてもらいます!! すごーくわかります。 我が家もしゃべってると息子が被せてしゃべってくるんでよね。 で、ほぼ同時に二人がしゃべってるのでどちらの内容も入ってきません(^^; 0 kumahahamoyou がしました 3. 爺 2018/04/29 16:59 夫婦の会話が…お流れ(*´꒳`*) 0 kumahahamoyou がしました 2. くりこ 2018/04/29 16:48 めっちゃわかる(笑) そしてうちのパパ 「もおおおおおお!!パパもママと話したいの!!」 と軽く怒ります(笑) 0 kumahahamoyou がしました 1. 0926runrun 2018/04/29 15:39 笑ってしまった 今は若いから聞きそびれ その内+言いそびれ(言った聞いてない) その内無関心(付かず離れて離れてが上手く行くコツ) その内(俺が居なくても大丈夫そう) その内(ある日突然のお別れ) なんてならないように…日々のコミュニケーションは大事です でも、同僚の話は急でなければ…ネェ~とも思う(私的な考えです) 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
「いっぱいじゃないー!!」
「こぼれる!」
「いっぱいじゃないー!!!!」
このやりとり、我が家も毎回です(笑)
隙間なくナミナミと入れないと「いっぱい」さざゃないと主張してくる2歳児!
気持ちわかりすぎます!
kumahahamoyou
が
しました
私と旦那の会話はあまりないですが(え。)昨日ママ友と久々遊んだ時、あまりにもお互いの娘たちが間に入って主張してくるので結局自分も何が言いたいのか分からず不完全燃焼でした(:D)| ̄|_
kumahahamoyou
が
しました
家のみならず、ママ友としゃべってても遮られまくりで、
結局、不完全燃焼で解散になることもしょっちゅうです(^_^;)
kumahahamoyou
が
しました
今回の聞きそびれ!!
我が家もいつも同じ状況で吹いて笑ってしまいました(笑)
我が家も新一年生の娘と2歳4ヶ月の息子が居るんです!!
あっ、間に四歳の娘もいてこれまた大変ですが(笑)
イチオ君の言葉のいい間違えとかも
うちの息子もやってて。。
我が家を見ているようです!!
ほんといつも楽しいブログを
ありがとうございます!!
kumahahamoyou
が
しました
大事な話のときはさすがに注意しますけど、まぁ聞きゃしない(笑)
あと、電話してるときもお構いなしで割り込まれて携帯奪われてそのまま切られるっていうやつも。。チーン。
kumahahamoyou
が
しました
2人同時に昼寝した時しかチャンスはなく~笑
kumahahamoyou
が
しました
くま母さんがよく紹介しているともぞうちゃんとかネコおやじさんとか見てみます!!!
kumahahamoyou
が
しました
すごーくわかります。
我が家もしゃべってると息子が被せてしゃべってくるんでよね。
で、ほぼ同時に二人がしゃべってるのでどちらの内容も入ってきません(^^;
kumahahamoyou
が
しました
kumahahamoyou
が
しました
そしてうちのパパ
「もおおおおおお!!パパもママと話したいの!!」
と軽く怒ります(笑)
kumahahamoyou
が
しました
今は若いから聞きそびれ
その内+言いそびれ(言った聞いてない)
その内無関心(付かず離れて離れてが上手く行くコツ)
その内(俺が居なくても大丈夫そう)
その内(ある日突然のお別れ)
なんてならないように…日々のコミュニケーションは大事です
でも、同僚の話は急でなければ…ネェ~とも思う(私的な考えです)
kumahahamoyou
が
しました