着替え時における姉弟の違い 2018/05/19 カテゴリ:マルコ小学生イチオ2歳 このブログは家族の日常を絵日記にしています。初めましての方は…ブログ紹介ページへ☆*************どこまでも気にならないタイプ。☆関連記事☆↓着替えの時逃げまくるイチオの話↓こちらから 「マルコ小学生」カテゴリの最新記事 「イチオ2歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (25) 25. free 2018/05/25 11:06 袖はもちろんのこと、靴下のズレも気になってしまうのです。踵も爪先も綺麗に入っているのに、足の裏部分が少しずれているのも許せないタイプ。しかし、自分で直すことはせず抗議して直してもらおうとするのですが…私から見たらしっかり履けており何をそんなに怒っているのか解らないレベルです_:(´ཀ`」 ∠): 0 kumahahamoyou がしました 24. ゆきのう 2018/05/23 21:41 うちの子も下のズボン着るときオムツしまえないです笑!前ばっかりぎゅーんって上げるからお尻全然入らないんですよねww手伝ったのバレると大変な事になるのでそっと後ろからオムツをしまいますww 0 kumahahamoyou がしました 23. もりもり 2018/05/23 07:49 初めてコメントします。 うちの5歳の息子のことかと思いました 笑笑 袖も、ボトムも、裾も全く一緒!!!! よし!の意味が全くわからないんですよね~。 0 kumahahamoyou がしました 22. しろん 2018/05/22 00:52 どの辺が良いのか! イチオくんの言動がつくづく好きです! 0 kumahahamoyou がしました 21. フミニン 2018/05/21 22:12 イチオくん、面白すぎです!! 笑わせて貰いました(^_^) 0 kumahahamoyou がしました 20. じゃがりこ 2018/05/21 21:25 多分、男子あるあるです。 0 kumahahamoyou がしました 19. arisa 2018/05/21 08:17 今通勤電車の中なのに笑ってしまって変な人になってしまいましたw イチオくんかわいいし、マルちゃんしっかりさんで好きです♡ 0 kumahahamoyou がしました 18. 毎日自分もみんなも頑張ってるよ!! 2018/05/20 23:10 いつもブログ楽しく読ませていただいてます^_^ そして、元気をもらってますありがとうございます! 子どもあるあるですね!石器時代真っ只中の子を育ててるので、すごく共感する部分が多くてコメントさせていただきました! 0 kumahahamoyou がしました 17. ちびくろ 2018/05/20 00:08 うちの2歳半の息子と全く一緒で嬉しくて初コメさせて頂きました!! 保育園のお迎え行ったら自分で着替えた後だったらしく、後ろから見たらおむつすら上がってなくて尻が出てました 笑 あの最後のクルクル具合、もう少しなんとかなりませんかね 笑 ついつい気になってお着替え手伝ってしまいますが、お互い頑張りましょうね(^^)! 0 kumahahamoyou がしました 16. ミヤナツ 2018/05/19 23:16 娘を寝かしつけてから毎回拝読してますが、今回は、さすがに吹き出して笑ってしまいました!イチオちゃん、可愛すぎる(๑›ω‹๑)੭ 0 kumahahamoyou がしました 15. ミヤナツ 2018/05/19 23:16 娘を寝かしつけてから毎回拝読してますが、今回は、さすがに吹き出して笑ってしまいました!イチオちゃん、可愛すぎる(๑›ω‹๑)੭ 0 kumahahamoyou がしました 14. タミコ 2018/05/19 21:38 我が家の姉妹もマルコちゃんと同じで気になっちゃうタイプです(>_<) シャツを出すのはいいんですけどね、、、 冬場はヒート◯ックの袖の部分がすぐ真っ黒に なっちゃうんですよね(´Д` ) 0 kumahahamoyou がしました 13. ココ 2018/05/19 21:10 うちの三歳娘も袖がめちゃくちゃ気になるタイプです!!!ちょっとズレてるだけで大泣きするくらい神経質で、親の私は毎回イライラします( TДT)ズボンの裾のゴムも嫌いで、幼稚園の長ズボン嫌がるので……夏になってホッとしてます。 イチオくんのように気にならないタイプ、羨ましいです!! 0 kumahahamoyou がしました 12. chibicha 2018/05/19 20:18 5.2.0歳の男男女の子育て中です! いつも楽しく読ませていただいてます☆ うちも上2人は同じような感じです。 長男は男ですが、袖もズボンの裾もきになるタイプ。 雪国なので、冬はほぼ外出は長靴なのですが、 長靴の中に入っているズボンの裾の具合がめっちゃ重要らしいです。 袖なら見えて直せるんですが、長靴の中の裾は見えないけど、自分の中では何か変らしくて…何度も直してて中々出発出来ないこともありました(>_<) 親としても見えないので直してあげられないし…困ります!笑笑 0 kumahahamoyou がしました 11. chibicha 2018/05/19 20:18 5.2.0歳の男男女の子育て中です! いつも楽しく読ませていただいてます☆ うちも上2人は同じような感じです。 長男は男ですが、袖もズボンの裾もきになるタイプ。 雪国なので、冬はほぼ外出は長靴なのですが、 長靴の中に入っているズボンの裾の具合がめっちゃ重要らしいです。 袖なら見えて直せるんですが、長靴の中の裾は見えないけど、自分の中では何か変らしくて…何度も直してて中々出発出来ないこともありました(>_<) 親としても見えないので直してあげられないし…困ります!笑笑 0 kumahahamoyou がしました 10. 0926runrun 2018/05/19 18:52 兄妹姉妹でも性格は全然違いますね~ うちは4人居ますが息子同士娘同士でも全然違います 江原啓之さんが言うには社会性を身につける為に違う性格の子供が産まれて家族になるとか…(昔の記憶なので確かなのか?自信無いですが…(..;))←なる程…納得した覚えが有ります 0 kumahahamoyou がしました 9. ぱみゅり 2018/05/19 15:21 私も小さい時、袖気になりました! マルちゃんと一緒だーって思いながら進めていったら、イチオくんで吹き出してしまいましたww 0 kumahahamoyou がしました 8. hachimitsu 2018/05/19 14:24 可愛い!可愛すぎる!!(*≧∀≦*) 0 kumahahamoyou がしました 7. まーちゃん(大阪太郎) 2018/05/19 14:20 いちおくん、よち!! 0 kumahahamoyou がしました 6. ぴよ・ジョバァーナ 2018/05/19 13:33 最後の「よち」で爆笑してしまいました(笑) うちのもうすぐ4歳の娘も、気にならないタイプみたいで、袖がぼこぼこでも、パンツに肌着も上衣もグルグル入ってても遊んでます…(´△`)↓ こっちが気になるっつの!(笑) その反面、もうすぐ1歳の息子の方が、ちょっと几帳面です(´-`) ちょっと質問なんですけど、 マルちゃん3歳ぐらいの時って、イチオ君と仲良く遊んだりしましたか? ヤキモチとかありましたか? 0 kumahahamoyou がしました 5. すずむし 2018/05/19 12:04 うちではインナーを握る時には「手ってぐぅ」離すときには「手ってぱぁ」と教えていました 懐かしいです 0 kumahahamoyou がしました 4. nakatake-music 2018/05/19 11:23 娘を抱いたまま爆笑してしまい、旦那に失笑されました(>人<;)笑 私はマルコちゃんタイプでしたね~。イライラしちゃいます(>人<;) そして袖を持ってアウターを着るというやり方を知ってから、今でもその着方です^ ^なので、その方法が通用しない七分丈のインナーの時は苦戦しています笑 0 kumahahamoyou がしました 3. ♪ショコラ♪ 2018/05/19 11:22 男の子は 気にしない子が 多いですよね~。 うちの息子も、長ズボンが 靴下にインした状態で、『よち!』って言ってました(笑) 0 kumahahamoyou がしました 2. みにまむ。 2018/05/19 11:16 笑っちゃいました(笑) うちの娘はイチオくんと同じ2歳児ですが、マルコちゃんのようにこだわる所もあるかと思えば、気にならない時は一切気にならないAB型ですᐠ( ´ᐞ` ) 因みにズボンはよくオムツ後ろはみ出てます(笑)うちの娘はお尻デカいからかな…(笑) 0 kumahahamoyou がしました 1. 9月のストレンジャー♪ 2018/05/19 11:04 マルコちゃんは、几帳面なのですね。 イチオちゃんは、いちいち細かい事は、気にしない。よっ、男らしい(⌒∇⌒)ノ"。 オムツが出てたって、お腹が出てたって、気にしなーい(⌒∇⌒)ノ"。そして、自分で出来たと言う喜びの満面の笑顔(〝⌒∇⌒〝) キャワイー。また、笑らせてもらえました。 どのお宅にも、イチオちゃん&マルコちゃん居るといいなぁー(=^ェ^=) 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (25)
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
うちの5歳の息子のことかと思いました 笑笑
袖も、ボトムも、裾も全く一緒!!!!
よし!の意味が全くわからないんですよね~。
kumahahamoyou
がしました
イチオくんの言動がつくづく好きです!
kumahahamoyou
がしました
笑わせて貰いました(^_^)
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
イチオくんかわいいし、マルちゃんしっかりさんで好きです♡
kumahahamoyou
がしました
そして、元気をもらってますありがとうございます!
子どもあるあるですね!石器時代真っ只中の子を育ててるので、すごく共感する部分が多くてコメントさせていただきました!
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
シャツを出すのはいいんですけどね、、、
冬場はヒート◯ックの袖の部分がすぐ真っ黒に
なっちゃうんですよね(´Д` )
kumahahamoyou
がしました
イチオくんのように気にならないタイプ、羨ましいです!!
kumahahamoyou
がしました
いつも楽しく読ませていただいてます☆
うちも上2人は同じような感じです。
長男は男ですが、袖もズボンの裾もきになるタイプ。
雪国なので、冬はほぼ外出は長靴なのですが、
長靴の中に入っているズボンの裾の具合がめっちゃ重要らしいです。
袖なら見えて直せるんですが、長靴の中の裾は見えないけど、自分の中では何か変らしくて…何度も直してて中々出発出来ないこともありました(>_<) 親としても見えないので直してあげられないし…困ります!笑笑
kumahahamoyou
がしました
いつも楽しく読ませていただいてます☆
うちも上2人は同じような感じです。
長男は男ですが、袖もズボンの裾もきになるタイプ。
雪国なので、冬はほぼ外出は長靴なのですが、
長靴の中に入っているズボンの裾の具合がめっちゃ重要らしいです。
袖なら見えて直せるんですが、長靴の中の裾は見えないけど、自分の中では何か変らしくて…何度も直してて中々出発出来ないこともありました(>_<) 親としても見えないので直してあげられないし…困ります!笑笑
kumahahamoyou
がしました
うちは4人居ますが息子同士娘同士でも全然違います 江原啓之さんが言うには社会性を身につける為に違う性格の子供が産まれて家族になるとか…(昔の記憶なので確かなのか?自信無いですが…(..;))←なる程…納得した覚えが有ります
kumahahamoyou
がしました
マルちゃんと一緒だーって思いながら進めていったら、イチオくんで吹き出してしまいましたww
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
うちのもうすぐ4歳の娘も、気にならないタイプみたいで、袖がぼこぼこでも、パンツに肌着も上衣もグルグル入ってても遊んでます…(´△`)↓
こっちが気になるっつの!(笑)
その反面、もうすぐ1歳の息子の方が、ちょっと几帳面です(´-`)
ちょっと質問なんですけど、
マルちゃん3歳ぐらいの時って、イチオ君と仲良く遊んだりしましたか?
ヤキモチとかありましたか?
kumahahamoyou
がしました
懐かしいです
kumahahamoyou
がしました
私はマルコちゃんタイプでしたね~。イライラしちゃいます(>人<;)
そして袖を持ってアウターを着るというやり方を知ってから、今でもその着方です^ ^なので、その方法が通用しない七分丈のインナーの時は苦戦しています笑
kumahahamoyou
がしました
うちの息子も、長ズボンが 靴下にインした状態で、『よち!』って言ってました(笑)
kumahahamoyou
がしました
うちの娘はイチオくんと同じ2歳児ですが、マルコちゃんのようにこだわる所もあるかと思えば、気にならない時は一切気にならないAB型ですᐠ( ´ᐞ` )
因みにズボンはよくオムツ後ろはみ出てます(笑)うちの娘はお尻デカいからかな…(笑)
kumahahamoyou
がしました
イチオちゃんは、いちいち細かい事は、気にしない。よっ、男らしい(⌒∇⌒)ノ"。
オムツが出てたって、お腹が出てたって、気にしなーい(⌒∇⌒)ノ"。そして、自分で出来たと言う喜びの満面の笑顔(〝⌒∇⌒〝)
キャワイー。また、笑らせてもらえました。
どのお宅にも、イチオちゃん&マルコちゃん居るといいなぁー(=^ェ^=)
kumahahamoyou
がしました