運動会2018③かけっこと綱引きと成長と 2018/10/18 カテゴリ:マルコ小学生 静かに涙。わたしは色んなところでマルコの成長が見れて嬉しかったです☺️☺️以上、運動会2018でした!3回に渡りましたが最後まで見ていただきありがとうございました!余談ですが父、かけっこと綱引きは見れたみたいです(笑)同じく秋の運動会があった皆様もお疲れ様でした😆年少の運動会は→こちら☆年中の運動会は→こちら☆年長の運動会は→こちら☆ 「マルコ小学生」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (19) 19. 成績110番 2018/10/26 08:59 赤組、負けてしまって残念でしたね。 一生懸命に頑張ったからこそ出る涙、この悔しさを大切にまた頑張ってほしいですね。 0 kumahahamoyou がしました 18. free 2018/10/24 13:19 頑張る心大切ですよね。負けたくない気持ちもあるけど、勝っても負けても相手を思いやることも大切。 うちの子は走るのが好きなのですが、負けると途端にやる気がダダ下がりするので、「頑張る1番を目指せ」と伝えてます。 友達相手ならそれは通じるけど、親と競争して負けるとイヤイヤ状態になってしまいます 0 kumahahamoyou がしました 17. マーガレットうさこ 2018/10/19 20:45 一生懸命やったから泣けたんだね.°(ಗдಗ。)°. なんか感動しました わたしの子供の頃は頑張って無かったから 悔しくもなかった あの時には戻れないけれど 頑張っておけばよかったなと思いました そして相手を讃える教育素晴らしいですね 0 kumahahamoyou がしました 16. ☆あーちゃん☆ 2018/10/19 16:40 まるちゃん~♪うんどうかいお疲れ様でした❗悔しい思いも、成長するなかで大事な経験ですよね☺️イチオくんも、まるちゃんも、大好きです‼️(*≧∀≦*)沢山笑って泣いて~素敵な人になってほしいなあ☺️ 0 kumahahamoyou がしました 15. §あみっち§ 2018/10/19 12:57 小学校に入学して初めての運動会。 我が家はもう6~7年前の事ですので、懐かしく思いながら拝見しました。 親である私達は我が子が頑張っている姿・お友達と楽しく競技に参加している姿を見れれば、それだけで感動したり・嬉しかったりですよね。 でもまるこちゃんはきっとご家族の皆さんに良い成績を見せたかった…という気持ちもあったのかな?と思うと、まるこちゃんの悔しさがすごく伝わってきてウルッときてしまいました。 0 kumahahamoyou がしました 14. u-en-m 2018/10/18 23:04 負けて悔し泣き(;ω;)もらい泣き。笑 娘はビリをニコニコしながら走っていたので、こんなもんか、くらいにしか見てなかったけど、悔し泣きするマルちゃんがとっても愛おしく感じました♡頑張りましたね(;ω;) ちなみに、あたしは娘の組体操のビデオ撮影、知らない子をずっと娘だと思って撮影していたのは、見返してから気づきました。゚(ノ∀`*)゚。目立つ色、必須ですね。笑 0 kumahahamoyou がしました 13. ハピフロ 2018/10/18 22:00 悔しくて泣く。ことなんて、 もう何年もないなー。 マルちゃん、もっともっと強くなれますね(*´꒳`*) 0 kumahahamoyou がしました 12. YOU 2018/10/18 20:57 最近では順位を付けない所もあるようですが、やはり順位は必要ですよね。 だからこそ悔しいという気持ちも生まれるし、また頑張ろうという気持ちも出て成長にも繋がりますよね(*^^*) いずれ大人になれば必ず勝負が出てきますしね^^ 最後私まで泣けてしまいました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 子供いないんですけどね…(´<_` )感情移入しちゃった… 0 kumahahamoyou がしました 11. Kdmh 2018/10/18 20:18 負けて悔しいと泣ける子供が愛おしいですね 来年も再来年も次々とやってくるから 忙しいぞー!お疲れ様♡マルコ姫 幸せな日々でありますように! 0 kumahahamoyou がしました 10. tumuhiro 2018/10/18 19:32 マル©︎がないてる絵をみて私も泣きそうになってしまった.°(ಗдಗ。)°. あぁー成長してますわぁー。 母の気持ちになっちまう。 いっ©︎の運動会はどうだったんでしょう? 0 kumahahamoyou がしました 9. こばとん 2018/10/18 19:28 マルちゃんの悔し涙、ぐっときました(T-T) 負けても拍手を送るのも、ちゃんと意味をわかっててやってる姿にも感動です! マルちゃん、ママさん、じいじも(笑) おつかれさまでした! 0 kumahahamoyou がしました 8. らんらん 2018/10/18 19:06 ずっと前からブログ見てて 今回初コメントです!!!!! マルちゃんお疲れ様♡ そしてよく頑張りました((* ॑꒳ ॑* )) マルちゃんの成長に私まで涙しそう( ;꒳; ) 皆様もお疲れ様でした♬*゜ 0 kumahahamoyou がしました 7. UB 2018/10/18 19:05 まるこちゃん、くま母さん、ご家族の皆さん、お疲れ様でした。 一年生の運動会で悔し泣きできるまるちゃん、とってもとっても頑張ったんですね。頑張ったからこそ生まれる感情、大切にしたいですね! 0 kumahahamoyou がしました 6. かすみん 2018/10/18 17:49 マルコちゃんお疲れ様でした!号泣 家族に自分のカッコいいところ見せたかったり、悔しかったり沢山色んな感情があっただろうに拍手してグッと目に涙浮かべてマルコちゃん充分かっこいいよ!!!涙(誰やねん) ほんとマルコちゃんの事がもっともっと大好きになりました(*´꒳`*) 勝っても負けてもマルコちゃんにとってステキな思い出になる運動会になってくれると嬉しいです!!(いやほんと誰) 0 kumahahamoyou がしました 5. J子 2018/10/18 17:38 マルコちゃん頑張りましたね。 負けて悔しい!!と思う気持ちも大切な経験ですね。みなさん、お疲れ様でした。 0 kumahahamoyou がしました 4. 9月のストレンジャー♪ 2018/10/18 17:31 マルコちゃん、お疲れ様でした。 可愛いなぁ( *ˆ﹀ˆ* )。 勝って喜び、負けた組に拍手。 練習より、本番順位が落ちて悔しかったね。 (お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、イチオちゃんの前で、もっと良い順位を見せたいと思いながら、スタートラインに立ったでしょう。) 悔しかったねマルコちゃん。 その悔しいと思う気持ちが、次に繋がり、頑張れる素になりますよ。 マルコちゃんの姿、ピュアで、可愛い。綺麗な心は、見ていて嬉しくなりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 0 kumahahamoyou がしました 3. ゆっこ 2018/10/18 17:24 まるこちゃんの涙… 読んでいて、うるっとしちゃいました。 それだけ真剣に本気で頑張った証拠ですよね~! 悔し涙もいい経験ですね。 お疲れ様でした! 0 kumahahamoyou がしました 2. 光希ママ 2018/10/18 17:23 お疲れ様でしたo(^o^)o マルちゃん偉かったですね!! 静かに涙している姿にもらい泣きしてしまいました。 行事が縮小化していく現在ですが、やっぱり行事は大変な分子どもに大きな成長をくれますね(*´∀`) 0 kumahahamoyou がしました 1. AI 2018/10/18 17:21 悔し涙って、凄い成長ですよね!!!! そういう気持ちがあるからこそ、より頑張れるようになるし、相手の努力も認められる大きな心に育ちますよね。 マルコちゃん素敵ー!! 悔しかったけど、親としては素敵な運動会になりましたよね(*^^*) 0 kumahahamoyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (19)
一生懸命に頑張ったからこそ出る涙、この悔しさを大切にまた頑張ってほしいですね。
kumahahamoyou
がしました
うちの子は走るのが好きなのですが、負けると途端にやる気がダダ下がりするので、「頑張る1番を目指せ」と伝えてます。
友達相手ならそれは通じるけど、親と競争して負けるとイヤイヤ状態になってしまいます
kumahahamoyou
がしました
なんか感動しました
わたしの子供の頃は頑張って無かったから
悔しくもなかった
あの時には戻れないけれど
頑張っておけばよかったなと思いました
そして相手を讃える教育素晴らしいですね
kumahahamoyou
がしました
kumahahamoyou
がしました
我が家はもう6~7年前の事ですので、懐かしく思いながら拝見しました。
親である私達は我が子が頑張っている姿・お友達と楽しく競技に参加している姿を見れれば、それだけで感動したり・嬉しかったりですよね。
でもまるこちゃんはきっとご家族の皆さんに良い成績を見せたかった…という気持ちもあったのかな?と思うと、まるこちゃんの悔しさがすごく伝わってきてウルッときてしまいました。
kumahahamoyou
がしました
娘はビリをニコニコしながら走っていたので、こんなもんか、くらいにしか見てなかったけど、悔し泣きするマルちゃんがとっても愛おしく感じました♡頑張りましたね(;ω;)
ちなみに、あたしは娘の組体操のビデオ撮影、知らない子をずっと娘だと思って撮影していたのは、見返してから気づきました。゚(ノ∀`*)゚。目立つ色、必須ですね。笑
kumahahamoyou
がしました
もう何年もないなー。
マルちゃん、もっともっと強くなれますね(*´꒳`*)
kumahahamoyou
がしました
だからこそ悔しいという気持ちも生まれるし、また頑張ろうという気持ちも出て成長にも繋がりますよね(*^^*)
いずれ大人になれば必ず勝負が出てきますしね^^
最後私まで泣けてしまいました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
子供いないんですけどね…(´<_` )感情移入しちゃった…
kumahahamoyou
がしました
来年も再来年も次々とやってくるから
忙しいぞー!お疲れ様♡マルコ姫
幸せな日々でありますように!
kumahahamoyou
がしました
あぁー成長してますわぁー。
母の気持ちになっちまう。
いっ©︎の運動会はどうだったんでしょう?
kumahahamoyou
がしました
負けても拍手を送るのも、ちゃんと意味をわかっててやってる姿にも感動です!
マルちゃん、ママさん、じいじも(笑)
おつかれさまでした!
kumahahamoyou
がしました
今回初コメントです!!!!!
マルちゃんお疲れ様♡
そしてよく頑張りました((* ॑꒳ ॑* ))
マルちゃんの成長に私まで涙しそう( ;꒳; )
皆様もお疲れ様でした♬*゜
kumahahamoyou
がしました
一年生の運動会で悔し泣きできるまるちゃん、とってもとっても頑張ったんですね。頑張ったからこそ生まれる感情、大切にしたいですね!
kumahahamoyou
がしました
家族に自分のカッコいいところ見せたかったり、悔しかったり沢山色んな感情があっただろうに拍手してグッと目に涙浮かべてマルコちゃん充分かっこいいよ!!!涙(誰やねん)
ほんとマルコちゃんの事がもっともっと大好きになりました(*´꒳`*)
勝っても負けてもマルコちゃんにとってステキな思い出になる運動会になってくれると嬉しいです!!(いやほんと誰)
kumahahamoyou
がしました
負けて悔しい!!と思う気持ちも大切な経験ですね。みなさん、お疲れ様でした。
kumahahamoyou
がしました
可愛いなぁ( *ˆ﹀ˆ* )。
勝って喜び、負けた組に拍手。
練習より、本番順位が落ちて悔しかったね。
(お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、イチオちゃんの前で、もっと良い順位を見せたいと思いながら、スタートラインに立ったでしょう。)
悔しかったねマルコちゃん。
その悔しいと思う気持ちが、次に繋がり、頑張れる素になりますよ。
マルコちゃんの姿、ピュアで、可愛い。綺麗な心は、見ていて嬉しくなりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kumahahamoyou
がしました
読んでいて、うるっとしちゃいました。
それだけ真剣に本気で頑張った証拠ですよね~!
悔し涙もいい経験ですね。
お疲れ様でした!
kumahahamoyou
がしました
マルちゃん偉かったですね!!
静かに涙している姿にもらい泣きしてしまいました。
行事が縮小化していく現在ですが、やっぱり行事は大変な分子どもに大きな成長をくれますね(*´∀`)
kumahahamoyou
がしました
そういう気持ちがあるからこそ、より頑張れるようになるし、相手の努力も認められる大きな心に育ちますよね。
マルコちゃん素敵ー!!
悔しかったけど、親としては素敵な運動会になりましたよね(*^^*)
kumahahamoyou
がしました